Ae502868c6c7fa603ccf279bd1b178
シアワセの最適解~世帯年収3,600万の夫婦~ Vol.2

夫婦で300万円以上の住民税を納めても、認可外保育園しか入れず…。高所得サラリ―マンの現実

この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
ケンタと奈美は、富裕層の最高峰に上り詰めたいの?今現在も十分平均以上の暮らしができていると思うのだけれど。そりゃ上を見ればキリがないよね。
お金云々の前に、奈美はこれだからドメは! とか見下す夫に、何も思わないの?😡
2021/11/09 05:5599+Comment Icon5
No Name
Gクラス乗っているのが真の富裕層?
くだらん。
2021/11/09 05:5680Comment Icon4
No Name
こんな、俺様が一番なジャイアンみたいな夫、無理です!!
2021/11/09 06:0367Comment Icon4
もっと見る ( 70 件 )

シアワセの最適解~世帯年収3,600万の夫婦~

年収が上がると比例して、私たちはシアワセになれるのだろうか―?

これを語るうえで知っておきたいのが「限界効用逓減の法則」。

消費される財の数量が増加するにつれて、その追加分から得られる満足感は次第に減少するという意味の経済用語だ。

年収も実は、それと同じだと言われている。

幸福度が最も高い年収は800万円(世帯年収1,600万円)までは満足度が上がっていくが、その後はゆるやかに逓減するという調査があるのだ。

これは、世帯年収3,600万円の夫婦の“シアワセ”探しの物語だ。

この連載の記事一覧