東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.10.08
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『レザンファンギャテ』:濃厚でコクのあるニューヨークスタイルのチーズケーキ
ならPC立ち上げて仕事ができる態勢にしておくのは当たり前。
ただ、学生出たばっかりで社会の厳しさも仕事の楽しさも知らず、1円も会社に利益残してないうちに、効率が悪いとか言われたくはないかなぁ。
自分で行動して信頼と実践作って行動して悪き慣習を改善してくれ
そして、仕事できない新人なんだから頑張ってる姿を(最低限のところまでは)示そうよ、って話と、杓子定規な労働法の話と、もっと仕事できるようになってからの裁量の話がごっちゃになってて気持ち悪い…。
同期で一番早く評価上がってます。
会社にいる時間じゃなくて時間内に仕事をこなした量‼︎
「私の時代は~、俺の時代は~」って、時代が違うから、今と一緒にすんなよ!
そして、9時の30分前に来てなんて、新人に言いたくないです。
別に9時から仕事できる状態なら、30分前に来なくたっていいんじゃないですか?
by40代のおばさん
8:58タイムカード打刻
9:00着席、PC立ち上げて始業時間より仕事開始
勤務先ではユニフォームに着替える時間は就業時間内に含まれないので、これより早く出社する気は全然ありません。
自分のプライベートの時間を削りたくないので、業務時間内は最大限の効率化・生産性向上を図り、集中して仕事に取り組んでいます。
部署内での営業成績もトップレベルだし文句言わ...続きを見るれる筋合いもないのですが、始業1時間前に出社してダラダラ仕事してる一部の同僚からは出社が遅いと文句を言われて本当に迷惑!!
彼らからは生産性を上げようという工夫も見られないし、時間内に終わらせようという意識も低い。業務時間中にこっちは必死で仕事してるのに、隣でダラダラ無駄口叩いてたりするのはどうかと思う。
時間の使い方の概念、生産性を上げる自己研鑽への意識の違いでしょうね。
それが働き方改革だと思っていましたが。
まさに最近タイムリーにこのトピックが自分にふりかかりモヤモヤしてたので、アツくなってしまいました!
勤務先の地域は労基がすごく厳しくて、社内に労基から派遣された監査員が常駐してました。
スタッフ誰かの早出残業が規定時間を超えると、会社自体が営業停止になってしまうので雇用側は手厚く守られていたな。
仕事をする準備は就業時間です。
通勤中に何が起こるかわからないから早めに家を出るのは良いですが他人に強要されることではない。
先日出社がギリギリすぎると同僚から意見されてるってことで、上司と人事の呼び出しをくらいました笑笑
こちらも社労士の知識が少しばかりあるので、そんなこと言われる筋合いさらさらないし法的に訴えますよと返したところ、今年度の評価を下げられたので人事評価にアグリーメントできていません笑
営業成績もクリアして+αの成果も出してるのにおかしいな。結局は自分たちの身の保身なのか仕事してるひとの足を引...続きを見るっ張りたいだけのやっかみ。それを間に受ける上司も問題あり。
そろそろパワハラとして訴えようかな。
こういうことで目くじら立てるのは、外資系にいるのに英語も話せないし海外経験もない視野の狭い残念なひとたちなんですよね。。業務にプラスとなる資格を取得してるわけでもなく。
時間に早く出社しなくとも、自分は業務上必要なスキルアップをして努力してるのに。
時間は皆平等に有限なので、ダラダラと無駄に消費するのか、有意義に活用するのか、全て自己責任ですね。
会社員の身分といまの勤務先に在籍してるメリットは存分に享受させていただいて、持て余したパワーは副業で楽しいプロジェクトに費やしているので。
ただ、なんかおかしいと違和感感じてる人も多いのに、誰も声をあげなきゃいつまで経っても変わらないですよね。。
同じ会社内でも、外国人がチームにいたり、海外経験のある上司だったりするとオンタイムに来ようが何も言われません。
結果や成果よりも体裁を重視する働き方をするのは日本人の割合が圧倒的に高くて、効率よくプライベートもちゃんと確保できる働き方を知ってる側としては残念に思うのですよね。
それぞれのライフステージによって状況は違うから、出来ること出来ないことがある。
自分も祖母の介護と母親の入院手術が重なり、自宅ー病院ー実家ー会社を行き来してた時は、通勤が片道2時間半かかるので、時間ギリに出社するのが精一杯で早出なんてとてもじゃないけど無理でした。
労働...続きを見る人口が減少し続ける日本では、能力ある人が長く働けるように仕事の仕方を工夫して、互いの立場を理解し、助け合いながら成果をあげていくことがわが国の目指す働き方改革なのでは?
あと、会社にコミットするだけでなく、家族友人や地域社会とのつながりも心豊かな人生を実現するにはますます大事になってくると思います。
その点をふまえて、各々に有意義な時間の使い方を認められる寛容な社会となってほしいと願うばかりです。
暇なのかな。
結局のところ、理想の働き方改革を掲げたところでそれを実現できないのは政府のせいでも企業側でもなく、働く側の自分たち自身なんですよね。
自分が経験したことのないことは想像もつかないでしょうけど、もっといいやり方があると提案していることに対して、それは外資のマウントとか建設的な意見コメントが出てくることの稚拙さに驚きました。
前出のコメントみたいな揶揄は議論の無駄...続きを見るなのでお控えいただければ。
変化を恐れていつまでも停滞している日本人の状況に危機感を感じたので、働き方について日頃感じていることを時間を割いてコメントさせていただきました。思いの丈は以上です。
長文コメ読んで下さった方、またこの場をお借りして発言させていただきありがとうございました☺︎
× 建設的な意見コメント
⚪︎建設的でない意見コメント
たかたが30分はやくくればいいだけじゃないって、人の30分をなんだと思っているの?って感じです。。
奴隷意識強すぎ、なぜ自分の持ちうる時間という資源を対価なく差し出さなくてはならないの
コメント欄の方々は皆さんもう社会に出てしばらく経っているので「時間内にやることやれていればOK」というスタンスですが(私も普段はそう)、まだそれすらできない超新人なのであれば、あと15分早く来ればいいだけですし、もう少し素直になってみてもいい気がしてしまいました。仕事を覚えるまでは、やはり周囲も「成果」より「やる気(=少し早めに出社など)...続きを見る」を見てしまうだろうし、従業員の多い大手ならなおさらかと。
もちろん繰り返しになりますが、仕事を覚えてからは「成果」を出していればどんな働き方でもよいだろうとは思います。
モンスターペアレントもとい、モンスター新人とゆうかクレーマー新人みたいですよね。まだ子供なんだという温かい目でほっときましょう。
仕事の業種によると思いますが、若手の頃は早めに行って準備しておきたいし、上司より早く行って把握して報告する。
上に言われてやるというより、自分がそうしたいからしていました。
ある程度のキャリアになってからは、自分の仕事のペースで早く行く日、ギリギリでもいい日って調整してますが。
昨今は何か強いるとパワハラとかそういうのになりかねない時代ですしこちらからは何も言いませんが、自らそうい...続きを見るう行動ができる子は熱心だと感じるしこちらも教えてあげよう、やらせてあげようとなり成長も速いです。結果的に本人も得をするのでは??
本人がどう考えるかですね。
そして、こんなこと言いたくないが、仕事の出来る子は 出勤時間の15分などで権利を主張してこないんですよね。自分を指導してくれる人が教えてくれた事は素直に受け入れる。そして、自分が指導する立場になった時に.不必要なものは下にはさせないんだよね。
仕事も出来ないのに権利を主張してくる人は、「自分もそうしてきたから、貴方達もしなさい」と下に嫌なことをさせるタイプ。
先輩からのアドバイスとして15分早く来いと言われた事にとやかく権利主張する程度の人って、結局 自分だけ損をしたく無い人なのよ。自分がそうやって嫌な思いしたのに、後輩は免除されるなんて許せないと思い、後輩にも早く来いと絶対言うよ。
このOJTの滝本さんは、自分がそうやってきて良かったと思ってるから教えてあげてるから、また違うけど。滝本さんは、きっと先輩からのアドバイスを素直に受け入れて...続きを見る 自分の為に成ったと思う 謙虚な人だから、キャリアアップしていってるんだと思う。
この主人公が素直に受け入れて、数年後に「早く来る必要は無かったな…」と思えば、新人へ「9時までに来たら良いよ」と指導してあげれば良い。
それは別に良いんですが、その価値観で他人を判断し、きちんと規則を守ってるのに
やる気ないと思われるとか、勘弁してって感じです。
ただ、最初の段階では「成果」という軸ではまだ判断できないので、どうしても分かりやすい勤務時間や態度などを見てしまうことが多い、、ということを言っています。これは時間厳守で残業を良しとしない外資でも、新卒であれば似たようなものですよ。
でも現実的に新人のそういう仕事への向かい方は上の人間から見られているよということですよ。
人間ですからね。あくまで本人の自由ですが。規則を守ってるのに。。ってそれは最低限のラインですから。
1人前にできるようになれば、また別の話ですけどね。次はいかに効率良くこなせるかになってきますしね。
権利を主張することは大切な...続きを見ることですが、自分がどうすれば早く成長できるかを考えるのも大切なことかと。(それを望んでなくてただ働くだけで良いのなら問題外ですが。)
大人になればもう少しアサーティブに考えられるようになると思いますよ。
普通に業務中に、覚えようとか学ぼうって気持ちが見えたらそれでいいと思うけど。
遅刻せず真面目に仕事してるなら、それはやる気があるでいいんじゃないの?
業務時間外のことで評価してるから違和感ある人が多いんだと思う。
20年以上前のことですが新人の時に先輩から定時になったらすぐ帰って良いと言われましたし、始業時間前に仕事する必要もないと言われました。
30分早く出社する事に頑なに反発して、”仕事は半人前以下なのに権利の主張は一人前”な態度で噛みつくよりも。
求められる仕事を一人で出来る戦力になれば、文句は言われな...続きを見るいし仮に言われても自信を持って戦えると思います^_^
新人が休むことに対してごちゃごちゃ言う人もいるけど、私は新人の時こそ休めないような仕事はないんだから休めば良いと言ってる。
今時の子じゃなくて社会人20年以上です。
ならば、もし転職しても、新人じゃ無くて中途じゃない?それは、その会社に貢献出来るスキルもそれなりにあるし、主さまの言われてる何も出来ない新人とは別物だよね。
仕事もろくにできないのに給料もらってる新卒ルーキー段階のうちは、素直にアドバイス通りにして先輩からの心象良くしてる方が賢い。生意気イメージつくと最初のイメージ覆すのは大変だしね。それを始業ギリギリまで来たくないと30分足らずの時間に固執するのは不器用だなーもっと上手くやればいいのにって思っちゃう
9時から準備するなら遅くない?て思うけど。
グズグズ長時間仕事してると、無能とみなされます。
まぁ、それはそうだけど。だから、さっさとやめて中小企業に転職しましたよ。貰えるお金は少なくなったけど、そっちの方が産休育休もすぐ取れましたし競争もないから皆仲良くて平和でした。やめて良かったと思ってますよ。
一方、昨今の働き方改革で、ノンタイトルの社員は出退勤管理が物凄く厳しくなってきていて、ある一定時間を超えたり、休日出勤して代休取得しなかった場合、残業代が発生するとか。
8時間/日 40時間/週を超えて働けば。。。
年俸ですが時給換算されて残業1分から1.5倍計算です。残業はしませんけどね。するとコスパ悪いので査定に響きます。アシスタントに仕事を回すのがマネージだと。
職場では「自己プロデュース」もある意味必要だから、「やっておいて損はない」ということはどんどんやったほうが良いと、おばさんは思うのです。
同じバブル世代なのでわかります。
まあ今では無駄とか昭和とかなんの意味ある?とか思われそうですが(笑)
ただ、いろんな世代で構成されている職場において、そういう人種もいるんだなと知っておくことは損にはならないと思います。
無理😂😂😂暇なんだろうなー
しかし、Faxが1番安全だってね。
ほぼアナログだけど、結局はマルウェアやウィールスに感染したり、ハッキングされる事がないから、セキュリティの面ではFaxが良いみたいよ。
日本の銀行も海外の銀行に比べて、海外送金の手続きとかが物凄く面倒だけど、安全性を重視すると結局はそうなるものかと。
慎重で安全に。今の日本があるんだね。
世代のせいにして効率化を阻む人ってどこにでもいるんですね。
電話連絡なんて、できる状況とできない状況あるし、電話する方と応対する方の時間ロスになるし、非効率過ぎますよ。
こうすると感じ良いよって言ってるだけよ。
なんかやけにヒス起こしている人が多いなぁ。
普段、どんだけ権利主張ばかりしてるんだよ(笑)
誰に言われることもなかったけど、社会人1年目ってそういうものだと勝手に思ってました。
15年ほど前に大手の一般職で入り、やはり30分前に来て準備するよう一年上の先輩に言われ、何の疑問も湧きませんでした。。。教わるうちにフロア全員のコーヒーの好みまでいつのまにかおぼえてしまいました。
今時お茶汲み作業なんて無いですよ。
お茶汲みなんて絶対イヤ!って人はイヤなんでしょうけど、別に何も感じない人にはどうということもないかなぁ。仕事の合間にほんの数分で済むし。
緩いとこだったから特に咎められなかったな〜
だからこそ、始業に遅れても仕事が回ったという残念さです(笑)
そして、彼女はしっかり社内婚してて、30歳までに子供を産んで休暇を取るのが目標らしい。悪びれることもなく言われると、本当に腹が立つので会話したくないと避けてしまう私は、心が狭いのかな。
前もって明かしてくださると人事としては異動計画も立てやすいし、周りも準備ができ、良いなあと思ったのですが...
妊娠はセンシティブな問題ですし公言するには周りの人へ配慮が必要なのだと改めて気づかされました
人数が少数の職場なのもあり自職場では子供を持つタイミングは話題になるので、なるべくお伝えするのが良いのだと思っていました。
大変参考になりました
さらにメイク直しの頻度がすごいから、お手洗い行ったら20分は帰ってこないw
先日の台風電車遅延騒ぎの際には
誰もかれも電話ではなくLINEやメールで連絡取り合ったし。
皆が定時で仕事できるようにすることと、従来以上のレベルの医療・教育を両立することに、すごく苦労しています。ただでさえ自分の業務だけでも大変なのに…
でも、やっぱり個人のライフワークバランスは大事なので、これからは病院も社会も人々も、色々認識を変えていくべきなのだと思います。
その過渡期にいる皆さん、頑張り...続きを見るましょう!
やっぱり素直な人って成長すると思います。
出社時間なんて、頭で考えるよりマナーの問題だと思います。
プライベートな時間があってこそ、仕事にもやりがいが見いだせる。
それに、遅くまで残って仕事する方が、人件費や光熱費考えると会社にとって損害だと思う。
30分も前にきてるのに始業開始登録できないなんて私だったら人事にチクるかも
うちの会社はそんなことしたら絶対怒られるよー
残業もできるだけしたくないし標準時間内で効率よく仕事終わらせたい
でも、先輩より遅い出社で、人の手借りて、怒られても言い訳して、ここは縦社会がハッキリしてますねとか言われた日には、日本の行く末を案じてしまう。
コメ主さんの意見に激しく👍押したいわ…
権利を主張するのって、その場所での自分の存在意義がある上でのことだと思うので、そう考えると、皆さん、自己評価の高い人が多いなぁと感心する。そして、自己肯定力は大事だけど、自己評価が高いのは うぬぼれとも言うんだけどね。
なぜ?
9時から始業という義務をきちんと負っているのに、、
自分の価値観(30分を無償で差し出す
を全ての人に押し付けないでほしい
自分はしたければしたらいいし、他者は他者で割り切ることが出来ないのはなぜなのか
まだ存在意義の無い一人前では無い状態ならば、一番最後に出社するのでは無く、先輩より早めに席に着いて、先輩が来られたら、業務時間内では時間の取りにくい質問(業務に係る内容など)をしてみたり出来るよね?
私は、存在意義の無い場所でお給料を頂いてることが申し訳ないと思うし、早く仕事を覚えて、会社に貢献したいと思う...続きを見る。
それを怖いことと思うのなら、会社のお荷物であっても、「就業時間内はその場所に居るんだから金を貰って当然だし(もちろん貰って当然なんだけど)、仕事を覚えるなんて会社が教育していくことだろ? 自分が覚えれてないのは会社のせい。」みたいなスタイルってこと?日本の社会がそんな人ばかりになるのなら、その方が私は怖い。
先輩の立場としては、業務中に相談や指導だったり突発的な事態にも対応できるよう1日のスケジュールを組み、物事の優先順位をつけているので。分からないことがあればその場で聞いてもらったほうが即実践につながるので、後輩たちには都度聞いてと指導しています。
先輩の考え方次第な部分もあるの...続きを見るで、一概にどちらが正解ということはないので、そこはよく見極めてうまく立ち回ってください。
仕事まだできないんだから早く出社して当然だなんて、自分は先輩の立場ですが全然思わないけど。
それより業務時間中はよいコンディションで仕事に集中できるよう、時間外は自分を整えることに時間を使って有意義に過ごしてほしいですね。
上司が気持ち良く仕事が出来るようにするのが新人の仕事でした。
その上司に雇われていたので、それが当たり前の毎日でした。
仕事でも新人が出来ないのは当たり前。役職付いている人が出来ないとイラッと来る。
新人に早く来るように押し付けるんじゃなくて給料が高い人から雑用も含めて多くの仕事をこなそうよ‼︎
私は普段ギリギリ出社ですが必要な時は6時に出社していました。
ただ歳だけとってる古株は雑用は他人に押し付けですけどね。
どちらが尊敬されるかは一目瞭然ですよね‼︎
ちなみにお茶汲みコピー取りなんて自分でやります。
可哀想な管理職
昔は上から叩かれ、今は下からこきつかわれて
(涙)(涙)
それまでは人より時間かかるから、早めにきたり遅くまで残ったり時間で解決しないといけないことがあるのは仕方ない気がする。
これって古いのかなぁ。
始業より早めに来るのも、まだ慣れていないし時間ぎりぎりだと余裕持てないからという自主的な気持ちが本来だと思います。それを30分前だよと他人から強制されるものであってはならないだけのことと思います。
終業後は5分以内に帰ります。
ちゃんと仕事はしてるので、文句ないだろ!
労働基準法では、制服などに着替える時間も業務上指定する必要な支度として勤務時間に含みますし、昼休みの時間を外出禁止にするなど制限してはいけないはずです。
支払われる給与に見合う事すればいいだけだと思うけど。
始業時間8時15分なのに子どもは8時00分に来ます。
ほとんどの先生が7時30分に出勤して仕事してます。
なにこれ
私が高校生の頃、ほぼ毎日学校に行ってました=先生も毎日学校に来ている。それを考えると教員になるのは嫌だなぁって思ってしまいました・・・
私は小学校なので、こんなでもまだマシなんだなぁと思ってしまいます(T_T)
でも、請求したら速攻でメインコースから外され、どこか飛ばされると思います、、、
個人的には賛成出来ませんが、これが日本企業の典型的なやり方です。