2019.02.21
SPECIAL TALK Vol.53東京への進学を機に世界に目を向ける
金丸:高校まで地元の公立で、大学はどちらに?
中林:東京の跡見学園女子大学です。
金丸:では大学で初めて東京に出たわけですね。
中林:高校まで本当に典型的な田舎者で、その一方で、「田舎生まれで何が悪い。田舎は素晴らしいじゃないか」と自分では思っていたんです。でも、やはり自分の目で東京の様子を見てみると……。
金丸:衝撃を受けた?
中林:世界の広がりに気づかされましたね。
金丸:学部は政治系だったのでしょうか?
中林:いいえ、国文学専攻です。本を読むのも好きだったので、ほかに選択肢は思いつきませんでした。
金丸:では、政治に興味を持つきっかけはなんだったのでしょう?
中林:高校までは、東京にはすべてがあるんだと思っていたけど、東京に住んでみると、当然そんなわけがないということに気づきました。その先には世界がある。だったらそれを自分の目で見てみたい、と。さらに時事問題のニュースを見て、世界情勢は奥が深いなと感じていました。当時は冷戦の真っ只中だったので、どういうメカニズムで世界が動いているのかを考えるときに、冷戦構造抜きには語れません。だからおのずと、冷戦構造に興味が出てきました。
金丸:大学卒業後にアメリカに留学されますね。
中林:外から日本を見たいと思ったからです。留学するなら英語圏がいいなと考え、冷戦構造を率いてきたアメリカで安全保障を勉強しようと決め、ワシントン州立大学に。
金丸:学校を選んだ決め手はなんだったのでしょう?
中林:留学を考えていた頃、パトリック・モーガン氏の著書に感銘を受けました。この方は、当時盛んに言われていた、核抑止論、つまり核兵器の保有が対立する国家間の戦争を抑止するという理論の中で軍備や意図の信憑性が果たす役割を理論化した学者で、世界的な権威でした。この先生がワシントン州立大学にいらっしゃったので。
金丸:周りには日本人の留学生はいましたか?
中林:いいえ。でも、それは狙っていた通りだったんです。
金丸:日本人が少ないところを狙った?
中林:日本語で会話できる環境では、英語が上達しませんから。せっかくアメリカにいるのに、もったいないじゃないですか。
金丸:なるほど。海外へ目を向けて、留学したい、海外で仕事に就きたい、活躍したいと考える若い人たちもいます。何かアドバイスはありますか?
中林:たとえば留学にしても、もちろん十分な準備をしておくに越したことはないのですが、全てが確実に見通せる状態にはできません。だから、不確定要素も含めてチャレンジすることが大事ですね。好奇心を大事にして、未知のものごとを海外でも追求してほしいですね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2019.01.21
SPECIAL TALK Vol.52
~日本とバングラデシュ、一方的な支援ではなく、双方の課題解決を~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.02.01
中国ビジネス関係者必携!日本で唯一の中国歳事が全網羅のカレンダー登場
2023.11.28
恵比寿で“仕事のサシ飲み”にぴったりの店5選!美食と美酒に会話が弾み、関係が深まる
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2023.08.16
ハラスメント探偵~解決編~
ランチに食べていた“あるもの”の臭いが物議に。果たして、悪臭はハラスメントになる!?
2016.12.03
この週末に確保しよう!デキる幹事がお薦めする、予算5,000円の忘年会で絶対喜ばれる店6選
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2024.03.28
プロ★幹事
男女の出会いにおすすめの店4選!数多くの食事会を手がけてきた、女性幹事コンビが提案
- PR
2025.03.05
首都圏でしか味わえない!東カレ編集部員が厳選する「美食」と「高層夜景」の名店10軒
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…