2021.08.25
世界有数のショッピング街である銀座・中央通りにある複合商業施設『GINZA SIX』。
感度の高い大人から支持を集めるショップやレストランが揃う『GINZA SIX』の6階に、日本初の旗艦店となる『イータリー銀座店』が2021年8月25日にオープン!
延べ床面積300坪超、5つのブースに分かれ、ショッピングも食事も楽しめるコチラの店舗は、訪れる人のあらゆるニーズに対応する、さながら食のエンタメスペース。
さて、その全貌やいかに!?
イータリーの“国内最大級”店舗がオープン!銀座に330坪を有する旗艦店の魅力とは?
『イータリー』は、「EAT BETTER,LIVE BETTER(よい食事は人生をより豊かにする)」というミッションのもと、イタリアの食材と食文化を通じて広がる上質なライフスタイルを提唱。2007年の創立から、現在では世界15か国に店舗を展開しているグローバルブランドとなっている。
日本国内では丸の内、日本橋、原宿、湘南で店舗を展開してきたが、今回オープンした銀座店が“旗艦店”となる。その広さは、驚きの330坪!
店内は5つのブースに分かれ、ショッピングも食事も楽しめる食の総合店舗となっている。
LA PIAZZETTA(ラ・ピアツェッタ)、LA PASTA e LA PIZZA(ラ・パスタ・エ・ラ・ピッツァ)、La Griglia(ラ・グリーリア)という形態の異なる3つのレストランからはじまり、本格的なエスプレッソやカプチーノが楽しめるカフェのGRAN CAFFÈ VERGNANO 1882(グラン・カフェ・ヴェルニニャーノ 1882)、そして約1500もの高品質な食材をイタリア各地から集めたMARKET(マーケット)の5つから成り、旗艦店としての意欲とプライドが感じられる。
また『イータリー』は各店舗ごとにテーマを掲げる店づくりをしており、今回オープンした『イータリー銀座店』のテーマは「Seasonality(季節性)」。
自然のサイクルや季節の移り変わりをリスペクトし、季節の産物や伝統、多様性を活かした店舗づくりが行われているという。
メインスペースとなるのは店の中央に位置するLA PIAZZETTA(ラ・ピアツェッタ)。
『イータリー』の世界観やコンセプトを、より強く感じることができるスペースだ。ちなみに「ラ・ピアツェッタ」とはイタリア語で“小さな広場”の意。なるほどその名の通り、明るくにぎやかな、それでいて不思議と落ち着く空間が広がる。
また銀座には珍しく、“チケッティ”と呼ばれる小皿料理とともに、気軽にワインなどで“サク飲み”が出来るのがこちらのポイント!
イタリアには15時~17時頃までの夕食前の時間に、お酒を飲みながら軽食とともに会話を楽しむアペリティーボという食文化がある。ラ・ピアツェッタはこれを楽しむのにぴったりなスペースとなっている。
さて。このスタイリッシュな場所に似合う、大人女子2名を発見!彼女たちの楽しみ方を、こっそりのぞき見してみよう。
「へぇ、こんなお洒落なお店ができたんだ!買い物で少し疲れちゃったしココで休憩して行かない?」
おすすめ記事
2025.04.13
【祝!万博開幕】大阪行くなら食い倒れたい!天下の台所が誇る美食店リストを東カレ5月号で大特集
2016.12.23
クリスマスデートの2軒目に!恋が盛り上がるホテルのバー3選
2020.07.25
銀座で、大人の贅沢ランチを楽しもう
たまには銀座で気分がアガる上品パフェはいかが?和食ランチも絶品な老舗の名店へ!
2024.05.02
日本酒好きな彼女とのデートにおすすめ!ゆったり落ち着けるカウンター和食3選
2017.09.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
昼間には見せない裏の顔。欲望うごめく『丸の内の真実』がここに!月刊誌11月号は1冊丸ごと丸の内特集!
2024.01.27
大人を高揚させる、コースイタリアンの実力店5選。楽しく贅沢なディナーならここへ!
2021.09.01
食欲増進!「正肉」の名店
赤身肉のさっぱりとした脂の甘みにハマる…!焼肉好きが心委ねる最強の一軒
2018.01.03
きちんと旨い激辛グルメ
地獄谷のような激辛動画!でも旨辛で箸が止まらない麻婆豆腐はコレ!
2015.12.27
1人千円縛り!六本木・西麻布で「せんほろ」可能か編集部で検証してみた
2022.01.31
きのこの旨みたっぷりの出汁にとろろがふわり。極上スープがクセになる絶品鍋