2020.04.09
東京結婚式事情 Vol.6色打掛は、結婚式で花嫁だけが着ることができる、特別な衣装。
色鮮やかな色打掛は豪華絢爛で、まさに主役である花嫁にぴったり。
だが、色打掛に興味はあるが、よく知らないという女性も多い。そこで今回は、色打掛に関する基本的な知識と、選び方のポイントをご紹介しよう。
まずは、結婚式で花嫁が着る和装の種類とは?
結婚式で花嫁が着ることができる和装は三種類ある。
一つ目は真っ白な姿が印象的な白無垢。白無垢は主に挙式で着用する花嫁衣裳で、何にも染まらず真っ白な状態で嫁ぐことを表している。
二つ目は引き振袖。黒の引き振袖は江戸時代に武家の女性の婚礼衣装となっていた歴史ある和装だ。
そして三つ目が今回紹介する色打掛となっている。
色打掛の持つ意味って?
色打掛は、披露宴のお色直しで人気のある和装。古来の日本では挙式には白無垢、会食で色打掛を着用していた。
色打掛には赤や金をはじめとする様々な色が使われているが、これは新しい家に嫁ぎ、妻としての色に染まっていく決意の意味が込められている。
鮮やかな色使いと豪華な刺繍や金箔が散りばめられた色打掛は、門出に相応しい婚礼衣装となっているのだ。
色打掛選びのポイント
色打掛で最も人気の高いカラーは赤。写真映えもする赤は、主役である花嫁には、まさにぴったりの色味だ。
また黒や紫の色打掛は格式の高さと厳かな雰囲気を演出するのにも最適。気になるデザインやカラーがあれば、積極的に試着してみよう。着てみることで自分に似合う色味がきっと見つかるはずだ。
また挙式のスタイルや式場の装飾とのバランスを考えながら、色打掛の色を選ぶことも大切なポイントとなる。
厳選された結婚式場を最低価格保証でプランニングする東カレウェディングはこちら!
普段は着られないようなカラーに挑戦しよう
色打掛は定番の赤や黒の他に、緑やオレンジをはじめ、多くのカラーが揃っている。
妻として生まれ変わった新しい自分を披露するという意味でも、普段は選ばないようなカラーに挑戦してみてはいかがだろうか。
色打掛に合う髪型とは?
古風な印象にしたいのであれば、日本髪がおすすめ。かつらを使用することで、より伝統的な髪型に仕上げることもできる。
また色打掛は洋髪との相性も良いため、様々なアレンジが可能。かんざしや生花と組み合わせて、豪華な衣装に相応しい華やかな髪型にしても良し。
当日の髪型については、事前にリハーサルをすると、より満足度の高い仕上がりとなる。仕上がりイメージの写真などを持参するなど、前もって準備をしておくのがおすすめだ。
おわりに
日本人だからこそ挙げることのできる和装ウェディング。花嫁衣裳である色打掛、白無垢、引き振袖にはそれぞれの良さがある。
それぞれの衣装を試着し、自分に合うスタイルを見つけてみてはいかがだろうか。
また、好みではないデザインやカラーであっても、実際に着てみることで意外としっくりと馴染むことがあるため、いろいろな色味を試してお気に入りの一着を見つけ、最高の結婚式を迎えよう!
『東カレウェディング』とは?
『東カレウェディング』は、“ワンランク上の結婚式”を提案する、無料の結婚式相談カウンターです。
「形式的なプランから選択するだけでは、自分の理想の結婚式の形になかなか辿り着けないー」
そんな成婚された方々の悩みを聞き、その願いを叶えるべく、東京カレンダーならではの豊富な式場とオプションのラインナップの中から、お二人だけの特別なウェディングプランをご提案いたします。
【東京結婚式事情】の記事一覧
2020.08.12
Vol.20
彼or両親と?それとも1人で?ベストな結婚式の相談カウンター活用術とは
2020.08.05
Vol.19
和装スタイルにぴったりの東京・横浜の結婚式場10選
2020.07.29
Vol.18
インスタ映えが狙える!フォトジェニックな東京の結婚式場4選
2020.07.22
Vol.17
新婦と母親のウエディングセレモニー、「ベールダウン」の正しいやり方と注意点
2020.07.15
Vol.16
【プランナー直伝】結婚式二次会、プログラム作りでの成功と失敗の違いって?
2020.07.08
Vol.15
レストランウエディングの人気の秘密~その魅力から費用まで徹底深堀り!~
2020.07.01
Vol.14
こだわりの挙式スタイルが魅力!一目置くべき東京都内の結婚式場5選
2020.06.24
Vol.13
文化の違いも楽しむ余裕を!スムーズに国際結婚を進めるためのポイント
2020.06.17
Vol.12
卒花さんに聞いた!プロポーズ~結婚式までの間にやっておいてよかったこととは?
2020.06.10
Vol.11
ウエディングドレス姿に合う髪型って?花嫁のヘアスタイル事情
2020.05.07
Vol.10
結婚記念日に毎年通うこともできる!レストランウェディングならではの魅力とは
2020.04.30
Vol.9
抜群の写真映え!感度高めの花嫁から人気の、オシャレでシックな結婚式場5選
2020.04.23
Vol.8
ウエディングドレス選びはいつから?失敗しないドレス選びをするためのポイント
2020.04.16
Vol.7
再婚同士の結婚式はどうすれば良い?気を付けたいポイントや注意点とは
2020.03.26
Vol.4
写真映え間違いなし!東京・横浜・湘南のガーデンウエディングにピッタリな会場6選!
2020.03.19
Vol.3
【自分らしい結婚式のつくり方】結婚式を印象づける、テーブルコーディネートと空間装飾のコツ
2020.03.12
Vol.2
料理にこだわるカップルにオススメ!オープンキッチンがある結婚式場4選
2020.03.05
Vol.1
夢見ていた挙式がきっと叶う!素敵なチャペルがあるウエディング会場7選
おすすめ記事
2020.04.02
東京結婚式事情 Vol.5
憧れの“ロイヤルウエディング”が叶う!東京・横浜の結婚式場3選
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2022.02.15
女たちのSNS事件簿
意中の彼を部屋へ招くため、15万円使って模様替えする女。「告白は目前!」と確信していたが…
2023.01.11
東京レストラン・ストーリー
「入籍しておけばよかった…」3年前に結婚式を延期して、彼との関係が壊れ始めて
- PR
2023.03.30
この春は広島で日本酒飲み比べの旅へ!美女を虜にした、奇跡のお酒とは?
- PR
2023.03.29
ストレス社会を生き抜くには「Yakult(ヤクルト)1000」が欠かせない。高みをめざす大人の背中を押す“かしこい”新習慣
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2020.08.03
彼氏の元カノ
「今すぐ会いたいの…」彼氏と喧嘩した女が、元カレをホテルラウンジに呼び出した理由
2021.06.12
ドクターKの憂鬱
「もう恋はしないと、誓ったのに…」34歳医師が惹かれていく、年上女性の魅力とは
2021.08.20
「学区がいい地域に、引っ越したいけど…」有明タワマン在住女が、千代田区セレブ妻になれないワケ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.03.08
未解決恋愛事件
プロポーズの直前に、いきなり音信不通になった彼女。5年後、まさかの再会を果たした結果…
2023.03.17
スモールワールド~上流階級の社会~
親友の結婚式。入場してきた新郎を見て、女友達が思ってしまったありえないコトとは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.14
ナシ子先輩の幸福な人生
婚約破棄して別れた元カレを、インスタで発見。1年ぶりに見る彼の姿に、女が驚愕したワケ
2023.03.01
【ご報告】
【ご報告】:同期入社の男女が過ごした一度きりの熱い夜。いまだ友人同士ふたりが数年後に再び…
2023.03.19
男と女の答えあわせ【A】
美人だけどなぜかモテない女。男性から“イタイ女”認定されてしまうNG言動とは
2023.03.22
ソラノシタ〜成田空港物語〜
大切な人に会おうと帰国した、NY在住の女。成田到着直後、1通のLINEで泣き崩れ…