610d4c21608c6fab42658e461d7a7a
デート事情2020 Vol.4

「夕食の品数にケチつける男だったんだ…」自粛期間で分かった、同棲中の彼の本性とは

異性と出会い、デートをして付き合う。

そんな当たり前だった恋愛のルールが、新型コロナウイルスの出現で様変わりした。

その変化はどのようなものなのか、20代後半から30代の男女にインタビューして分かった”リアル”をお届けする。

コロナウイルス出現後、“新しいデート様式”はどうなったのかー?

▶前回:「コツがあるんです」“年収2,000万なのに真面目で一途な男”と付き合えた、まさかの方法


結婚生活を想像させたおうちデートの悲劇


「彼と一緒にいる時間はできましたが、ワケあって外食できないのが辛くて…」

国際的に有名なアパレルブランドでグラフィックを担当する・長井千穂さん(仮名・29歳)は、4月以降ずっとテレワーク。その際に起こった恋人との変化を単刀直入に質問すると、苦笑いでそう答えた。

千穂さんの......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
結婚前に気づけただけ、ラッキーだと思わないと。
昼御飯を作って、と言ったら夜御飯になるのも嫌💦 拉麺を自宅で作るとコスパ悪いし、ガス代高くなって文句言いそう(明細書見てるかな)。毎回作ってくれるならそれでもいいけど、そんな男に限って、1回しか作らなそうだし……。片付けもしてくれたのかな? 色々気になる……。
2020/08/26 05:1999+Comment Icon2
No Name
こういう男性が歳くうとお惣菜コーナーに出没する妖怪ポテサラじじいになっちゃうんでしょうねぇ…😔
2020/08/26 06:5298Comment Icon1
No Name
コスパが口癖の男はろくなやつじゃない。
2020/08/26 05:5079Comment Icon4
もっと見る ( 28 件 )

デート事情2020

異性と出会い、デートをして付き合う。

そんな当たり前だった恋愛のルールが、新型コロナウイルスの出現で様変わりした。

いままでは「レストランや映画デートなどを3.4回して付き合う」というのがスタンダードだった人も多いはず。

ではそれがこの時代に、一体どう変化しているのだろうか?

東カレ編集部が、取材者へのインタビューを通して、その真髄に切り込む。

この連載の記事一覧