2013.03.21
熟成肉職人名鑑 Vol.2熟成肉職人名鑑:『ローブリュー』櫻井 信一郎に迫る
櫻井 信一郎 52歳
バスクでの修業を通じて、ヨーロッパの豚食文化に心酔した櫻井信一郎シェフ。ここ青山に『ローブリュー』を開いて早や11年。今では、豚肉料理といえば、まず同店の名が挙がるほど、グルマン達の舌をとらえている。
「豚耳のパン粉焼き」といった内蔵料理から、豚肉本来の旨みをストレートに引き出した「豚肩ロースの炭火焼」まで幅広くそろえる豚料理の中でも、櫻井シェフ自身とりわけ思い入れの深い一品が、自ら手塩にかけた生ハムだ。
「すぐに結果が出ないところがいいんですよ」。ふっと呟くように口にした言葉通り、仕上がりまでおよそ1年半。時のゆりかごと、自然の営みに歩調を合わせるところから生み出される美味なのだ。
毎年、仕込むのは8本程度。まず5週間に及ぶ塩漬けから始まるのだが、それも前漬け、本漬けと2段階にわける手のかけよう。2週間塩抜きした後、夏でも夜は冷涼な長野県東郷市の山荘で乾燥させること10ヵ月。昼夜の寒暖の差が激しい気候と涼風が、肉の水分を程よく抜き、熟成への準備を整えてくれるのだ。
熟成庫は店内のワインセラー。半年の熟成を経た生ハムは、ほのかにベリーの風味を漂わせつつ、上質のグリュイエールチーズのような熟成香を醸し出す、オンリー・ワンの逸品である。
2020.01.07
2024.11.20
2019.12.22
2017.03.21
2024.11.18
2024.11.21
2016.10.24
2023.05.23
2018.11.05
2021.12.03