2020.11.07
僕のカノジョは6個上 Vol.10「恋愛では、男が女をリードするべきだ」。そんな考えを抱く人は、男女問わず多いだろう。
外資系コンサルティング会社勤務のエリート男・望月透もまさにそうだ。これまでの交際で常にリードする側だったはずの彼。
ところが恋に落ちたのは、6歳上の女だった。
年齢も経験値も上回る女との意外な出会いは、彼を少しずつ変えていく。新たな自分に戸惑いながら、波乱万丈な恋の行方はいかに…?
◆これまでのあらすじ
突然、元夫・真一から電話をもらい混乱する朱音。透と朱音の気持ちはすれ違うばかりだが…?
▶前回:6個下の男と甘いひと時を過ごす、35歳の女。彼女を激しく動揺させた、一本の電話
−あれって…?
透と夜の散歩デートをした翌日。
仕事を終え、自宅に帰る途中だった朱音は、思わず立ち止まった。
少し遠くに見える建物は、確か透が住んでいるマンション。そこのエントランスで、男女2人が向き合っていたのだ。
モデルのようなスタイルの女性と、長身で小顔......
読むことができます
透、今回ちゃんと拒否したのは良かったけど『2度とマンションに来たりしないでくれ』って釘刺さないと、いつか朱音と一緒にいる時にエントランスで鉢合わせしそう。
優柔不断な事してる人が急に慌てて寄ってきても不信感増大するだけだけどな。
最初から千明なんて切り捨ててちゃんと誠実に向き合いなよ
【僕のカノジョは6個上】の記事一覧
2020.11.21
Vol.13
「私が知らないことを、たくさん教えて」35歳の女が、20代のエリート男を魅了した秘訣
2020.11.20
Vol.12
35歳女と20代男が惹かれ合って…。年の差恋愛の行く末は?「僕のカノジョは6個上」全話総集編
2020.11.14
Vol.11
「なんであんなオバさんがいいのよ!」男を巡って30代の年上女に敗北した、27歳の美女
2020.10.24
Vol.8
店で2人きりになった途端、年下美女が男に囁いた"大胆なお願い"とは...
2020.10.17
Vol.7
「私、普段はこんな格好しないんです」いつもと全く違う女の姿に、思わず心を揺さぶられた男
2020.10.10
Vol.6
「彼、あんなオバさんが好きなんてありえない」20代女が、35歳の美女に勝つため企んだコト
2020.10.03
Vol.5
「あの子がこんなオトナの女になるなんて」男が久しぶりに会った女に、ドキっとした瞬間
2020.09.26
Vol.4
デートの帰りにタクシーの中で、29歳の男が驚かされた年上美女の提案とは
2020.09.19
Vol.3
悪友にそそのかされ、覗いてしまった彼女の姿。男がそこで知ったショッキングな事実とは…
2020.09.12
Vol.2
「彼女、自分よりも経験が豊富かも…」デートに誘った男が困惑した、女の発言とは
おすすめ記事
2020.10.31
僕のカノジョは6個上 Vol.9
6個下の男と甘いひと時を過ごす、35歳の女。彼女を激しく動揺させた、一本の電話
2021.02.27
Re婚活
Re婚活:「それ、聞かないで…」バツイチ女が、初デートで絶対に触れてほしくない話題
2016.09.09
バルージョ麗子
バルージョ麗子:中途半端な自分が嫌!自分の気持ちに向き合った麗子が出した答えとは
2021.03.19
マテリアル夫婦
真昼間から141万円…!銀座で爆買いする女が、夫に打ち明けた重大な秘密
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2016.01.02
東京婚活事情
東京婚活事情:取り柄のない普通の女が、眼科開業医を仕留めた理由
2017.05.03
結婚できない女
「だって時間の無駄でしょ?」結婚の約束と引き換えでしか男を愛せない女
2015.12.24
婚外恋愛
婚外恋愛:コリドー街路地裏のイタリアンへ。無粋な結城に翻弄される
2015.02.12
レストランで恋のシーソーゲーム(WOMAN)
ファーストデート。男性のデューデリジェンスは慎重に。
2017.06.05
私、美人じゃないのにモテるんです。
いよいよ明日で最終話!「私、美人じゃないのにモテるんです。」全話総集編
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント