イタリアの高品質な食を余すことなく楽しめる。それがイータリーの魅力
「まだまだ、語り足りないね」
「アペリティーボのおかげかな、なんだかお腹も空いてきた」――
そんなふたりが訪れたのはラ・ピアツェッタの奥に位置する、伝統的なイタリアン・グリルを堪能できる「ラ・グリーリア」。
本格的なグリラーを使い直火で香ばしく焼き上げられるのは、国内各地から取り寄せた肉や魚、そして季節の野菜たち。
“焼く”というシンプルな料理方法で、素材本来の味を引き出した料理の数々を味わいながら、窓の外に広がる銀座・中央通りの街並みを眺めるひとときは格別だ。
オーダーしたのは「黒毛和牛フィレ肉のグリル(150g/5,200円)」。
グリルならではの高温で周囲を焼き上げ旨味を閉じ込めた肉は、スッとナイフが入るほど柔らかく、黒毛和牛ならではのしっとりとした旨味を感じさせてくれる。
味付けはレモンと塩で、調理方法同様にシンプルに。
丁寧に焼き上げ、素材の味を存分に引き出したひと皿に、ふたりの表情がふわりと緩んでいく。
「どうしよう。他のお肉も食べたくなっちゃいそう」
「絶対にまた、食べにこようね」
ラ・グリーリア限定の前菜やフレッシュパスタも楽しめるので、お腹の様子に合わせて追加オーダーを。
美味しい食事を堪能しながら、ゆっくりとイタリアに思いを馳せる。そんな寛ぎ時間を楽しむうちに、ふたりはすっかり『イータリー銀座店』の虜に!
美味しさを共有することで、人はその絆をより深く、より強くすることができるといわれている。
どこで何を食べても美味しい『イータリー銀座店』なら、人生にプラスワンのエッセンスを添えるのに一役買ってくれそうだ。
食後にふたりが向かったのはMARKET(マーケット)。
厳選された約1500種類のイタリア食材や360種類を超えるイタリアワイン、約200種類のイタリアンチーズに40種類のハム類などなど、イタリアの様々な食材を買い求めることができる、イタリアを最も感じられるスペースとなっている。
パスタ、オリーブオイル、ワインなど、日本初上陸のアイテムも多く、見ているだけで気分も上がる!
「すごい……! 本場イタリアに来たみたい」
「キャンディやチョコレートもある! 欲しいものがあり過ぎる!」
どうやらふたりの興奮は最高潮に達した模様。
なお、こちらのマーケットではレストランの厨房で調理されたテイクアウトメニューも販売。
自宅で本格的な味わいを再現できる、ハイクオリティなパスタの「ミールキット」(1,700円)も用意されているので、STAY HOMEを充実させるエッセンスとなりそうだ。
旗艦店ならではのサービスとして、チーズとサラミ、それぞれの加工場を併設。大きなホールチーズや、サラミなどの肉塊が並ぶ様は圧巻!こちらでは、好みのチーズやサラミを、用途や好みに沿ってオーダーカットしてもらうことができる。
製造日からわずか20日しか賞味期限がない白カビのチーズ「ペッピーノ オッチェッリ トゥーマ ドゥラ パーヤ」(1,480円)や、ピスタチオ入りのペコリーノチーズ「イル フィオリーノ ペコリーノ コン ピスタチオ ブロンテ」(1,279円/100g)など、日本では希少なチーズが揃うのも、ここ『イータリー銀座店』ならでは。
生ハムやフレッシュパスタ、先に紹介したオイルサーディンやリングエなど、店内のレストランやカフェで頂くことができる食材を買い求めることができるので、“おうち時間”の質の向上に、ぜひとも利用して欲しい。
心が豊かになる!「イータリー銀座店」でイタリアの食文化を満喫
イタリアの豊かで高品質な食文化を満喫できる『イータリー銀座店』。
ランチに、アペリティーボに、ディナーに、そして食後のカフェタイムに。
様々なシーンで活躍してくれるこんな店を“日常のワンシーン”に組み込んで、人生に豊かさをプラスしてみてはいかがだろうか。
【施設概要】
店名: EATALY GINZA(イータリー銀座店)
住所:中央区銀座6-10-1 GINZA SIX6階
営業時間:マーケット、カフェ 10:00~22:30、レストラン11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:GINZA SIXに準ずる
TEL:03-6280-6581
公式URL:https://www.eataly.co.jp/
※8/25現在、緊急事態宣言の発令に伴い9/12までは閉店20:00(L.O.19:00)までの時短営業中です。提供されるメニューや営業時間、休業日など変更がある場合がございますので、最新情報は店舗にお問い合せください。
【衣装協力】
シャツ¥56,100、パンツ¥48,400〈ともにヴィンス/コロネット/03‐5216‐6516〉、ニット¥20,900、サロペット¥28,600〈ともにエストネーション/0120‐503‐971〉