2019.07.22
SNSが飲食店の売り上げを左右する時代。巷には、フォトジェニックな食べ物が溢れている。
それは、お肉の世界も例外ではない。
驚ろくべきビジュアルと未知なる味を兼ね備えた、「映えるお肉」が話題なのだ。
とっておきの5軒を紹介する。
選ばれし大人だけが知る、秘められたスペシャリテ
『蕃 YORONIKU』の「シャトーブリアンのロゼカツサンド」
ヒレ肉の最高級、シャトーブリアンをカツサンドにするという大胆さ。まず、誰もが驚かされるのはそこだろう。
それもコースの後半、クライマックスに登場するひと皿が、である。
だが、ひと言でカツサンドと片付けてはいけない。
〝焼肉屋の概念を変えた〞とも評される『よろにく』の創業者が、細部にまでとことんこだわった渾身の逸品なのだ。
肉はじっくりと低温で火入れした後、極薄の衣につけて高温で一気に揚げられる。
その間、眼前のロースターでは、名店『CENTRE THE BAKERY』の食パンに、いい塩梅に焦げ目がついていく。
待つこと10分。最高のタイミングでカツが登場。サンドされ、特製ソースが滴り、いざカットへ。
シルキーで艶やかなピンクに染まった断面がついに現れたその瞬間、テーブルは歓声に包まれる。
この「シャトーブリアンロゼカツサンド」¥20,000~(税別、「OMAKASE」限定 スペシャルコースのひと皿)は、あわせて5cm以上の厚みをもつが、その後味は驚くほど軽やか。
大人を本気で夢中にさせる、罪作りなひと皿だ。
缶に詰まった「夢のコラボレーション」が口福の極み!
『焼肉 うしみつ 恵比寿本店』の「缶詰のユッケ」
レストランで缶詰。その想定外の出来事に驚ろくのも無理はない。だがビジュアルはもとより、その食べ方もまた斬新だ。
通常よりもひと周り大きい手のひらサイズの缶詰は、供されるときにはしっかりとシールドされている。
客は自分の手でプルトップを開けて初めて、中身が何かを知るのだ。
うに、いくらのしょうゆ漬け、ホタテ、キャビア……。ふたを開けても一見、肉の姿はどこにも見えない。
だが、手渡されたスプーンで缶を底からすくうと、現れるのはピンクに輝く山形牛のユッケだ。
フレンチで修業した経験のある料理長が「日常的に身近にあるものの中から、非日常的な高級食材が出てくるのが面白いと思って」と、わざわざ海外から缶を取り寄せて作ったという。
幾重にもサプライズがレイヤーされたこの「缶詰のユッケ」¥7,980(サ別)~のコースの一品 (期間限定)だが、最大の驚きは他でもない。
これはコースをオーダーした全員へのサービスメニュー。
ただゲストを喜ばせたいという熱い想いだけで作られた、採算度外視の夢の缶詰だ。
一目で大人を虜にする禁断のコンビネーション
『西麻布 けんしろう』の「和牛うにとろドッグ」
成功者にとって、金額の多寡はさほど重要ではない。それ以上に求めるのは、本能を刺激し、感性に響く既視感のない新しいものである。
とくに西麻布という地においては、その傾向は顕著だ。
オープンして約3年。〝人に教えたい〞という客の心理を突いたメニューを武器に、『西麻布 けんしろう』は駆け上がってきた。
メニューに存在していない「和牛うにとろドッグ」¥4,000~(サ別、時価)も、元は客を喜ばせたくて出したアドリブ的な一品だったという。
だがSNSでの投稿が拡散するにつれ、最近では「インスタで見た〝あれ〞が食べたい」と指名する客まで登場。
いつのまにか店の隠れた名物となっている。
サシと赤身のコントラストが見事な山形牛に、黄金色の濃淡が美しい利尻産のムラサキウニ(取材時)を大胆にも1列乗せた背徳感たっぷりのコンビネーション。
酢飯とともに、瀬戸内の厳選した海苔で巻いたら、かぶりつく。押し寄せる旨みの洪水と共に、静かなる口福に身を委ねたい。
おすすめ記事
2017.01.06
2016年秋冬、ニューオープン総ざらい!
もう行った?恵比寿にオープン1年でブームとなった立ち食い天ぷら屋が、2号店を麻布十番商店街にオープン!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2023.02.15
寒い日に食べたい、あったかグルメ4選!オニオングラタンスープなど冬の逸品ぞろい!
2018.12.08
厚切りタンもシャトーブリアンサンドも絶品!人気焼肉店は名作メニューぞろい!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2018.11.24
やっぱり分厚いタンが好きなんだ!口いっぱいに肉汁あふれる逸品をご紹介!
2016.11.05
ウニの食べ比べが絶品すぎる!料理が運ばれる度に歓声があがる究極コスパの名店を発見!
2015.12.04
流行のNYバーガー!本日オープンのサラべス新店ミニバーガーに注目!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント