焼き鳥界のレジェンド『鳥しき』の新店は、なんと“串”を打たない新たな鳥料理!

目黒『鳥しき』の大将・池川義輝さんといえば、焼き鳥界のレジェンドであり、今なお第一線を走る存在。

そんな池川さんが、この1月に開く新店では、新たなチャレンジをするという。

今回は、なんと焼き鳥でなく、「鳥焼き」という新たなスタイルを掲げる。



※まん延防止等重点措置期間中につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。

東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!高まる鍋、洒落たおでんをご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。

手前の行燈のある扉が『鳥焼き 小花』


場所は恵比寿の「ガーデンプレイス恵比寿」に近い、日仏会館のそば。

最近は、『ピータールーガーステーキハウス』や中華の『李白』などもでき、一層注目を集める場所だ。

噂の新店、『鳥焼き 小花』はこのグルメエリアに誕生した。

目の前で鳥を焼き上げていくので、その香りも楽しめる

デートにも使えるムーディーな雰囲気で、絶品料理を堪能!


店内はカウンターのみ10席という潔い作り。そこで、池川さんの新たなチャレンジを楽しめる。

では、なぜ焼き鳥道に邁進してきたにもかかわらず、串に刺さない「鳥焼き」なのだろうか?

店主の佐藤さんは池川さんから焼きを学んだという。串でなく、トングを使うのが小花流


「焼き鳥という様式美は素晴らしいのですが、串に刺すことで調理法に制限がかかるのも事実。長年、鳥を扱ってきたからこそ、到達できる“鳥焼き”があると考えました」

串を外すことで、ポーションやカットの仕方を変えるなど、できることが広がるという。

店を預かるのは、池川さんの信頼も厚い料理人・佐藤新太郎さん。

『鳥しき』でもお馴染みの伊達鶏や、信玄どりなどを使い分け、トングで焼いていく。

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo