2021.05.14
柳 忠之のこの12本におまかせ Vol.6美味しいワインをおうちで嗜む時間は、この上なく至福だ。
だからこそ、ワイン選びには妥協したくない。
そんな大人に知ってほしい極上の1本を、ワインの達人がピックアップ。
きっと、あなたのおうち時間の充実度も変わるはずだ!
◆
シラーズよりも今、注目はグルナッシュ
柳「おや、クラリン(編集担当の嵩倉)。テニスラケットなんか持ってどうしたの?」
――あっ、柳さん。2月に、大坂なおみが全豪オープンで2度目の優勝を果たしたじゃないですか。それで、この春からテニスに挑戦してみようかと。
柳「ほう、これまでの経験は?」
――私、卓球なら誰にも負けない自信があるんですけど、テニスはからっきしなんですよ。
柳「おやま。」
――それはともかく、全豪オープンつながりで、今回のお題はオーストラリア。オージーワインといったらシラーズですよね?
柳「さすがこのページの編集担当、よく知ってるね。一般的な品種名でいうところのシラー。オーストラリア最高峰の「グランジ」をはじめ、この国を代表する品種であることは間違いない。
けれど、今僕が注目しているのは、マクラーレン・ヴェイルのグルナッシュだな。」
――ほぉ、そりゃまたどうして?
柳「1838年に初めてブドウが植えられたマクラーレン・ヴェイルはオーストラリアでも有数のワイン産地だけど、すぐ北に位置するバロッサ・ヴァレーの陰に隠れて、いまひとつパッとしない。」
――私もバロッサ・ヴァレーは知ってますけど、マクラーレン・ヴェイルは初耳です。
柳「ここもシラーズからなかなか良いワインができる土地なんだが、海寄りのマクラーレン・ヴェイルは、内陸のバロッサとは気候条件が違うんだな。」
大坂なおみのごとき、力強さとしなやかさのあるワイン
――なんだか難しい話になってきましたね。
柳「結論から言うと、マクラーレン・ヴェイルはシラーズよりもグルナッシュの方が向いている。この品種はもともとスペイン生まれで、地中海沿岸の各地に広がった。
例えば、フランスのローヌ地方でも内陸にある北のコート・ロティやエルミタージュはシラー、地中海に近い南のジゴンダスやシャトーヌフ・デュ・パプはグルナッシュが花形品種だ。」
――なるほど、それで海沿いのマクラーレン・ヴェイルはグルナッシュの銘醸地というわけですね。
柳「それにマクラーレン・ヴェイルにはまだ古木が残っていて、それが良い仕事をしてくれる。ピラミマの「オールド ブッシュ ヴァイングルナッシュ」は若くても樹齢50年、古いのは80年近い。
グルナッシュは下手に育てるとただアルコールばかり強くて、中身はへろへろなワインになりかねないけど、力強さとしなやかさを兼ね備えたこのワインは、まさにグルナッシュの大坂なおみだ。」
肉を頬張って、豪快にワインで流し込みたい!
―― おお!で、何と一緒に楽しめば?
柳「ずばり、ジンギスカン。ハーブやスパイスの風味がぴったし。」
――このワインを飲めば、テニスが上達しそうな気がしてきました。
柳「クラリン、単純すぎる……。」
「PIRRAMIMMA OLD BUSH VINE GRENACHE(ピラミマ オールド ブッシュ ヴァイン グルナッシュ)」
ピラミマは1892年創立の老舗ワイナリー。アメリカンオークの樽で3年熟成させたこのワインは、メロウな味わい。〈3,740円/ヴァイ・アンド・カンパニー TEL:03-3779-2123〉
編集部員・嵩倉が飲んでみた!
今月のワインが届いた日は、初夏のようないい陽気。思わずグラス片手にテラスに飛び出しました!
ひと口飲めば、ベリーを頬張ったようなジューシーさ。太陽の恵みを存分に感じ、力みなぎる一杯でした。
◆
教えてくれたのは
ワインジャーナリスト 柳 忠之氏
世界中のワイン産地を東奔西走する、フリーのワインジャーナリスト。迷えるビギナーの質問に、親身になって答えるワインの達人。
東カレアプリでは、本当に大人が知りたい
「価格、雰囲気、味に文句なしの鮨店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は、渾身の「鮨」特集!リアルな価格でクオリティも確か、予約もとりやすい、東カレらしい艶やかな鮨店だけを厳選しました!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は4/21(水)から。
【柳 忠之のこの12本におまかせ】の記事一覧
2023.01.19
Vol.26
赤身肉に合せたいフランスワイン!心地よい渋味で、大人のおうち焼肉にピッタリ
2022.12.13
Vol.25
クリスマスディナーに、香り高きスペインの赤を!5,000円で楽しめるリッチなワイン
2022.11.16
Vol.24
3,000円で大満足な、上質チリワイン。ホームパーティーで大活躍間違いなし!
2022.10.19
Vol.23
今年のボージョレはヌーヴォーではない逸品を!秋におすすめのエレガントなワイン
2022.09.19
Vol.22
鮨と相性抜群のオレンジワイン!食欲をそそるほろ苦さと独特の香りがクセになる
2022.08.17
Vol.21
コスパ良しのカリフォルニアワインは、今が狙い目!名門ワイナリーが造る上質な赤とは
2022.07.20
Vol.20
ドイツワインが“辛口”にイメチェン!?シンプルかつモダンな味わいに驚愕!
2022.06.15
Vol.19
おうち時間を格上げする、大人のワイン。優雅な“食後のおやつタイム”を過ごそう!
2022.05.18
Vol.18
おうち女子会を華やかにしてくれる、“ワイン界の貴公子”といえる一本!
2022.04.19
Vol.17
お家デートで華やかなワインを楽しむならこの一本。豪快な肉料理と好相性!
おすすめ記事
2021.04.15
柳 忠之のこの12本におまかせ Vol.5
海外セレブ御用達のロゼワインとは?「キング・オブ・ロゼ」と称される1本はこれだ!
2022.10.24
この店なら、絶対お忍びデートが成功する!サプライズな美味しさに震える穴場イタリアン
2016.02.13
限定200食!銀座で「熟成肉×牛かつ」の新店が2/13プレオープン!
2017.11.24
プライベートジェットに現金○千万!港区女子が教えてくれた「嘘みたいなほんとの話」
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2020.02.09
いよいよ今週末!まだ間に合う&ハイセンスな「バレンタインギフト」6選
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント