2020.07.21
SPECIAL TALK Vol.70幼い頃から身近に感じ、自然とワインの世界へ
金丸:そもそも山梨県はワインの消費が多いのでしょうか?
三澤:勝沼はよく飲みますね。以前は湯呑でワインを飲む人たちがたくさんいて。
金丸:湯呑で!昭和を感じますね。
三澤:日本酒よりも安いくらいで、がぶがぶと。私が小さな頃は、一升瓶のワインがまだ出回っていました。
金丸:ご実家は全員お酒に強いんですか?
三澤:それが、私はワイン以外のお酒がほとんどダメなんです。興味はあるので飲むんですが、あまりよくわからないというのが正直なところです。
金丸:ワインが飲める体質で本当によかったですね(笑)。ご両親はどうですか?
三澤:父はかなり飲みますが、母はそんなに。
金丸:ちょっと気になるのが、結婚された当時、お父様は商社マンだった。お母様としては、醸造家に転職するなんて考えてもみなかったのでは?
三澤:そうですね。母はいまだによくその話をします(笑)。「商社マンと結婚したのに」って。母も山梨出身ですが、母方の祖父は医者なので、まったくの畑違いです。
金丸:そうなんですね。突然の転職は、お母様の実家のほうでかなり物議を醸しそうですが。
三澤:医者とはいっても、町医者として地域医療に熱心に取り組んでいましたから、理解できるところはあったようです。
金丸:なるほど。仕事に対する価値観や使命感という部分に共感してくれていたのかもしれません。
三澤:一生を捧げる専門職という点では、醸造家も医者も同じなので、仕事に対する姿勢は母方の祖父からも学びました。
金丸:身近なところに尊敬できる人がいるのはいいですね。ところで、三澤さんはずっと勝沼なんですか?
三澤:いえ、勝沼には高校がなかったので高校は甲府へ通い、大学は東京に。
金丸:学生のとき、飲み会にワインを持参することはありましたか?実家がワイナリーだと、周りの学生から「持ってきてくれるんじゃないか」と期待されそうですが。
三澤:持っていかなかったですね。というより、持っていけなかったです。実家だからこそ、そこは逆に線引きがあって、父があれだけの思いをして造っているワインに軽はずみに手をつけてはいけないと。すごく神聖なもののように感じていました。
金丸:それもまた家族経営ならではの感覚かもしれません。大学卒業後は、そのままご実家に?
三澤:そうです。
金丸:お父様から「いつか継いでくれるだろう」みたいなプレッシャーはなかったんですか?
三澤:まったくありませんでした。ただ、実家がワイナリーとはいえ、それほど知識があったわけではないので、大学のときから東京のワインスクールに通っていました。だから父は、私に継ぐ気があるということは感じていたはずです。
金丸:では、いつか三澤さんのほうから言い出すだろうと待っていたのかもしれませんね。
三澤:当時、日本に女性の醸造家は誰もいない時代だったので、私自身、悩まなかったわけではありません。でも、祖父と父がときには泥だらけになりながら、ぶどうと格闘している姿を幼い頃から見てきたので、醸造家という生き方には、それだけの価値があるんだろうなと思っていました。
金丸:家族経営の企業では、やむを得ずに跡を継ぐ人もいますが、三澤さんの場合は、自然とワインの道に入られたんですね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2020.06.19
SPECIAL TALK Vol.69
~「やりたいことを、まずはやる」真っ直ぐな熱量があったから今がある~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2025.03.11
経営者がリアルに選ぶ“ビジネス会食”の名店8選。大人同士の距離が縮まる理由とは?
2015.11.05
博多に出張行ったら、この“うまかもん”たちでお腹いっぱいに!
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2015.11.02
出張のお供に!名古屋の誰もが笑顔になる“お値打ち”な厳選4店
2016.08.05
銀座だけど堅苦しくない接待に!気軽に使えてビジネスに効く店4選
2024.04.11
プロ★幹事
早稲田卒・エリート商社マンがおすすめする良店4選。サプライズのある“隠れ家レストラン”も登場!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…