東京は、飽きない街である。
東京都の人口は、約1,400万。47都道府県ある中、1割以上の日本人は東京に住んでいるという計算だ。
その分、人との出会いが多く、刺激的な仕事も多い。この生活に慣れると、東京以外で暮らすということが考えられなくなってしまう。
もしそんなとき、“地方に住む”という選択肢を提示されたら…?
これは「地方に住む」経験をした(している)人の、リアルな体験談である。
東京以外での生活は、アリだった?ナシだった?
前回は、兵庫県神戸市に住む香澄さんに話を聞いた。今週は、そのお隣・大阪で暮らす奈緒子さんの毎日を覗いてみよう。
<今週の地方在住者>
名前:奈緒子さん(仮名)
年齢:38歳
住居:大阪府大阪市
待ち合わせ場所として指定されたグランフロントの『DEAN&DELUCA』に向かうと、すでにテラス席に座っていた奈緒子さんがこちらに向かって手を振った。
「すいません、かなり早くつい......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
知っててもつけます(´・ω・`;)
大阪へ旅行へ行った際、当時一歳だった娘が泣き止まなくて必死であやして冷や汗かいてたら
かまへんかまへ~ん!!
私らも大声でしゃべってるさかい気にせんときぃ!!
と言われ救われたのを思い出しました。
あと、
よー泣く子は心臓強なるで。泣かしとき!とも言ってくれました。
コンパクトにまとまっているので住みやすいのは確かです。食もきっとみなさんそのリーズナブルさに満足されると思う。知らんけど笑。