41eeebbbc4d79a96bbe298d06eb949
シアワセの最適解~世帯年収3,600万の夫婦~ Vol.4

「2億の損失か、それとも…」シッターからのLINEに泣き崩れる39歳女。キャリアママに迫られる選択


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
専業主婦だった私が言うのはお門違いなのだけど。母親が日々一所懸命生きてる姿を子供に見せることは良い事だと思います。子供のために家にいることも幸せだったけど…目がそこにしか向かなくなり結果的に子供を追い込むことになったから。仕事の帰りに自転車に子供を乗せて髪振り乱してるママ見るといつも「ガンバレ!カッコいいよ」と心で呟く私です。
2021/11/23 05:3499+Comment Icon10
No Name
でた!
ドメは相変わらず…
毎週毎週、本当に気分悪くなるわ!!!
2021/11/23 05:3399+Comment Icon1
No Name
タイトルがオーバーでビックリした!
シッターさんから翔平ちゃんが怪我したとかいなくなったとか言われたのかと思ったら…全然違った。
2021/11/23 05:1277Comment Icon6
もっと見る ( 70 件 )

シアワセの最適解~世帯年収3,600万の夫婦~

年収が上がると比例して、私たちはシアワセになれるのだろうか―?

これを語るうえで知っておきたいのが「限界効用逓減の法則」。

消費される財の数量が増加するにつれて、その追加分から得られる満足感は次第に減少するという意味の経済用語だ。

年収も実は、それと同じだと言われている。

幸福度が最も高い年収は800万円(世帯年収1,600万円)までは満足度が上がっていくが、その後はゆるやかに逓減するという調査があるのだ。

これは、世帯年収3,600万円の夫婦の“シアワセ”探しの物語だ。

この連載の記事一覧