2022.01.30
銀座で長年愛される名店には、なるほどと思わせるだけの理由がある。
身体が芯から冷え込むこの季節は、そんな名店で、出汁の旨みをじっくり味わいたい。
銀座に居を構え、35年以上にわたって人々に愛される老舗のおでん店を2軒ご紹介しよう。
◆
※まん延防止等重点措置期間中につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!高まる鍋、洒落たおでんをご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。
1.銀座の大衆おでん屋『お多幸』では、VIPも若者もみんなが平等
温かなおでんを目がけ、黒塗りのクルマが横付けする。降りてくるのは有名企業の大社長。
かと思えば、ほろ酔いの若手たちが扉から出てくるなんてことも。
1948年の開店以来、銀座のこの店にはさまざまな人々が行き交い、誰もが同じようにただお酒とおでんを楽しんだ。どんな有名人もここでは大衆のひとりだから扱いに差はない。
そんな空気感が揺るがないのは、おでんはあくまで庶民のご馳走だというスタンスが根底にあるから。
並んででも食べたい!大衆おでんの魅力ここにあり
夜6時になればすでに長蛇の列。カウンターのある1階席は予約をとっていないため、どんな肩書きでも平等に並ばないといけない。
それでもここ、『お多幸 銀座八丁目店』に入りたいのは、旨いおでんと酒と活気がそろう店だから。
その気の置けない雰囲気には、誰もが惹かれるのだ。
◆
歴史を辿ると、本店は創業大正12年。醤油味の関東おでんを牽引する同店が暖簾分けしたうちのひとつが、銀座八丁目店である。
昭和27年の開店当初から、おでんだしの決め手は企業秘密の混合醤油。鰹、昆布と鶏ガラの出汁にその醤油を混ぜたものを継ぎ足しながら、味を守っている。
深みはありながらも後味はすっきりしたおでんだしは、多くの常連を集めている。
大正から変わらない出汁の濃さが物語る、関東おでんの歴史
特徴的なのはロングカウンターで、最大25席設けていた時代もあった。
肩がぶつかる距離感に、「狭くてもいいから食べさせてくれ」と言う人がいたり、かつてはSPを待機させておでんを食べる政治家もいたというから、エピソードに事欠かない。
多様な人が隣り合う大衆ムードは今も健在である。
100年近く愛され続ける理由は親しみ深い上質さ
錫のチロリで温めるお燗の「菊正宗」。
要望があれば地酒を温めることもできる。490円。
右はうずらの卵が入った鶏挽肉と玉ねぎの焼売(330円)。
左はこしょうがピリリと効いた豚挽肉のキャベツ巻き(430円)。個性が光る人気商品だ。
20席分はあるロングカウンター。予約不可だが、3階席は4名以上であれば予約可。
創業1688年の『神茂』の手取り半ぺん。
ヨシキリ鮫とアオ鮫を丁寧にすり上げ、空気を含ませ軟らかく仕上げている。530円。
おでんだねの名物は黒こしょうが効いた自家製キャベツ巻きや『日本橋 神茂』の手取り半ぺん。
外面が薄衣のように茶色くなった半ぺんは、食べればふわふわのすり身と醤油の風味が相性抜群。半ぺんがとろける瞬間はとても贅沢だ。
大衆的でありながら大人を満たす洗練さも潜めているから、銀座の老舗はやめられない。
おでんのお土産を、自宅でも味わえる!
お土産のおでんは赤い缶に詰められる。選べるたねは26種と選択肢が広い。
単品価格は基本的に店内と同じ。おまかせ詰め合わせもあり7~8品 2,000円~、容器代400円。
この記事で紹介したお店
お多幸 銀座八丁目店
おすすめ記事
2022.04.23
“芸能界のスイーツ女王”ぼる塾 田辺さん注目!ジュエリーのような映えスイーツ3選
2021.09.17
「ハラミ」がしみじみ旨い店
塊で焼くハラミがジューシーで最高!鮮度抜群でミディアムレアが旨い赤坂の人気焼肉
2022.01.01
【東京グルメ2021完全版②】ブームになった隠れ家イタリアン、大阪焼き肉ほか6選
2020.12.20
寒い日は鶏の旨味スープの水たきで体の芯から温まりたい!都内屈指の名店へ
2021.04.10
懐かしくって最強に美味しい、大人がハマる極上ハンバーグ!広尾に潜む和食の名店へ
2021.09.25
東横沿線の絶品グルメ
東横線沿いで好きな人と暮らすならこの街で!日常デートにぴったりな店3選!
2022.06.03
「忘れられなくなりそう」生田絵梨花と麻布十番でデートしたら大成功だった!
2021.10.14
日本酒好きな彼女との距離が縮まる、ペアリングが楽しい人気店
2023.02.17
デート成功のカギはバーの使い分けにアリ!恋に効く渋谷のおしゃれなバー3選
2021.12.31
乃木坂46・齋藤飛鳥に「幸せ♡」と言わしめたイタリアンが港区にあった!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.29
運命の時計
後輩に誘われ食事会に参加した32歳女。彼女を傷つけた男性陣の何気ない一言とは…
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間