週末、ふらりと温泉旅行へ。
そんな旅の終わりにふと欲しくなるのは、お土産である。
温泉土産と言えば温泉まんじゅうだが、その種類の多さは数知れず。
今回は、首都圏の温泉街で二大巨頭である箱根と熱海について、厳選した温泉まんじゅう10種をご紹介。
老舗はもちろんフォトジェニックな変わり種まで、意外にもそのこだわりは千差万別。
たかがまんじゅう、されどまんじゅう!
編集部の実食コメント付きなので、お土産を選ぶ際の参考にしてみて!
~箱根編~
『丸嶋本店』の「箱根温泉饅頭」
価格:10個入り¥950
賞味期限:4日
創業100年を超える箱根湯本を代表する老舗店が作るまんじゅうは、1日数万個売れ続けるロングセラー。
黒蜜入りの薄皮に、甘さを抑えたこし餡の素朴な味わいがたまらない。
(実食コメント)程よい薄さの皮と上品だけれど適度に甘い餡で、これはまさに王道の味!
【おまんじゅうD......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
「都まん」と同じ
「金萬」とも同じ
美味しい