
昔ながらのレトロな“固めプリン”ブームが再燃!「これこれ!」と納得の極上プリン6選
3.迫力のビジュアルで登場するご褒美スイーツ
『珈琲西武』の「自家製プリンのプリン・ア・ラ・モード」
昭和39年(1964)創業の老舗喫茶店『珈琲西武』。新宿を行き交う人の憩いの場となってきた名店が、ついに2号店をオープンした。
喫茶店は、料理やドリンクの味は二の次…と思っている人も少なくないはず。しかし、『珈琲西武』は創業以来、無駄な作業を美学としており、可能な限り手作りにこだわった料理やドリンクを提供している。
その想いは訪れる人の心を確実に掴み続け、新宿で喫茶店と言えば『珈琲西武』と言われるほどの人気店となったのである。
数あるメニューの中からまず紹介したいのは、豪快なビジュアルが特徴の「自家製プリンのプリン・ア・ラ・モード」。
中央に鎮座するのは、毎朝作られる自家製プリン。新鮮な生卵をたっぷりと使用した贅沢な味わいに仕上げられており、ビターなカラメルとの相性も抜群だ。
開業当時から変わらず、お皿からこぼれんばかりに盛りつけるスタイルで提供を続けている背景には、「せっかくだから一皿の中に、美味しさだけでなく驚きや感動などたくさんのものを詰め込みたい!」という『珈琲西武』ならではの想いが潜んでいる。
歴史を繋いできた『珈琲西武』の“ずっと変わらぬ心地良さ”を、ぜひ体験してほしい。
4.どこか懐かしいプリンアラモードは、SNS映え間違いなし!
『Åre(オーレ)』の「プリンアラモード」
渋谷駅から徒歩5分。2017年4月にオープンしたSHIBUYA CAST内に『Åre(オーレ)』はある。
開放感あふれる、北欧テイストのおしゃれな店内でぜひ味わって欲しいのが「プリンアラモード」だ。
オーナーがこだわり抜いて作り上げたという渾身のビジュアルは、これを目当てに訪れる女性も多い人気ぶり。
シルバーの器に、しっかりと存在感を放つプリンが鎮座。その脇には、カラフルでフレッシュなフルーツがこれでもかと彩りを添える。
この贅沢な一皿は、見ているだけでも幸せになれそう。
ボリュームがあるように見える「プリンアラモード」だが、実際に食べてみると、女性ひとりでもペロリと完食できるサイズ感。
クリームやアイスよりもフルーツをたっぷりと使用しているため、するりとお腹におさまってくれる。
SNS映え間違いなしのスイーツ目当てに、ぜひ『Åre(オーレ)』を訪れてみてはいかがだろうか。