2020.02.26
婚活ひとり飯 Vol.2「拓哉さんも、美咲の旦那様と同じ部署なんですか?」
「うん、そうだよ。この業界は移り変わりが激しい中、お互いよく頑張って残っているよなぁ」
テーブルを挟んで、私の向かいの席に座っていた拓哉さん。仔羊のローストにナイフをスッと入れる所作が妙に美しく、思わず見とれてしまう。
「俺らって、忙しい時は本当に忙しいんだよね。佳奈さんは広告会社だっけ?」
いかん、つい凝視してしまっていた。頭を切り替えねば。
「はい、そうです。私も繁忙期は…」
「なんかさ、日系って羨ましいよね。クビとかもないし」
「え?あ、そうですね、クビはないかもですが…」
さっきまで口の中に入れると溶けていくほど柔らかく感じていた仔羊が、急に口の中でズシっと重たくなった(ような気がした)。
「俺、結婚願望ゼロで。こんなにも必死に稼いだお金を、嫁に食いつぶされるとか御免だなぁと思っていて。佳奈さんは自立している感じがするよね」
私は無言でナイフとフォークをテーブルの上に置いた。
「佳奈さんって、強いでしょ?だからその年でも独身なんだよね?男もいらないし、“一人でも生きていけます!!”っていう無言のオーラが出てるもん。僕はそういう人、タイプなんだけどね」
紹介してくれた美咲には大変申し訳ないが、食事が終わる頃には、笑顔は完全に消えていたと思う。そしてすっかり疲れ果てた私の心は、まるで売れ残った干物のように乾ききっていた。
「二人でこのあと、もう一軒行かない?」
お店を出て、時計を見るとまだ22時半前だった。しかし拓哉さんからそう尋ねられて、面食らってしまう。どうやら彼は美咲たちとは別行動で、私と二人きりで飲むつもりらしい。
恵比寿駅の西口で周りを見渡すと、イチャイチャと肩を寄せるカップルや、楽しそうに盛り上がっている男女のグループ。そして女子会終わりなのか、キャッキャと笑い転げている女性同士など、皆とにかく楽しそうだ。
そんなにぎやかな恵比寿の街に久しぶりに来たというのに、気分はスッキリしないし、全然飲み足りないのは確かだ。いつもの私だったら勢いに流されて、二軒目まで付き合っていたかもしれない。
ーだけど…。
今日はひとりで飲みたい気分だった。
毎日会社で痛いほど感じる、好奇の視線や同情のまなざし。
『さすが仕事の鬼。あんな目にあったのにまったく気にしてなさそうだし、佳奈さんってほんとにたくましいよね』
後輩たちが陰でそう言っていることだって、本当は知っている。でも気づかないフリをして、現実から逃げるように仕事に打ち込んでいた。
だからこそ、せめてプライベートでは楽しみたい一心で、今日はここに張り切ってやってきた。だけど結局、初対面の男から心無いことを言われ、ただ疲弊して終わってしまった。
ー今だけは、誰にも気を使わずにひとりでゆっくりと飲みたい。
この時、無性にそう思ったのだ。
拓哉さんは、私が二軒目に行くのが当然と言わんばかりに、返事も待たずにスタスタと歩きはじめた。そんな彼の背中に向かって、きっぱりと告げる。
「今日はごちそうさまでした。私、ここで失礼します」
美咲にお礼を告げ、唖然としている拓哉さんにもぺこりと頭をさげると、その場を足早に立ち去った。
ーふぅ〜断ってスッキリした。さて、どこに行こう?
女ひとりで気兼ねなく入れるバーなんて、この辺りでは思い浮かばない。
頭をフル回転させて考えていると、不意にある店の存在を思い出した。
「そうだ。あそこなら…。今夜の気分にピッタリかも」
私は駅前の喧騒を抜け出して、うっすらとした記憶を頼りに歩き出したのだった。
◆
前に恭平が連れて行ってくれなければ、きっとその店の存在は知らなかったと思う。
五差路の近くのビルの4階にひっそりとある、知る人ぞ知るバー。
インターホンを押して入店するというシステムは、その先に特別な時間が待っているという期待値を、最大限まで高めてくれる。
—『Pitfall』。
ビルに掲げられている部屋番号とお店の名前を何度も確認してから、震える指でインターホンを押す。
「すみません、ひとりなのですが今から入れますか?」
「もちろんですよ」
まるで呪文を唱えると開く洞窟の入り口みたいに、インターホンでの通話を終えた瞬間、扉のロックが解錠された。
ちょっぴり秘密めいた場所に来たような気分になった私は、雑居ビルの扉を開け、おそるおそるエレベーターに乗り込む。
高鳴る胸を押さえお店のドアを開けると、そこには、あの日恭平が連れて来てくれたのと変わらない、ホッとする空間があった。
ゆったりとくつろげそうなソファーに、落ち着いたカジュアルな内装。
ビルの入り口をくぐったときの印象とは、180度雰囲気が異なる。オトナの秘密基地のようなバーなのだ。
この記事で紹介したお店
ピットフォール
【婚活ひとり飯】の記事一覧
2020.12.31
Vol.13
2020年ヒット小説総集編:「婚活ひとり飯」(全話)
2020.04.29
Vol.12
「他人の物を欲しがる人生は、もうやめた…」男に持て囃されてきた女が見つけた、大事なもの
2020.04.22
Vol.11
「好き」と伝えるのは、恥ずかしいことじゃない。体裁を気にしていた女が見つけた答えとは
2020.04.21
Vol.10
女ひとりのご飯だって、こんなに幸せ。いよいよ明日で第1章最終話!「婚活ひとり飯」全話総集編
2020.04.15
Vol.9
5コ下の彼との初デート。年下男が放った一言で、35歳女の心に春が訪れた瞬間
2020.04.08
Vol.8
「結婚するためには、そんなことまでしなきゃダメ?」30代の女が痛感した、リアルな婚活事情
2020.04.01
Vol.7
鮨屋のカウンターで起こった珍事件。女が遭遇してしまった、最悪の相手とは
2020.03.25
Vol.6
「本当は、このまま朝まで一緒にいたいんだ…」女がその気になった途端、発覚した男の素性とは
2020.03.18
Vol.5
「誰とも“しっくり”こないんです...」突然の男の独白に戸惑った女が、咄嗟にやったコト
2020.03.11
Vol.4
男ウケ100点満点の年下女子に、男を略奪された女。追い詰められた女が取った行動とは
2020.03.04
Vol.3
「もう私、お呼びじゃないの…?」若者だらけの集まりに放り込まれた、35歳女の屈辱
おすすめ記事
- FREE
2020.02.19
婚活ひとり飯 Vol.1
婚活ひとり飯:浮気相手は、10歳年下の女…。結婚が絶望的になった独身女の「涙のラザニア」
- FREE
2019.02.05
結婚に向かない男
「彼と結婚したら不幸になる」慶應卒・32歳の商社マンと、泣く泣く別れた女の言い分
- FREE
2016.11.29
ワセジョ・プライド
ワセジョ・プライド:「勝ち組外銀妻は許せない」Sランク美女が東京婚活市場に警笛?
- FREE
2016.09.02
美女ドライブ
美女ドライブ:小悪魔に振り回されるランボルギーニ男。金曜深夜のドライブの結末は…
- FREE
2017.06.08
ホムパのお作法
ホムパのお作法:会話を盛り上げるだけでは不十分。見られている、家主の品格
2019.12.23
偽装婚活
「私の成功を祝ってくれないの?」女が名誉を手に入れた時の、男の反応とは
2019.12.28
御三家ウォーズ
2月3日、運命を分ける掲示板。壮絶な戦いに挑んだ親子に与えられる、衝撃の結果とは?
2018.12.14
幸せな2人
こんな家、嫁がなければよかった。リッチな夫を拒み続ける産後の妻が、義母から言われたおぞましい一言
2021.05.15
男と女の答えあわせ【Q】
お泊りデートをした後、彼女の態度が急変。女が別れるほど耐え難かった、男の“あるクセ”とは
- FREE
2016.06.17
クォーターラバー
クォーターラバー:四半期で相手の価値がわかる!? レストランで思い知った男のセンス
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.06.11
妻と女の境界線
「今夜は無理…」結婚3年目、夫の誘いを妻が断る本当の理由とは
- FREE
2022.06.09
結婚できない私たち
田舎者だと思ってた…上京してきた彼の妹を“回る鮨屋”に連れて行って赤っ恥をかいた29歳女
- FREE
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
- FREE
2022.06.21
トラップ~嵌められた男と女~
6年交際した彼女との別れを受け入れきれず、コッソリ女を尾行した男。そこで見てしまったモノは…
- FREE
2022.06.26
港区夫妻のトラブル事例
美人じゃない“夜の女”に、夫がハマッた…。35歳妻が探偵をつけて女の素性を調べると驚きの事実が…
- FREE
2022.06.13
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
西麻布にある、入り口も見つけられないような会員制バーの奥で…。27歳女が目撃した、衝撃の世界
- FREE
2022.06.24
ごめん、今日も遅くなる。
同棲中の彼に、突然「別れたい」と言われた女。前に進むため彼の荷物をまとめようとしていたら…
- FREE
2022.06.26
男と女の答えあわせ【A】
ゴルフ中の“ある行為”で、メロメロに…。交際前の男の本性を知るために、女がやっておくべきコトとは
- FREE
2022.06.27
孤独な男と女のあいだに
“家デート”ばかりだけど、求められると安心していた28歳女。でも、男の本音を知り…
- FREE
2022.06.28
薫子の愛は、重すぎる
食事会で偶然元カレに再会。「もう次の彼氏がいる」と女が告げたら、態度が豹変し…
この記事へのコメント