鮨バブル絶頂の今、価格高騰はとどまることを知らない。それでも、話題の鮨店は予約が取れないという状況だ。
そんな中、名古屋の栄に本店を構える本格鮨店が日本橋に進出を決めた。
東京の鮨事情を斜に見るかのように最大の武器はコストパフォーマンス。さあ、その実力はいかに?
本気で鮨の心髄を極め、破格のコスパで虜にする
『鮨うら山 日本橋』
名古屋発の『鮨うら山』が東京で新たに勝負する舞台は日本橋。都内屈指のビジネス街だが、価格を聞いたら驚くに違いない。
夜のおまかせ8,000円は、予約の取れない鮨店がひしめく界隈にあって破格。おつまみ2品に始まり、茶碗蒸し、椀物までそろう充実の内容にまず感激だが、何といっても握りがすごい。
全部で10貫あり、大間の本マグロはもちろん、ノドグロの昆布締めも登場。最高級食材から、きっちり仕事をしたネタまで繰り出す構成に、新店の本気度が伝わってくるのだ。
高級感漂う白木のカウンターのほか、個室まである静謐な空間もまた本物。
しかし、価格からも分かるように「誰でも気軽に来られる間口の広さ」を信条としており、肩肘張らずに過ごせる居心地の良さは格別。日本橋の鮨店でおまかせの贅沢が日常的に叶うのだ。
新鮮なネタは全国各地から仕入れるが、東北や北陸など、産地から直送で仕入れる魚介も。
そのため、都内ではなかなか見られない香箱ガニやバイ貝、白エビなどもそろう。
カウンター後方にはーブル席も用意。4名掛けのテーブルが十分に間隔をとりつつ3つ並んでおり、ゆったりと食事を楽しむことができる。
また、6名が広々使える個室は接待や会食に重宝するプライベートな空間だ。
名古屋の本店も見逃せない!
名古屋の中心部である栄で本物の鮨が食べられると評判の人気店で、界隈を代表する存在。こちらは夜コース 12,000円〜15,000円が基本。高級感ある店内で独創的な酒肴や丁寧な仕事が光る握りを提供している。
『鮨うら山 本店』
住所:名古屋市中区栄5-1-33 平子ビル 1F
TEL:052-251-3366
営業時間:ランチ 11:30〜(L.O.14:30)
ディナー 17:30〜(L.O.22:30)
定休日:月曜
席数:18席