2019.10.08
わたし、9時に出社します。 Vol.12019年。
「令和」という新元号が制定され、誰もが新時代の幕開けを喜んだ。
しかしだからと言って、これまでの慣習や価値観がアップデートされる訳ではない。
社会生活では、平成を通り越して「昭和的」な価値観にぶち当たることがあるのも現実だ。
このお話は、令和を迎えた今年に保険会社に総合職として入社した、桜田楓の『社会人観察日記』である。
1996年生まれ、生まれたときからインターネットが当たり前にある「Z世代(ジェネレーション・Z)」である彼女が経験する、異なる価値観を持った世代との出会いとは…?
―よし…!今日からいよいよ社会人か…
2019年4月1日。
楓は、就活の時から着ているスーツのジャケットに腕を通し、学生時代には味わえなかった喜びと緊張が入り混じる複雑な気持ちで、玄関を出た。
4年間学生生活を過ごした早稲田大学の卒業式に臨んだのは、つい1週間前のこと。
楽しかった学生生活が終わるのは寂しかったものの、これから始まる社会人生活への期待に胸膨らませていた。
今日は年度のスタートにふさわしい、晴れやかな空だ。楓は意気揚々と、入社式が行われる丸の内の本社ビルへと向かった。
「楓!会えてよかった!一緒に入社式に行こう。」
後ろから声を掛けられ、振り返ると明日香がいた。明日香は、内定者懇親会の時に仲良くなった同期だ。
「おはよう!行こう、行こう。入り口で詩織とも待ち合わせてるから、後で来ると思うよ!」
内定式は1時間ほどで終了し、その後に人事担当者がこれからのスケジュールや手続き等の話をする時間となった。
「えー…。改めて入社おめでとう。君たちは、これから一緒に支え合う同期だ。この年になっても思うが、同期は一生ものだぞ。お互いに尊重し合うように。」
―同期が大切、って社会人の決まり文句なのかしら…。
「同期は大切」と、社会人になった大学の先輩からはよく聞いていたが、40代後半と思われる人事担当者までもが話に織り込んでくるとは、と思わず苦笑した。
「明日から1カ月間、私達人事の教育担当者が、入社導入研修を行う。外部からの講師も招く予定なので、礼儀等しっかりするように。その後は、それぞれの事業所に分かれてOJTがスタートだ。」
楓は、人事担当者の話を片耳で聞きながら、資料に目を通す。
―さすが、日系大手…。名刺の渡し方から電話の応答まで、研修に組み込まれてるんだ。
コメント欄の方々は皆さんもう社会に出てしばらく経っているので「時間内にやることやれていればOK」というスタンスですが(私も普段はそう)、まだそれすらできない超新人なのであれば、あと15分早く来ればいいだけですし、もう少し素直になってみてもいい気がしてしまいました。仕事を覚えるまでは、やはり周囲も「成果」より「やる気(=少し早めに出社など)...続きを見る」を見てしまうだろうし、従業員の多い大手ならなおさらかと。
もちろん繰り返しになりますが、仕事を覚えてからは「成果」を出していればどんな働き方でもよいだろうとは思います。
【わたし、9時に出社します。】の記事一覧
2019.12.24
Vol.13
「わたしの人生、誰のもの…?」キャリアに悩む大手損保勤務の24歳女が下した英断とは
2019.12.23
Vol.12
“Z世代”と言われる若者たちの、新しい価値観とは?「わたし、9時に出社します。」全話総集編
2019.12.17
Vol.11
「女性にも安心」は誰の意見?25歳女が感じる、“無意識”に発する言葉の罠
2019.12.10
Vol.10
「元気な赤ちゃん、産んでね!」妊婦への常套句に潜む、危険性とは
2019.12.03
Vol.9
「成果を出してない2年目社員が、副業なんて…」副業OKと謳う会社の発言に凍った24歳女
2019.11.26
Vol.8
「女は、一歩下がるの」男性社会で勝ち抜いてきた敏腕女性役員の処世術とは
2019.11.19
Vol.7
「会社で、可愛いって言われても困る・・・」男が驚いた、ミスコン出身美女の意外な言葉とは
2019.11.12
Vol.6
「20代で結婚したら、離婚するわよ・・・!」結婚の呪縛に憑りつかれた、アラフォー女からの警笛
2019.11.05
Vol.5
「彼氏がいても、同時並行は当たり前」23歳女が耳を疑った、アラサー女子の恋愛観とは
2019.10.29
Vol.4
あぁ憂鬱・・・。「女子は可愛く踊ればいい」という忘年会の余興に対する、20代女子の本音とは
おすすめ記事
2022.08.28
1/3の女医
1/3の女医:親が勧める相手と結婚したものの…。女は満たされず、つい元彼に連絡してしまい…
- PR
2023.12.08
8割以上の女性が好印象と答えた“モテる男の新条件”!それを叶える、あるアイテムとは
2022.04.18
マウンティング・ポリス
息子が受験に失敗し、公立小へ通うことに。そこで慶應幼稚舎に合格したママ友がかけてきた、最悪な一言
2018.06.28
高学歴女子の遠吠え
高学歴女子の遠吠え:「なんで、あのレベルの女と結婚する訳…?」ハイスペ男子の結婚式で僻む女
2018.10.24
#再婚
#再婚:バツイチの、女としての価値は如何ほど?離婚を経て“再婚活”に繰り出した、31歳の女
2022.05.30
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
「セレブ婚で、自分より格上になった友人が許せない」嫉妬に狂う専業主婦は、低収入な夫に向かって…。
2022.01.25
マウンティング・ポリス
マウンティング・ポリス:未婚の37歳友人に「結婚してなくて可哀想」と言い放つ女。しかし、実は夫と…
2015.12.31
やまとなでしこ 2015 〜極上の結婚〜
2015年ヒット小説総集編:やまとなでしこ 2015 〜極上の結婚〜(全話)
2021.06.09
Uターン女には理由があって
Uターン女には理由があって:職も彼氏もなくした35歳女は、ポストに届いた“あるモノ”に絶望し…
2020.09.09
ヒロインになりたくて
「こんなところ、恥ずかしい…」アプリで出会った男に、2回目に連れて行かれた意外な場所
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.12.02
男と女の答えあわせ【Q】
デート帰り。タクシーで「家まで送るよ」と男が言っても、女が家のちょっと前で降りたら…
2023.12.03
Editor's Choice~life style~
仲居さんが振舞う岡半のすき焼きをお部屋で!スイートルームで体験する1日1室限定のプラン
2023.11.28
Editor's Choice~fashion~
即売必至!ニューバランスの大人気シリーズ「996」日本製モデルが登場!大人がハマるその魅力は…
2023.11.30
Editor's Choice~beauty~
クリスマスや忘年会のプチギフトに最適!今年お世話になった人へ、気軽に渡せるコスメ3選
2023.12.01
大人の週末ToDoリスト
日本最大級のクリスマスマーケットや新宿御苑のライトアップ…秋冬を楽しむイベント3選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
この記事へのコメント