ミスリードになる見解やゴシップを排除し、リーダー層に必要なニュースだけを配信するWorld Trend News。
誰かの意見に染まる前に、さあ、貴方が未来を考えよう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)
◆World Trend Newsとは>>
4月14日(火)の主要ニュース

コンビニ3社 決算出そろう
ファミリーマートが13日、2020年2月期の連結決算を発表した。
売上高にあたる営業収益は前期比16.2%マイナスの5,170億円だった。純利益は4.1%減の435億円。
すでに決算を発表したコンビニ2社は、セブン&アイHDの営業収益が6兆6,443億円(2.2%減)、純利益2,181億円(7.5%増)。ローソンは 営業収益が7,302億円(4.2%増)、純利益201億円(21.4%減)だった。
20年2月末時点の国内店舗数は、ローソンが前期末比215店減少、セブンーイレブンは40店増えたものの、これまでに比べると増加数が少なかった。
◆セブン&アイHD決算はこちら
◆ローソンの決算はこちら
◆ファミリーマートの決算はこちら

高島屋がSBIと提携 投信販売へ
高島屋が、SBI証券と業務提携し、金融サービス事業に参入すると発表した。
投資信託をはじめとするSBI証券の商品やサービスを、高島屋の顧客に提供するとしている。サービス開始時期や具体的な内容については、当局の認可を得られ次第、発表する予定。

金の価格 過去最高を更新
金の小売価格が13日、40年ぶりに過去最高を記録した。
地金大手の田中貴金属工業の販売価格は1gあたり6,513円をつけた。これまでの最高額は旧ソ連のアフガニスタン侵攻直後の1980年につけた6,495円だった。
有事の際、リスク回避のために金を購入する動きが広がり、価格が上昇することから、「有事の金」とも言われている。
◆金価格の推移はこちら(田中貴金属)

自販機にクレジットかざし決済
日本コカ・コーラは、自動販売機でのクレジットカードのタッチ決済を始めると発表した。
国内に約17万台設置されている「マルチマネー対応自動販売機」が対象で、非接触対応のVisaやMastercard、JCB、アメリカン・エクスプレスのカードをかざすと支払いが完了する。

LINE証券 200億円調達
LINE証券は、野村HDなどから総額200億円の資金調達を行ったと発表した。
2019年8月にサービスを開始したLINE証券は、投資信託やFX取引など事業を拡大していて、資金調達によって「ユーザーの生活に溶け込んだ新しい総合証券サービスの提供を目指す」としている。

「超聴診器」AMI 4.9億円調達

ZMP 消毒液散布するロボット

ソフトバンクG 巨額の赤字へ
ソフトバンクGが、2020年3月期の業績予想を公表し、営業損益が1兆3,500億円の赤字に転落する見通しだと発表した。
市場環境の悪化を受け、ソフトバンク・ビジョン・ファンドで約1兆8,000億円の投資損失を計上する。最終損益は7,500億円の赤字を見込んでいる。
◆SBGの業績予想はこちら

サウジやロシア 減産で合意
サウジアラビアなどが加盟する石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどで構成する「OPECプラス」が、原油の協調減産を行うことで合意した。
2020年5月から2カ月間は、世界の原油生産量のおよそ10%に当たる日量970万バレル減らす。その後6カ月は770万バレル減産を予定している。
原油を巡っては、OPECプラスによる協調減産の交渉が3月に決裂、サウジアラビアなどが増産を宣言したことで国際価格が急落していた。アメリカではシェール開発企業が経営破たんするなど影響が出始めていたが、今回の減産合意をうけトランプ大統領はツイッターで「アメリカの多くのエネルギー関連の雇用を救う」と述べた。

各国GDP 4~6月は厳しい予想
アメリカの2020年4~6月期のGDPが年率で25%下振れするとの見通しが、ブルームバーグのエコノミスト調査で示された。
失業率は12.6%と、1940年代以来の水準に悪化すると予想している。
また、イギリスのタイムズ紙は、4~6月期のイギリスのGDPが20~30%のマイナス成長になるとの認識を、財務相が示したと報じた。
日本のGDPについては、4~6月期はマイナス25%で過去最大の落ち込みとなるとの見通しをゴールドマンサックスが示している。

タリバンが捕虜20人解放
アフガニスタンの反政府勢力タリバンが、政府側の捕虜20人を解放したと発表した。
アメリカとタリバンが2月に署名した和平合意では、タリバンとアフガン政府がそれぞれの捕虜を解放することを条件に停戦に向けた協議を行うとしていて、アフガン政府側もこれまでに数百人の捕虜を解放している。
アメリカ軍は2001年の同時多発テロの直後にアフガンに侵攻、約19年間戦争が続いている。

北朝鮮が最高人民会議
北朝鮮の国会に相当する最高人民会議が12日に開催されたと北朝鮮メディアが報じた。
予算については、支出の15.8%が武器開発などの国防に充てられたと報告された。
また、朝鮮中央通信は、金正恩委員長の妹の与正氏を政治局候補委員に選出したと伝えている。2019年2月にベトナムで開催された米朝首脳会談が決裂した責任を取って解任された可能性が指摘されていたが、返り咲いたとみられる。

インド成長率にブレーキか
世界銀行が、新型コロナウイルスを受けた南アジアの経済の見通しを発表した。
このうち、インドの2020年度のGDP成長率は前年度比1.5~2.8%プラスとした。2019年度の4.8~5.0%と比べると、大きく減速する。
また、南アジア全体の2020年の経済成長率は過去40年で最悪になるとした。

アップルPC出荷 20%減少
2020年1~3月の世界のパソコン出荷台数は、前の年の同じ期を8%下回る5,368万台だった。
アメリカの調査会社Canalysが発表したもので、2016年以来の落ち込み幅となった。
メーカー別ではアップルが前年同期比21%減と最も大きく、HPが13.8%減などとなった。
活路を求めた海外も、全世界的な不況で伸びの鈍化が予想される。
セブンは、2兆円規模で、米マラソン・ペトロリアムのガソリンスタンド部門買収を仕掛けたが、破談。すごく期待したが・・・
これからは客数が増える...続きを見ることはなく、客単価とリピート率の勝負。物理拠点を多く持つ優位性はあるので、PB商品販売にこだわらず、物流を注視とした街の大きな拠点としての役割を期待しています。
アフターコロナに向けて、まだまだやれることは多いはず。
ブラックだなんだは改善するとして、もはや日本のインフラ資産なので、全体の景気浮揚に役立つ存在になってほしい。
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
2024.09.14
やっぱり、ホテルが好き。
海外リゾート好き注目のブランドが日本初上陸!京都に誕生したラグジュアリーホテルへ
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2019.03.31
東カレ エステート
若い夫婦にピッタリ!心地よさ抜群の三軒茶屋にある、ブルックリンスタイルのリノベ物件
2018.11.25
タクシーから降りてきた美女にくぎ付け!西麻布の人気焼肉店に入っていくこのタレントは誰?
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2022.04.01
不動産選びの答えあわせ
年収1,500万超のハイスぺ男子の婚活に異変。“恋愛と不動産”にまつわる最新事情とは
2016.05.18
東洋経済・東京鉄道事情
「座って帰りたい」を叶える!京王線が仕掛ける新たな通勤列車とは?
2022.12.08
【12/8(木)の運勢をチェック!】出会いの場に行けば、素敵な男性との出会いも期待大
2020.09.27
神プロジェクト
「彼は高収入で、とっても誠実。だけど交際できないのは…」34歳社長秘書が決断できない理由
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント