修業時代からのヱビス党!晩酌はいつもヱビスビールと共に
『石かわ』での修業時代からヱビス党という店主・三科氏。元は、お酒はあまり得意ではなかった彼がビールの美味しさに目覚めたのには、あるきっかけがあった。
料理人仲間で稲刈りをした後に飲んだ冷えたビールが最高に美味しく、それからは晩酌にビールは欠かせなくなったという。
「素材そのものの味わいを活かし、調理することの多い和食にとって、深みがあり芳醇な香りをたたえるヱビスビールは欠かせない存在」と三科氏は語る。
コースのラストを締めくくる意外な一品
大将の晩酌のお供に据えたのは、神楽坂時代から続く裏メニュー「カレー」。
敢えて品書きには載せず、終盤のお食事が供されるタイミングでスタッフから「良ければカレーも召し上がりますか?」と知らされる一品である。
このカレーがまた絶品なのだ。粗くすりおろしたリンゴや香味野菜、鶏手羽や豚、牛の出汁を入れて最後にカレー粉を入れて仕上げており、フルーツの酸味や出汁の深い味わいが活きた、香り高い一皿なのである。
このふくよかな香りと深みのあるカレーは、食事のラストをビールとともに最高のマッチングで締めくくってくれる。
寒くなるにつれ、美味しさを増していく食材の甘み、旨み、そして香り。その全てをヱビスビールのコクと旨みが包みこむ。
ここ『蓮』では冬ならではの贅沢なビールの味わい方が体験できる。
この季節に必ず足を運んでほしい、銀座に誕生した若き名店だ。