C21a38b3f5c7f721c66e54bf42cb81
シアワセの最適解~世帯年収3,600万の夫婦~ Vol.6

「億ションなんて買わなきゃよかった…!?」世帯年収3,600万夫婦が、後悔した理由

年収が上がるのに比例して、私たちはシアワセになれるのだろうか―?

ある調査によると、幸福度が最も高い年収・800万円(世帯年収1,600万円)までは満足度が上がっていくが、その後はゆるやかに逓減するという。

では実際のところ、どうなのか?

世帯年収3,600万の夫婦、外資系IT企業で働くケンタ(41)と日系金融機関で働く奈美(39)のリアルな生活を覗いてみよう。

◆これまでのあらすじ

米国カリフォルニア州への移住を決断した奈美。移住の準備として、2人は自宅マンションを売りに出すことにしたものの、早速困難が待ち受けていた!?

▶前回:大学費用だけで2,000万!?“海外で子育て”を決意したものの、金銭問題に直面…


Vol.6 億ションなんて買わなきゃよかった!?


― 仕事を辞めるときって、こんなにあっけないものなんだな…。

お正月明けから2ヶ月後の金曜日。

今日が最終出社日だった奈美。

同僚から贈られたニコライ バーグマンのフラワーボックスが入った紙袋を片手に、夕方の丸の内を歩いていた。

2ヶ月前に奈美が退職を上司に伝......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
特に進展なしですね。
2021/12/06 05:1193Comment Icon2
No Name
3LDKの億ションで、自分達が狭いと感じている物件がそう簡単に売れると思った?
2021/12/06 05:1779Comment Icon7
No Name
ようやく家が売れました
カリフォルニアに引っ越します
おしまい

だったら内容ペラペラ過ぎるよね。幸せの最適化って表題なのに。
2021/12/06 07:1736Comment Icon2
もっと見る ( 26 件 )

シアワセの最適解~世帯年収3,600万の夫婦~

年収が上がると比例して、私たちはシアワセになれるのだろうか―?

これを語るうえで知っておきたいのが「限界効用逓減の法則」。

消費される財の数量が増加するにつれて、その追加分から得られる満足感は次第に減少するという意味の経済用語だ。

年収も実は、それと同じだと言われている。

幸福度が最も高い年収は800万円(世帯年収1,600万円)までは満足度が上がっていくが、その後はゆるやかに逓減するという調査があるのだ。

これは、世帯年収3,600万円の夫婦の“シアワセ”探しの物語だ。

この連載の記事一覧