2018.12.21
修業時代からのヱビス党!晩酌はいつもヱビスビールと共に
『石かわ』での修業時代からヱビス党という店主・三科氏。元は、お酒はあまり得意ではなかった彼がビールの美味しさに目覚めたのには、あるきっかけがあった。
料理人仲間で稲刈りをした後に飲んだ冷えたビールが最高に美味しく、それからは晩酌にビールは欠かせなくなったという。
「素材そのものの味わいを活かし、調理することの多い和食にとって、深みがあり芳醇な香りをたたえるヱビスビールは欠かせない存在」と三科氏は語る。
コースのラストを締めくくる意外な一品
大将の晩酌のお供に据えたのは、神楽坂時代から続く裏メニュー「カレー」。
敢えて品書きには載せず、終盤のお食事が供されるタイミングでスタッフから「良ければカレーも召し上がりますか?」と知らされる一品である。
このカレーがまた絶品なのだ。粗くすりおろしたリンゴや香味野菜、鶏手羽や豚、牛の出汁を入れて最後にカレー粉を入れて仕上げており、フルーツの酸味や出汁の深い味わいが活きた、香り高い一皿なのである。
このふくよかな香りと深みのあるカレーは、食事のラストをビールとともに最高のマッチングで締めくくってくれる。
寒くなるにつれ、美味しさを増していく食材の甘み、旨み、そして香り。その全てをヱビスビールのコクと旨みが包みこむ。
ここ『蓮』では冬ならではの贅沢なビールの味わい方が体験できる。
この季節に必ず足を運んでほしい、銀座に誕生した若き名店だ。
この記事で紹介したお店
蓮
おすすめ記事
- FREE
2015.06.28
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
ランチ激戦区・新橋!魚定食で満腹にするならココ!
2020.05.08
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
一度食べてみたかった五反田の人気店『食堂 とだか』の絶品グルメを自宅で堪能しよう!
- FREE
2020.06.16
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
西麻布の人気和食の豪華弁当は今のうちに食べておきたい!店内営業も楽しめる!
2015.09.13
有名バーテンダーが伝授する簡単つまみレシピ
きのこが美味しい季節!バーのマスターが教えるきのこレシピ3選
- FREE
2021.03.11
本格割烹に行き慣れてなくてもOK!一流の店主が貴方の好みに合わせてくれる、心強い1軒
- FREE
2019.12.30
日常を豊かにする店
銀座は歌舞伎座裏に隠れ家風の居酒屋を発見!おまかせで出される創作和食が絶品だ!
2017.04.02
ベストオブご飯の友はどれ?白米が美味しくいただける名店5選
2022.04.08
中目黒グルメ決定版。
お忍びデートができる中目黒の隠れ家エリアはここ!大人しかいない名店5選
- FREE
2020.04.04
これが東カレが認めるとっておきの和食店
「映えるお椀」もあるコスパよき肉割烹の新店が銀座に誕生していた!
2021.09.29
この秋見逃せない“土鍋ご飯”がココにある!新米と山海の幸の豪華共演で話題の店5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.06.11
妻と女の境界線
「今夜は無理…」結婚3年目、夫の誘いを妻が断る本当の理由とは
- FREE
2022.06.09
結婚できない私たち
田舎者だと思ってた…上京してきた彼の妹を“回る鮨屋”に連れて行って赤っ恥をかいた29歳女
- FREE
2022.06.21
トラップ~嵌められた男と女~
6年交際した彼女との別れを受け入れきれず、コッソリ女を尾行した男。そこで見てしまったモノは…
- FREE
2022.06.13
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
西麻布にある、入り口も見つけられないような会員制バーの奥で…。27歳女が目撃した、衝撃の世界
- FREE
2022.06.03
ごめん、今日も遅くなる。
目の前を通り過ぎる、自分の彼氏と浮気相手。その夜、のうのうと寝ている彼の横で女は…
- FREE
2022.06.02
ハイスぺでも、お断りします!
「彼の名前、ググッてみて」友人からの忠告が。女が彼を検索すると、思いもよらぬ事実が発覚し…
- FREE
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
- FREE
2022.05.31
薫子の愛は、重すぎる
「知らないほうがいい」と忠告されたものの、女が彼の“元妻”の名前を検索してみたら…?
2022.05.27
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~
「お金持ちと結婚して優雅な生活を手に入れたのに」元モデルが南平台町の高級マンションで苦悩するワケ
- FREE
2022.06.04
男と女の答えあわせ【Q】
女を喜ばせるテクに長けている男。それでも女を最後まで落とせないのには、理由があって…