今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)

世界で最も称賛される人 発表
英世論調査会社ユーガブは、世界42カ国・地域を対象に調査した2020年版「世界で最も称賛される人」ランキングを発表した。
男性の世界ランキング1位は、アメリカのバラク・オバマ前大統領。2014年の調査開始から6年連続で首位だったマイクロソフト創業者で慈善活動家のビル・ゲイツ氏を抜いて、初めてトップに立った。
オバマ氏は、43カ国のうちロシアを除く42カ国でトランプ大統領を上回る順位を獲得、22カ国で1位に選ばれた。アメリカ人によるランキングではオバマ氏が1位、トランプ氏2位、ジミー・カーター元大統領が3位だった。
女性の世界ランキング1位は前年に続いてミシェル・オバマ氏で、2位は女優で人道活動家のアンジェリーナ・ジョリー、3位は英王室のエリザベス女王だった。
また、18位に17歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリ氏が初めてランクインした。
日本人が最も称賛する人物は?
日本人が選んだ「最も称賛される人」を見ると、男性はノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥・京都大学iPS細胞研究所所長が前年の3位から首位に躍進した。
次いで、日米の野球界で活躍したイチロー、天皇陛下となった。
女性の上位3人は上皇后・美智子さま、皇后・雅子さま、女優の吉永小百合さんだった。
◆「世界で最も称賛される人」詳細はこちら(英文)

“今年最大”の上場 延期を発表
東芝から独立した半導体メーカーのキオクシアホールディングスが、10月に予定していた東京証券取引所への上場を延期すると発表した。
理由について、「最近の株式市場の動向や新型コロナウイルス感染の再拡大への懸念など、諸般の事情を総合的に勘案した」と説明している。
米調査会社ガートナーによると、キオクシアは半導体売上高で世界9位。上場時の時価総額は2020年最大となる1兆5,000億円以上と見込まれていた。

TikTok配信 ひとまず継続
米ワシントンの連邦地裁は、TikTokのダウンロードを米国内で禁止する米政府の措置を、暫定的に差し止める判断を示した。
TikTokを巡っては、中国バイトダンスと米オラクルの間で米事業を引き継ぐ新会社の主導権争いが続いており、トランプ政権は、アプリの新規ダウンロードを27日午後11時59分から禁止する予定だった。

化粧品メーカー初 宇宙で広告
米化粧品会社エスティ ローダーは、人気美容液の広告撮影を国際宇宙ステーション(ISS)で行うと発表した。
アイコン商品「アドバンス ナイト リペア」を載せたロケットを29日に打ち上げ、宇宙飛行士がISSの窓の外に見える地球などを背景に商品撮影を行う。
同社によると、「宇宙に進出した初の美容ブランド」となり、撮影された画像はエスティ ローダーのSNS広告に使用されるという。
米メディアによると、ISSに送られた10本のアドバンス ナイト リペアは2021年春に地球に帰還し、1本をチャリティオークションで販売する。

ソフトバンクが配膳ロボット
ソフトバンクロボティクスは28日、配膳・運搬用ロボット「Servi(サービィ)」を発表した。
簡単な操作で配膳や下げ膳を行うロボットで、飲食店などの人手不足や、新型コロナウイルスを受けた非接触対応のニーズに応える。
従業員が料理を乗せ、目的地を指定すると、自動で人や障害物を避けながらテーブルへ商品を運ぶ。重量センサーを搭載しており、トレイから料理が取られると、自動で指定の場所に戻る。

金融都市ランキング 東京は?
英シンクタンクのZ/Yenグループなどが、最新の「世界金融センター指数」を発表した。
世界121都市を対象に、ビジネス環境・人材・インフラ・金融業界の成熟度・都市イメージの5項目を指数化しランク付けしたもので、1位と2位は前年に続きニューヨーク、ロンドンだった。
3位は上海。前回から1つ順位を上げ、東京を抜いて「世界三大金融センター」の仲間入りを果たした。
また、深センとチューリッヒが、ロサンゼルスとジュネーブに代わり新たにトップ10に入った。
シンクタンクは、「主要な金融センターへの信頼が高まる一方で、他の地域での信頼度は全般的に低下した」と指摘している。
◆「世界金融センター指数」詳細はこちら(英文)

レジ横のお菓子 販売禁止に
米カリフォルニア州のバークリー市議会で、スーパーのレジ横に砂糖を多く使用した菓子などを置くことを禁止する条例案が可決された。
米メディアによると、大型店舗が対象で、砂糖5gまたはナトリウム250mg以上を使用した食品のほか、砂糖や人工甘味料を多く含む飲み物のレジ横陳列を2021年3月から禁止する。
健康的な食生活の推進を目的としたもので、「レジに並ぶ子どもの見える場所に、このような商品を置くべきではない」と説明している。

海に延びるデッキでお茶を...
千葉市は、稲毛海岸公園に「海へ延びるウッドデッキ」を設置すると発表した。
海上にせり出す全長90m、幅10mのウッドデッキの上にはカフェなどを整備し、海を間近に感じる空間を作る。
千葉市は、「海に延びるデッキは国内に少なく、砂浜のシンボルになる」と期待している。
10月に着工し、2022年3月に完成予定。19年に整備した「白い砂浜」と一体となってリゾート感を演出する。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆26日(土)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
「世界で最も暮らしやすい国」日本はトップ10圏外だった…高評価を獲得した“最高の国”は?
2023.10.30
30.5歳~女たちの分岐点~
「私は組織には向かない」29歳で昇進するも退社を決意。ウエディングプランナー黒沢祐子の生きる道
「エリート官僚の出身大学」に異変…あの名門大がトップ5から消えた!
高すぎてもダメだった!?「最も幸せを感じる年収」内閣府の調査で判明!
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2020.09.26
東京テラス族
ケリーバッグに幼稚舎お受験…。東京暮らしで「幸せの象徴アイテム」に翻弄される女たち
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント