2020.08.05
東京結婚式事情 Vol.19着物を着る機会が少なくなっている現代、結婚式に和装を取り入れることで着物を楽しみたいという花嫁が多い。
結婚式に和を取り入れる、いわゆる「和婚」だ。
和婚スタイルは実に多様で、式場の雰囲気も伝統を重んじた純和風な会場から、現代的な和モダンな会場までさまざま。そのスタイルの多さに、どんな会場を選べば良いか悩んでしまうカップルも多いだろう。
そこで今回は、和装が映える東京・横浜の個性あふれる結婚式場を厳選してご紹介する。
和装が映える結婚式場【東京編】
1. 東京會舘|丸の内
創業95年の世界に誇る施設である、東京會舘。
2019年1月、新しい令和の時代に先駆けてリニューアルオープンしたばかりだ。
東京駅よりほど近いアクセスの良さにも関わらず、窓から皇居の豊かな自然を望むことができるという、伝統と革新の融合が大きな特徴。
挙式は、縁結びの神として知られる出雲大社より東京で初めて分祠された神殿で、由緒ある神前式を挙げることができる。
格式ある伝統的な挙式が挙げられる反面、建物全体はトラディショナルな雰囲気。“きちんと”と“オシャレ”の両方の魅力を兼ね備えている。
2. ホテル雅叙園東京|目黒
昭和3年に日本初の総合結婚式場として創業。以後、22万組もの結婚式に寄り添ってきた歴史と伝統ある結婚式場だ。
2017年4月に「ホテル雅叙園東京」としてリブランドし、宿泊が必要なゲストを招待するのにも便利になった。
国の有形文化財に指定される百段階段をはじめ、創業時より受け継ぐ美術工芸品が館内に配置され、その雅やかな世界観は圧倒的な美しさ。しとやかな和装姿の花嫁を一層引き立ててくれる。
また、料理の完成度・味にも定評がある、ホテル雅叙園東京。
敷地内に佇む独立型の自然派イタリアンレストラン「カノビアーノ」にも注目だ。
3. ホテル椿山荘東京|目白
豊かな自然を背景に挙式を行うことができる、ホテル椿山荘東京。その雄大で美しい様は、都内にいることを忘れてしまうほどだ。
春には桜、秋には楓と、季節ごとに趣ある表情を見せてくれる日本庭園は、挙式に訪れたすべての人の心を和ませてくれる。
ホテル椿山荘東京は、婚礼に携わって60年以上の歴史を誇る由緒ある結婚式場。伝統やおもてなしの心を重んじる両親や祖父母世代にも安心してもらえる。
神殿だけで3会場あるのも人気のポイントで、参列者の人数やふたりの好みによって選ぶことができる。
4. クラシカ表参道|表参道
華やかさと歴史を現代に引き継ぐ景観が融合する街・表参道に佇む、クラシカ表参道。
京都のデザイナーによって手掛けられた建物に竹林が取り入れられた、和モダンでクラシカルなゲストハウスだ。
日本の豊かな自然を大胆にデザインしたチャペルには、ハープの優しい音色が響き渡る。和と洋の織りなす絶妙なハーモニーが、洗練された美しさを演出する。
とくに和装人前式を希望する新郎新婦に人気が高く、その独自のスタイル・雰囲気がゲスト達をも魅了する。
5. TRUNK HOTEL|表参道・渋谷
一般的なホテルウエディングとは一線を画す、TRUNK HOTEL。トレンドをふんだんに取り入れた施設づくりやサービスが最大のポイントで、その華やかさはメディアからも注目を集める。
最上階の「森のチャペル」には、眩い自然光に明るく照らされた緑が目の前に広がり、朗らかな心地よさに包まれる。幻想的で美しい雰囲気の中、リラックスして挙式に臨むことができる。
堅苦しい和婚ではなく、昨今の流行を取り入れつつオリジナル性を表現したいカップルにおすすめの結婚式場だ。
厳選された結婚式場を最低価格保証でプランニングする東カレウェディングはこちら!
6. Q.E.D.CLUB|恵比寿
Q.E.D.CLUBは、かつてハンガリー大使公邸だった格調高い洋館をレストランにリニューアルした式場だ。
開放感ある緑豊かな広いガーデンが魅力的で、季節ごとの自然の移ろいが花嫁の装いを選ばずナチュラルに寄り添う。
建物は洋風な佇まいであるものの、神前式は雅楽や巫女舞を用いた本格派。ガーデンでの神前式も可能で、当日の天候によって館内挙式への変更も柔軟に対応できる。
天候を気にせず好みの和装を選べるのは、嬉しいポイントといえるだろう。
7. ザ・グラン銀座|銀座
銀座駅から地下直結の「GINZA SIX」最上階にあるラグジュアリーな結婚式場。
エントランスにしつらえた鳥居のモチーフや、和との親和性が高いアールデコの直線的なデザインが、和・洋のスタイルを選ばずコーディネートの幅を広げてくれる。
決して華美ではないものの、随所にこだわりが感じられる洗練されたシンプルさが魅力のザ・グラン銀座での挙式。
知的でスタイリッシュな印象を添えてくれる空間で、新たな和のスタイルを実現できる。
和装が映える結婚式場【横浜編】
8. 横浜迎賓館|横浜
桜木町駅から徒歩5分。横浜の美しい街並みを臨む自然豊かな丘の上に、国賓をもてなすために建てられた歴史ある迎賓館だ。
木目が温もりを感じるクラシカルなチャペルには外光が降り注ぎ、四季の花々を描いたバージンロードを明るく照らし出している。
自然との調和を大切にしているからこそ、情緒ある居心地の良い空間づくりを実現できているのだ。
趣あるモダンな雰囲気が和装姿を和モダンに昇華させ、オリジナリティあふれる演出ができるだろう。
9. KOTOWA鎌倉 鶴ヶ岡会館|鎌倉
歴史的名所が数多くあり、情緒ある日本らしい街並みが魅力の鎌倉の街。
山と海の両方に恵まれた地であり、豊富な食材を使った料理が魅力。多彩な料理でゲストをもてなすことができるとして、カップルに人気の挙式エリアだ。
KOTOWA鎌倉 鶴ヶ岡会館は、鎌倉の街の中心、鎌倉駅から徒歩5分の場所に佇む専門式場。
日本三大八幡宮のひとつ鶴岡八幡宮での格式高い神前式はもちろん、しきたりに捉われない館内での和装人前式も実現可。
さまざまな和婚スタイルを提案できる柔軟性の高さが、人気のポイントとなっている。
10. 鎌倉古今|鎌倉
160年以上もの歴史を刻んだ古民家を改築して誕生した、鎌倉古今。
家族同士の絆を深める1泊2日のウエディングが叶う。豊かな自然と静寂に包まれた空間の中、ゆったりと挙式と会食を執り行うことができる。
料理は、自然派イタリアンのシェフ監修。
鎌倉野菜や相模湾の新鮮な海の幸をふんだんに使った、地産地消にこだわった季節のコース料理だ。
普段のレストラン営業で人気の高いコースメニューを思う存分楽しむことができる。
まとめ
昨今の結婚式の披露宴は、そのスタイルが実に多種多様だ。
オリジナリティを重視したスタイルから、儀式的な要素を取り入れた伝統を重んじるスタイルまで、さまざまなニーズを叶えることができる。
今回ご紹介したように、和婚スタイル一つとっても式場によって雰囲気やデザイン性に大きな違いがある。
「自分たちらしい和婚スタイルとはどんなものか」をよく考えたうえで、式場探しをしてみると良いだろう。
『東カレウェディング』とは?
『東カレウェディング』は、“ワンランク上の結婚式”を提案する、無料の結婚式相談カウンターです。
「形式的なプランから選択するだけでは、自分の理想の結婚式の形になかなか辿り着けないー」
そんな成婚された方々の悩みを聞き、その願いを叶えるべく、東京カレンダーならではの豊富な式場とオプションのラインナップの中から、お二人だけの特別なウェディングプランをご提案いたします。
東カレウエディングのLINE窓口を開設しました!
LINEでは元ウエディングプランナーが式場探しのお手伝いをいたします。
また、自分にぴったりの式場がわかる「Wedding診断」もお試しできますので、ぜひお気軽にご利用ください。
【東京結婚式事情】の記事一覧
2020.08.12
Vol.20
彼or両親と?それとも1人で?ベストな結婚式の相談カウンター活用術とは
2020.07.22
Vol.17
新婦と母親のウエディングセレモニー、「ベールダウン」の正しいやり方と注意点
2020.07.15
Vol.16
【プランナー直伝】結婚式二次会、プログラム作りでの成功と失敗の違いって?
2020.07.08
Vol.15
レストランウエディングの人気の秘密~その魅力から費用まで徹底深堀り!~
2020.07.01
Vol.14
こだわりの挙式スタイルが魅力!一目置くべき東京都内の結婚式場5選
2020.06.24
Vol.13
文化の違いも楽しむ余裕を!スムーズに国際結婚を進めるためのポイント
2020.06.17
Vol.12
卒花さんに聞いた!プロポーズ~結婚式までの間にやっておいてよかったこととは?
2020.06.10
Vol.11
ウエディングドレス姿に合う髪型って?花嫁のヘアスタイル事情
2020.05.07
Vol.10
結婚記念日に毎年通うこともできる!レストランウェディングならではの魅力とは
2020.04.30
Vol.9
抜群の写真映え!感度高めの花嫁から人気の、オシャレでシックな結婚式場5選
2020.04.23
Vol.8
ウエディングドレス選びはいつから?失敗しないドレス選びをするためのポイント
2020.04.16
Vol.7
再婚同士の結婚式はどうすれば良い?気を付けたいポイントや注意点とは
2020.04.09
Vol.6
結婚式の花嫁だけが着られる和装!色打掛の、基礎知識と選び方とは
2020.04.02
Vol.5
憧れの“ロイヤルウエディング”が叶う!東京・横浜の結婚式場3選
2020.03.26
Vol.4
写真映え間違いなし!東京・横浜・湘南のガーデンウエディングにピッタリな会場6選!
2020.03.19
Vol.3
【自分らしい結婚式のつくり方】結婚式を印象づける、テーブルコーディネートと空間装飾のコツ
2020.03.12
Vol.2
料理にこだわるカップルにオススメ!オープンキッチンがある結婚式場4選
2020.03.05
Vol.1
夢見ていた挙式がきっと叶う!素敵なチャペルがあるウエディング会場7選
おすすめ記事
2020.07.29
東京結婚式事情 Vol.18
インスタ映えが狙える!フォトジェニックな東京の結婚式場4選
2016.06.13
目黒女子
家庭的で遊び慣れた“目黒女子”。堅実な彼女たちの市場価値がいま急上昇している
2016.11.16
執行役員リサとマリコ
いよいよ明日で最終話!「執行役員リサとマリコ」全話総集編
2015.03.01
レストランで恋のシーソーゲーム(MAN)
レストランで恋のシーソーゲーム 第5話:『レストランオカダ』で緻密な計算の上に出したジョーカー
2017.10.12
エリート亮介の嫁探し
エリート亮介の嫁探し:“三高男”の半年間限定・婚活プロジェクトが、いざ始動!
2019.10.17
結婚“しない”男たち
「出汁からとれるかチェックします」36歳男が、結婚相手として彼女を“テスト”する料理とは
2017.12.27
青田買いのスゝメ
「たまには、本能で動いてみなよ」。悩む女を動かした、嫌いな男からのアドバイス
2016.05.11
独身貴族
35歳社長系独身貴族。好みのタイプは芸能人、その深い理由とは?
2017.01.24
無難戦隊MARCHマン
無難戦隊MARCHマン: 東大卒の上司が斬る!MARCHマン、大学別の傾向とは?
2020.01.17
フォロー・ミー!
「この仕事向いてないよ!」上司の言葉に傷つく29歳女を救った、男の言葉
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.09
婚活は、ゴルフ場で
「これって、付き合ってるの?」デートは頻繁にしてるし、お泊まりもするけど…。29歳女の本音