2019.09.21
秋へと移り変わり、暑かったり涼しかったり気候の変化がある季節。こんな時こそスタミナをつけておきたいもの。
ねばねばグルメを食べて、季節の変わり目を乗り切ろう!
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
天然自然薯でスタミナ補給を『自然薯はた屋』
中目黒駅から徒歩5分に位置する『自然薯はた屋』。中目黒の中でも閑静なエリアだけあって、お忍びで通う芸能人も多い名店のひとつである。
同店を訪れたらまず注文したいのは「自然薯と本まぐろの山かけ」。まるでお餅の様なモチモチとした食感と弾力をもつ自然薯本来の美味しさを堪能できる一皿である。
根焼きと呼ばれる、自然薯の表面を火で炙る作業の後にすった自然薯をそのまま使用。自然薯の独特の風味と滋味深い味わいをたっぷりと味わって欲しい。
また、同店で使用されている本まぐろは、築地の老舗まぐろ卸しから直接仕入れる一級品を使っているのというのだ。専門店ならではの贅沢な一皿である!
続いて紹介したいのは「本まぐろカルパッチョ仕立て 自然薯のあさつきソース」。
こちらは、中トロのスライスをオイル漬けにしたあさつきソースと和出汁を混ぜ合わせた自家製ダレに漬け込こみ、その上に薄くスライスした自然薯をのせた一品。
自家製ダレの旨みがたっぷりと入った中トロで、自然薯を巻き込んで口に運べば、さまざまな美味しさが一気に口いっぱいに広がっていく。定番メニューの中では、特に人気の高い一品だ。
ここまで自然薯を味わってくるとやっぱり食べたくなるのが「自然薯のとろろ飯」だろう。
店主・畑谷さんも「やはり自然薯は、いいお米と麦を合わせたこのスタイルで食べてもらうのが一番美味しいと思っています」と太鼓判。
それもそのはず。まずお米はひとめぼれの一等米を使用し、自然薯の生とろをのばす出汁は2種のかつおと、羅臼昆布で丁寧にとられたもの。
アツアツの麦飯の上に、たっぷりとかけられたとろろ。そこに箸を投じ、一気にかき込む瞬間、誰もが日本人に生まれて良かったと心から感じることだろう。
自然薯のもつ滋味豊かな味わいと、丁寧にとられた出汁の旨み、そしてお米と麦の生み出す甘みが絶妙なコンビネーションで、その美味しさを引き立て合う。これこそまさに“究極のとろろ飯”と呼べる一杯だ!
1972年創業老舗スパゲッティ専門店の納豆スパ『ハシヤ』
1972年創業の老舗スパゲッティ専門店『ハシヤ』。
同店が提供するスパゲッティの特徴は、太麺で濃い味付けであること。これは創業当時から現在まで変わることなく守り続けられている。
メニューは全部で80種類以上。人気メニュー以外にも、ホワイトソースや、ミートソース系にも独自のアレンジが施されていて、訪れる度に新しい発見がある。
なかでも注目したいのは「ミートソースとナットウのスパゲティ」。こちらは隠れファンの多いメニューで、好きな人はこれしか食べない人もいるほどだとか。
フォーム状に仕上げられた納豆がなんともスムーズな舌触りを作り出し、麺をするすると口の中へ滑り込ませる。
その滑らかさの中に、大豆やひき肉の食感や苦味を感じるという、なんとも画期的なレシピをぜひ味わってほしい!
リピーター続出のとろろ鍋『裏恵比寿 自然生村』
モデルや芸能人も通う名店『裏恵比寿 自然生村』。
なんとそのほぼ9割は女性客だという。そして一度来たらリピーターになること必至の美味しさなのだ。
同店を訪れたら迷わず「すりおろし自然生とろろ鍋」をオーダーしよう。
鍋が運ばれてきて、少し経つと今度はすり鉢にたっぷり入った自然生のすりおろしが登場!スタッフが豪快に鍋全体を覆うように流し込む様子は、思わず動画を撮りたくなるほどの迫力。
もちろん、パフォーマンスだけでなく味も抜群に旨い。秘伝の和風出汁に白菜、水菜、豆腐などの他、選べるメインの食材が入る。
鍋のメイン食材は、注文の際に選ぶことができる。「和牛のプリプリホルモン」は、厳選された和牛の小腸を使用しており、どんなに煮ても固くなりにくいという。
また、煮込むほどにホルモンのコクが出汁になじみ、シメの味も一層おいしくなるというのだ!
鍋をたっぷり堪能したら、シメには「とろろ雑炊」を注文して欲しい。これがもうシメにしておくにはもったいないほどの美味しさである。
鍋にご飯、溶き卵を投入した後に、すでにたっぷり入っている自然薯も追加!自然薯、ホルモンの旨みが和風出汁にギュッと濃縮され、その旨み全てをご飯が吸い込んでいく。
こんな贅沢な品が、美味しくないわけがない。リピーターが続出なのも納得の味である。
この記事で紹介したお店
ハシヤ
おすすめ記事
- FREE
2018.09.21
疲れた体には納豆が効く!しみじみと旨すぎる納豆グルメ6選
- FREE
2021.06.30
「1世紀前にタイムスリップしちゃう?」夏のビールは非日常的な空間で乾杯したい
- FREE
2018.08.26
残暑にこそ食べたい蕎麦はこれ!バジル蕎麦が絶品の人気店!
- FREE
2015.08.04
飛び上がるほど美味い!176年続く老舗のとろろ蕎麦めし
2022.05.01
ラグジュアリーホテルで、川口春奈と魅惑のフレンチデートをしてみたら…?
- 関西
2018.04.20
この分厚い肉を見よ!大阪の大人気ハラミ専門店の2号店が、コスパ抜群で旨すぎると話題!
- FREE
2016.10.23
これは旨い!東カレがイチオシの都内注目の新店3選
2016.11.23
祝日の今日出かけてみよう!中目黒の高架下700mを再開発した最新トレンドスポットをご紹介!
2021.09.16
東京ご近所探訪
目黒の「陸の孤島」と言われるアノ場所に、クリエイターや芸能人・モデルが住む理由
2020.02.26
東京で確実に美味い寿司はここだ!
恵比寿で寿司ランチなら軽めでも大満足コースがいい!女子おひとり様OKな人気店!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.06.11
妻と女の境界線
「今夜は無理…」結婚3年目、夫の誘いを妻が断る本当の理由とは
- FREE
2022.06.09
結婚できない私たち
田舎者だと思ってた…上京してきた彼の妹を“回る鮨屋”に連れて行って赤っ恥をかいた29歳女
- FREE
2022.06.21
トラップ~嵌められた男と女~
6年交際した彼女との別れを受け入れきれず、コッソリ女を尾行した男。そこで見てしまったモノは…
- FREE
2022.06.13
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
西麻布にある、入り口も見つけられないような会員制バーの奥で…。27歳女が目撃した、衝撃の世界
- FREE
2022.06.03
ごめん、今日も遅くなる。
目の前を通り過ぎる、自分の彼氏と浮気相手。その夜、のうのうと寝ている彼の横で女は…
- FREE
2022.06.02
ハイスぺでも、お断りします!
「彼の名前、ググッてみて」友人からの忠告が。女が彼を検索すると、思いもよらぬ事実が発覚し…
- FREE
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
- FREE
2022.05.31
薫子の愛は、重すぎる
「知らないほうがいい」と忠告されたものの、女が彼の“元妻”の名前を検索してみたら…?
2022.05.27
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~
「お金持ちと結婚して優雅な生活を手に入れたのに」元モデルが南平台町の高級マンションで苦悩するワケ
- FREE
2022.06.04
男と女の答えあわせ【Q】
女を喜ばせるテクに長けている男。それでも女を最後まで落とせないのには、理由があって…
この記事へのコメント