2020.03.16
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家 Vol.25隠れ家というと、とがった店かと緊張することもある。
だが、このイタリアンは入ってみれば空気感は温かく、料理は超正統派。
ある意味白金らしい、そんなギャップが大人たちを魅了している。
白金の商店街には美食への扉が隠されている
『エスプリメ』
白金の北里通り商店街といえば、懐かしい雰囲気もありながら小体な名店が点在するエリア。
そのうちの一軒が、雑居ビルの2階に店をかまえるイタリアン『エスプリメ』だ。
普通に歩いていると1階のケーキ屋には目がいくが、入口はよほどでないと気づかない。
店内に一歩踏み入れると頭上には豪華かつエレガントなシャンデリアが飾られ、飾られた絵もクラシック。
高級感はありつつ少し懐かしい雰囲気も漂う空間で、計12席というコンパクトさも心地よい。
ディナーコースは¥5,000、¥7,000、¥10,000~と手ごろな価格帯からスタートするのも奥ゆかしい。
オーナーシェフ・小池 勲氏は西麻布の名店『アルポルト』に15年勤めシェフも任された実力派。
その間にはイタリアで2年半におよぶ修業もし、〝映え〞や豪華食材というより、直球で普遍的なイタリアンを提供してくれるシェフでもある。
2011年のオープン以降人を呼び続けているのは、小池氏の、大胆かつ繊細な料理に魅せられているリピーターが多いからだろう。
一年を通し提供している「仔羊のロースト」¥3,800。火入れや羊の筋や骨からとったソースの完成度に熟練のシェフの技が光る一皿。
「何を食べさせたいのか分かる料理を提供したい」と話すシェフの言葉どおり、シンプルかつ緻密な火入れで仔羊を一番美味しく仕上げた一品だ。
そんな、定番の料理にして味わいで差をつけられるものこそ、食いしん坊が繰り返し欲っするものだろう。
見た目はひっそりと、中身は骨太に。
これからが旬のホワイトアスパラをパルマ産プロシュートと半熟卵と合わせた一皿は¥2,400。
焦がしバターのコクと香ばしさがホワイトアスパラの甘みを引き立てる。
「イカスミのパスタ」¥2,000は、ねっとりした甘みがあるアオリイカの墨を使用。
魚のブイヨンや貝の出汁も入ったソースは海の旨味が濃厚で、白ワインとよく合う。
本物を知る大人が選ぶのは、ストレートに美味しい店なのだ。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
エスプリメ
【これが東カレが認めるとっておきの隠れ家】の記事一覧
2020.03.19
Vol.28
神楽坂にある料亭の跡地には、大人が通いたくなるイタリアンができていた!
2020.03.18
Vol.27
いまなら予約が取りやすい?『ドンチッチョ』出身シェフの青山の新店が人気急上昇中!
2020.03.17
Vol.26
お忍び感満載。大人が普段使いするのに絶妙な、神楽坂の焼き鳥店
2020.03.14
Vol.23
三味線の音が聞こえる粋な石畳の先に、神楽坂の新しき隠れ家となるフレンチが誕生していた!
2020.03.13
Vol.22
看板のない星付きフレンチ…青山のマンションの一室には美食の世界が広がっていた!
2020.03.12
Vol.21
南青山の大人しかいない隠れ家レストランには、さらに隠れた「裏口」がある!
2020.03.11
Vol.20
神楽坂の居酒屋通りに潜むビルには、日本酒と和食をゆったり嗜める大人なカウンターがあった!
2020.03.10
Vol.19
大人しかいない青山でも異彩を放つ存在。南青山の和フレンチが今日も繁盛していた
2020.03.09
Vol.18
周囲から隠れた生垣を通り秘密の入り口へ!お忍び感がたまらない肉割烹が赤坂にあった!
2020.03.08
Vol.17
青山の赤い扉の奥には美食のビストロが!肉のローストや濃厚プリンが絶品だ!
2020.03.07
Vol.16
神楽坂で最も映える石畳の先に、連日満席のスパニッシュがあった!
2020.03.06
Vol.15
個室専用入口で暗証番号を入れる!西麻布の焼肉店には誰にも会わない秘密の導線があった!
2020.03.05
Vol.14
銀座のビルに潜む本格フレンチは、カウンター席のみなのにゴージャスな新店だった!
2020.03.04
Vol.13
西麻布の地下にある”音楽堂”は大人だけが知る社交場だった!
2020.03.03
Vol.12
天才肌のシェフが手がける“神のポモドーロ”が、青山通りに抜ける導線に潜んでいる!
2020.03.02
Vol.11
神楽坂の人気鮨店は「バーのような仄暗さが逆に落ち着く」と大人たちの間で話題!
2020.03.01
Vol.10
専用エレベーターで2階の個室へ向かう高揚感ったら!西麻布でしゃぶしゃぶに酔いしれる夜
2020.02.29
Vol.9
六本木通り沿いなのに気づかない!西麻布の喧騒が届かない1日6人限定の新しき店
2020.02.28
Vol.8
洒落た男女が酔いしれる夜は、袋小路の灯りの中で体験する刺激的なペアリングで!
2020.02.27
Vol.7
どう見たってただの“古田さん家”!神楽坂で連日賑わう一軒家はイタリアンの名店だった!
2020.02.26
Vol.6
白金の高架下、人影もまばらなエリアにひっそりオープンした新イタリアンが話題!
2020.02.25
Vol.5
西麻布の住宅街に〝ひと口で頂く〟焼き鳥店がひっそりと誕生していた
2020.02.24
Vol.4
小籠包の店に入ると、やっと入り口に辿り着く!銀座で人気の隠れ家鮨を発見
2020.02.23
Vol.3
渋谷の繁華街のど真ん中にふたつの顔を持つ人気の焼き鳥店が潜んでいた!
2020.02.22
Vol.2
中目黒の路地裏に潜む一軒家に、誰もが満足するコスパ高き鮨店が潜んでいた!
2020.02.21
Vol.1
ナチュラルローソンの中に極上のイタリアンが!この驚きの立地こそ究極の隠れ家だ!
おすすめ記事
2020.03.15
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家 Vol.24
「ここって、誰かのマンション?」青山の住宅街の奥に、ピュアな味わいのフレンチがある
2019.01.29
過去最高値のワインは6000万のロマネ・コンティ?!知ったら俄然ワインが楽しくなる16のネタ
2020.08.27
東京SNAP
「血管が浮き出た、オトコの人の腕が好き♡」恵比寿の美女8名にガチで突撃してみたら・・・?
2020.12.21
千葉雄大を広尾で話題の鮨屋に連れて行って、あざとさに隠れた真実を探ってみた!
2016.09.06
焼肉はやっぱり庶民のもの!(立ち食いとセルフだけど)安く極上肉に出会える3店
2022.05.08
東京ご近所探訪
“日本一セレブな街”になる日も近い!?駅前の再開発が急速に進む、港区のあのエリア
2016.04.02
今週の激辛!
激辛好きの間で「グレようぜ」といえばこの激辛麺『カラツケグレ』!
2022.05.07
子供連れもOK! グルメなファミリーが満足できる都内のレストラン4選
2020.06.09
3年連続ミシュラン掲載!女子歓喜のとろ~り濃厚チーズのラーメンはもう食べた?
2016.07.13
夏の醍醐味!昼からスパークリング飲み放題アフタヌーンティーで超リラックス
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.02.01
もう1人の私
マッチングアプリの男性と、恵比寿で初デート。待ち合わせに15分早く着いた28歳女が時間をつぶしていると…
2023.01.31
未解決恋愛事件
職場の後輩(25)がエルメスのバーキンで出社してくる。そんな彼女を、ひとまず様子見していた結果…
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.08
29歳のグレー
ある日突然、2ヶ月前に別れた元彼が訪ねてきて…。男が放った信じられない一言とは
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.11
8rules~エリカのマイルール~
「このお店って…」“僕の行きつけの店に行こう”と誘われた女。当日、愕然とした理由とは
2023.01.09
婚活は、ゴルフ場で
「これって、付き合ってるの?」デートは頻繁にしてるし、お泊まりもするけど…。29歳女の本音
この記事へのコメント