2018.08.26
とにかく暑い今年の夏!そんな酷暑にぴったりなのが『そばうさ』のスタミナ系そばだ。
「蕎麦=つるっと、あっさり」という常識を覆し、ガッツリとオシャレを上手く共存させた今話題の名店である!美味しさとともに『そばうさ』の魅力をお伝えしよう!
立ち食いではなく「SOBA STAND」!
従来のイメージを払拭した蕎麦界のニューウェーブ
「立ち食いそば」と聞くと、どうしても女性は入りにくいと思ってしまいがち。そんな従来の立ち食い蕎麦のイメージを払拭し、女性をターゲットにした立ち食い蕎麦店をオープンしたのが、『そばうさ』店主の小島和樹さんだ。
店の場所も、敢えて路面店ではなく、少し奥まった場所にあるのも女性が行列に並びやすいようにという配慮からだという。
また、アメリカンカルチャー好きな店主・小島さんのセンスで装飾された店内も「立ち食いそば」とは思えない雰囲気で、まさに「SOBA STAND」という言葉がぴったりと当てはまる。
万人を魅了する新感覚のバジル香る蕎麦が絶品!
そんな同店の名物は「バジル冷そば」である。女性が好きなハーブを使用した蕎麦が作れないかと考え、試行錯誤の末に誕生したのが同メニュー。
やはり注目すべきはバジルをたっぷり使用した、つけゆつだ。
鰹出汁のそばつゆに、自家製のバジルペーストを加えて作るつゆは、そばをすする度にバジルの香りが弾けるように広がっていき、「これは本当に蕎麦?」とさえ思ってしまうほど、新感覚を与えてくれる。
食べ方はまずは、麺のみをつけつゆに付けて召し上がれ。その後は、好きな具材をひとつずつ食べていく。少し味を変えたいと思ったタイミングで、麺にレモンを絞るのがおすすめだ。
スクランブルエッグ、レタス、ベーコンというアメリカの朝食を思わせる具も、店主・小島さんのこだわりのひとつ。半熟に炒められたスクランブルエッグの食感や、レタスのシャキシャキ感、ベーコンの旨みなど、ひとつひとつこの一杯を飽きずに楽しめる名脇役となっているのだ。
麺の量は通常の立ち食いそばよりも少し多めにしているというが、色んな味わいを楽しんでいる内に、あっという間に完食できてしまう。
ヘルシーな具材を使用していることから、狙い通り女性にも大人気だが、意外にも男性ファンも多いのは、このガッツリ感も手伝っているのだろう。蕎麦とは思えないほどの食べ応えである。
この記事で紹介したお店
そばうさ
おすすめ記事
2018.03.06
こんな極太蕎麦は見たことない!その “もぐもぐ”食感は絶対クセになる!
- PR
2023.09.15
渋谷で2日間限定開催!ワイン片手に楽しむグルメイベント「シブフレ2023」に注目
- PR
2018.05.31
今宵はしっぽり蕎麦といこう!江戸から続く粋な大人のたしなみ“蕎麦前”を六本木ヒルズで満喫
2017.05.23
高垣麗子の美チャージディナー
あの美人モデルが激選する「私の愛する東京の蕎麦ベスト3」
2018.12.26
”ただの同期”から恋人へ。丸の内エリート男女が一夜にして恋に落ちた、社内恋愛テクニック
2015.09.30
品川駅から徒歩6分でこの雰囲気!明日オープンの新ビストロを発見!
2019.12.19
チェックアウト行列が50m!?クリスマスのホテルで起こった恋人たちのエピソード
2017.12.24
港区女子は港区外へ行くことを「遠征」と呼ぶ。そんな彼女を銀座に遠征させてみた!
2018.03.26
脱・お食事係!3度目のデートを成功させる白金の究極の3店
2017.07.29
本当は焼肉屋でいきなり冷麺が食べたい貴方に捧ぐ、都内渾身の冷麺5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント