今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(火曜日~土曜日 朝5時配信)

都の人口 男性比率が過去最低
東京都は23日、2020年の人口の動きに関する調査結果を公表した。
21年1月1日現在の外国人を含む東京都の総人口は1,396万236人で、2020年の1年間で8,600人(0.06%)増加した。
都の人口増加は25年連続だが、増加率0.7%前後で推移していたここ数年と比べると鈍化が見られた。
増加数を男女別にみると、男性は18人の増加、 女性は8,582人の増加だった。都では1997年以降、女性の人口増加数が男性の人口増加数を上回る状態が続いている。
男女別の人口は、男性685万8,575人、女性710万1,661人で、女性100人に対する男性の数「人口性比」は、過去最低の「96.6」となった。
東京都の人口性比は、1998年に100を割り込んで女性が男性を上回って以降、低下が続いている。
23区別の人口性比は、港区が89で最も低く、台東区が最も高い105.5となった。
◆東京都「人口の動き」詳細はこちら

1月の出生数 14%超の減少
厚生労働省が23日発表した人口動態統計速報によると、1月に生まれた新生児の数は前年同月比14.6%減の6万3,742人だった。
出生数の減少は日本以外でも報告されており、フランスでも1月の出生数が13%減と、過去45年間で最大の減少幅を記録している。
◆1月の人口動態統計速報 詳細はこちら

東大・早慶...就活生の注目企業
就職・転職のためのプラットフォームを運営するオープンワークが、2022年卒の就活生の就職注目企業ランキングを発表した。
オープンワークに登録のある就活生を、東大・京大・早慶・MARCHで分けて志望企業を調査した。
それによると、東大・京大ともに1位は野村総合研究所、3位にはソニーがランクインした。
早慶の1位はアクセンチュアで、野村総研、エヌ・ティ・ティ・データが続き、東京海上日動火災保険やメガバンクなど金融系も上位にランクインした。
MARCH1位はエヌ・ティ・ティ・データで、システムインテグレーターのSCSK、楽天が続いた。
◆オープンワーク 就活生が選ぶ注目企業ランキングはこちら

日立 新卒採用でスーツ不要に
日立製作所は、新卒採用活動でリクルートスーツの着用を不要とする「ドレスコードフリー採用」を導入すると発表した。
面接官も自宅から面接に参加する際には原則として自由な服装で参加する。
また、あらかじめ会社が設定した質問に対し学生が動画で回答する「オンデマンド面接」も導入し、時間や場所にとらわれない選考活動を推進する。

日本人は仕事より余暇重視?
電通総研と同志社大学は、100以上の国と地域を対象にした「世界価値観調査」をもとに独自に実施した国際比較分析の結果を発表した。
世界価値観調査は、個人を対象に政治観や経済観、労働観、家族観などの価値観を聞くもので、2017年〜2021年にかけて世界で調査が行われた。
このうち2020年9月時点で集計が終了している77カ国を対象に、電通総研などが独自に国際比較分析を行った。
自分の生活に「余暇時間」は重要か聞いたところ、日本人は、「非常に重要」「やや重要」と答えた人の割合が91.4%で、77カ国のうち21番目に高かった。
最も割合が高かったのはスウェーデン(96%)、最低はエジプト(54.7%)だった。
「仕事」は重要かという質問では、「非常に重要」「やや重要」とした日本人は81.3%で、71番目だった。
最高はエチオピア(99.7%)、最低はロシア(77.7%)だった。
日本人は余暇を重視し、仕事の重要度は低い傾向が国際比較から明らかになったが、その一方で、働くことがあまり大切でなくなることを「良いこと」だと回答した日本人は10.5%にとどまった。
◆世界価値観調査の国際比較 詳細はこちら

ファミマ 衣料品PBを販売
ファミリーマートは、衣料品のプライベートブランド「Convenience Wear」の販売を全国で始めた。
ファッションデザイナーの落合宏理氏を起用し、デザイン性にこだわったTシャツや肌着、靴下などを販売する。
リモートワークの普及などでコンビニの利用スタイルが変わるなか、緊急時に買うものという従来のコンビニ衣料品ではなく、「いい素材、いい技術、いいデザイン」をコンセプトにした衣料品を目指すとしている。

AIアーティストの作品を競売に
AIロボットが制作したアート作品が、競売にかけられる。
香港のハンソン・ロボティクスが開発したAIアーティスト「ソフィア」がイタリアのデジタル芸術家と共同制作した。
物体として存在しないデジタル作品の所有権をブロックチェーン技術で保証する「NFT」の形で売買される。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日23日(火)のニュースのおさらいはこちら
何を着ていいか悩ましくて、これもスキルの見極めなんじゃないか?とさえ思いました。
そして、面接のために「スーツじゃないけど印象がよく見える私服」を一式新調しました・・
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
上位にはヨーロッパ諸国がズラリ!国連が発表した「世界で最も幸せな国」ランキング
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
世界の経済の中心地はどこ?最新都市ランキングで、東京に代わりトップ5入したのは...
都道府県別の「大学進学率」東京を抑えて5年連続トップになったのは?
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2023.07.11
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
「塾の時間だよ」と声をかけても、息子の反応がない…。中受撤退を考えたそのとき、親がとった行動は
2023.09.14
Editor's Choice~beauty & wellness~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2021.03.23
女といるのが向いてない
「気になる女が、他の男ともデートしていて…」何気なく探りを入れた瞬間、女が見せたまさかの反応
2024.03.16
東京リアル女子図鑑~プロローグ編~
出版社勤務・銀座女子(24歳)の男性のタイプは?デートに行きたい場所は?
2023.05.10
Must-Buy~man~
上質な大人アメカジが、今の旬!“アウター的チェックシャツ”なら1枚で決まる
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
この記事へのコメント