今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)

世界で最も生活費が高い都市
英経済誌「エコノミスト」の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が、生活コストが高い都市の最新ランキングを発表した。
世界の主要130都市を対象に、商品やサービス138品目の9月時点の価格を比較したもので、「最も生活費用が高い都市」とされたのは、同率1位でスイスの金融都市チューリッヒ、仏パリ、香港だった。
前回調査で1位だった大阪はシンガポールに次ぐ5位となり、ニューヨーク(7位)やロサンゼルス(9位)を上回った。
また、1年前と比較して最も生活費が上がった都市はイランの首都テヘランで、アメリカによる経済制裁の影響を受けて106位から79位に上昇した。
◆EIU「生活費が高い都市」ランキングはこちら

子宮移植のサルが妊娠・出産
別のサルから子宮を移植したサルが、妊娠と出産に成功したと、慶應大や滋賀医大などの研究チームが発表した。
免疫の型が類似するカニクイザルから別のカニクイザルに子宮を移植したところ、2度の流産を経て出産に成功した。非ヒト霊長類動物において子宮移植後の出産に成功したのは世界初だという。
研究チームの発表によると、生まれつき子宮がない、もしくは何らかの原因で子宮を失った20~30代の女性は国内に約6万人おり、今後、国内初となるヒトを対象にした子宮移植の臨床応用を目指す。

10月の輸出額 0.2%減
財務省の貿易統計によると、10月の輸出額は6兆5,661億円で、前年同月比0.2%減となった。
自動車の輸出が好調だったことなどを背景に、アメリカ向けが2.5%増、中国向けが10.2%増となった。
一方、EU向けは2.6%減で、15カ月連続のマイナスだった。
輸入額は、13.3%減の5兆6,932億円。輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は8,729億円の黒字で、4カ月連続の黒字となった。
◆10月の貿易統計 詳細はこちら

ホテル「W」日本に進出
マリオット・インターナショナルが展開するラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W(ダブリュー)」が、日本初進出となるホテルを大阪市に開業する。
2021年3月16日に御堂筋にオープンする「W Osaka」は、ミニマルな外観と華やかなインテリアのコントラストで「大阪商人の遊び心」を体現した。
外観は黒を基調とし華美な装飾を極力おさえたシンプルなデザインとなっている一方、インテリアは鮮やかなネオンがきらめくエネルギッシュな大阪の街からインスパイアされた賑やかで個性溢れるデザインとなっている。
客室は全337室で、200㎡のスイートルーム「エクストリームWOWスイート」からスタンダードルームまで5タイプ。
「ミシュランガイド」で星を獲得したシェフが監修するオールデイダイニングや、有名シェフとコラボレーションしたパティスリーなども出店を予定している。

優秀人材にとって魅力的な国
スイスのビジネススクールIMD(国際経営開発研究所)が、「世界人材ランキング2020」を発表した。
このランキングは、63カ国・地域を対象に「人材への投資・育成」「高度人材から見た魅力度」「人材の能力・競争力」を評価、順位付けしたもの。
1位は5年連続でスイスが獲得、2位はデンマーク、3位はルクセンブルクとなった。
日本はギリシャに次ぐ38位で、前年から3つ後退した。「経営層への報酬」部門では11位だったが、「外国人材の活用」や「生活コスト」などで低評価だった。
◆IMD「世界人材ランキング2020」はこちら

ハンバーガーにも「マイ容器」
バーガーキングは、包装廃棄物の削減のため再利用が可能な“ハンバーガー容器”を提供すると発表した。
2021年以降、ニューヨークや東京などの一部店舗で先行導入する。
再利用可能な容器を選択した場合、購入時にデポジットが請求され、容器が返品された際に返金されるという。

和モチーフのル・クルーゼ
ル・クルーゼが、和をモチーフにしたキッチンウェアを発売する。
日本の伝統柄のひとつ「麻の葉」文様を蓋に施した「ココット・エブリィ」のほか、日本限定アイテムとして箸が初登場。チェリーレッドやマリンブルーなどグラデーションカラーの5種類を用意した。
鯛や扇子、富士山などの縁起物をモチーフにした箸置きも合わせて販売する。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日18日(水)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
世界が認めた「最高のバー」発表!日本で唯一トップ10入りの快挙を果たしたのは?
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
かつての”日本のウォール街”が「世界で最もクールな街」に選ばれた!?
東京が首位からトップ5圏外に転落!「世界で最も魅力的な都市」最新ランキングに“異変”
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2022.12.16
金曜美女劇場
花嫁より目立っちゃう!?美しすぎる“ヘアメイク”さんが、モデルに転身
2016.04.13
東洋経済・東京鉄道事情
その差歴然、ユニクロが多い路線・少ない路線!どこに集中している?
「大学生の志望企業」ANAが首位からトップ50圏外に!代わって人気が急上昇したのは?
2022.01.15
東彼男子
年収1億円超!港区在住の経営者が暖炉つきの自宅でデートする際のおもてなしとは?
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント