2018.11.28
デートの勝率が上がる店 Vol.26恵比寿で14年間愛された名店の味を受け継ぎ、2018年6月にリニューアルオープンした『ル・キャトルズ』。
大人のデートにぴったりのこの店に来たなら、豪華前菜盛り合わせからステーキまで楽しめる「おまかせキャトルズコース」をオーダーしたい。
今回は、そのコースをまるっと動画でご紹介しよう。
恵比寿のほっこりデートにぴったり!大人の隠れ家ビストロ
表通りから一本抜けた場所に位置する『ル・キャトルズ』。隠れ家感漂う雰囲気も魅力のひとつだ。
「エコール・ド・パリの時代に、著名な芸術家や文豪たちが世界中から集ったと言われるパリ14区のビストロ」をテーマにしたという店内は、落ち着いた雰囲気ながら、普段使いできるカジュアルさもある大人のための空間。
二人きりの会話をゆっくりと楽しめる、特別なデートにぴったりのビストロなのだ。
前身の店でも腕を振るっていたシェフの常盤智徳氏が、高級フレンチの食材を使用し、さらに磨きをかけた料理を提供する。
前菜はメニューのほとんどを盛り合わせたサプライズな一皿
洗練されたフレンチと希少流通の自然派ワインが楽しめると評判の『ル・キャトルズ』で、名作料理が一通り楽しめるオススメコースが「おまかせキャトルズコース」(6,000円)だ。
スパークリングワインで乾杯したら、まずは豪華な前菜の盛り合わせを。樋野光紀店長が「前菜には驚きを」と語るその一皿には、なんと10種類以上の名物料理が並ぶ。
「田舎風パテ」「フォアグラのパテ」「スペイン産ハモンセラーノ」「フランス産生サラミ」とこだわりのシャルキュトリーに始まり、贅沢な食材を使い趣向を凝らした「ズワイガニとアボカドのタルタル」「牛タンの薄切りサラダ ピクルスソース」「大根の煮物と牡蠣の燻製」。
「フランス産ブラウンマッシュルームとレンズ豆のサラダ」「ニース風サラダ(スモークサーモン)」など野菜もたっぷり摂れるのが嬉しい。
程よい塩味と肉感、野菜のさっぱり感など、様々な味わいと食感が楽しめ、お酒もついついすすんでしまう。
赤身肉の旨味と肉汁 素材が生きたメイン料理
ゆっくりと前菜を楽しんだら、次は白ワインとともに魚料理を。
季節によって調理法が変わるという魚料理。この日は寒い冬に食べたい「真鯛のグラタン仕立て」。
サフランの香りが効いたベシャメルソースは濃厚ながら飽きがこない。しっとりと焼き上げた白身魚に冬野菜もたっぷりで女性にも喜ばれること間違いなし。
メインの肉料理は「ル・キャトルズ自慢の牛リブロースステーキ 粒マスタードソース」。
アンガス牛の赤身肉を絶妙な火入れで焼き上げたステーキは、噛むほどに肉汁が溢れ、肉自体の旨味がしっかりと味わえる。
クレソンは薬味のような役割で、香りと苦味がアクセントになって、肉の味わいをより引き立てる。
間違いないフレンチに自然派ワイン。大人のデートならではの楽しみが詰まっている『ル・キャトルズ』は、この冬一番に利用したいビストロだ。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ル・キャトルズ
【デートの勝率が上がる店】の記事一覧
2019.11.20
Vol.30
港区デートで人気のイタリアン!熱々のグラタンにトリュフがてんこもり!
2019.01.17
Vol.29
麻布十番で鴨づくしコースが5,800円!大人な雰囲気のカウンターが最高にデート仕様!
2019.01.15
Vol.28
神楽坂の路地裏に一軒家イタリアンが誕生! このお忍びな雰囲気が大人のデートを成功させる!
2019.01.09
Vol.27
大人のデートに丁度いい! “恵比寿の駅近にいい店ナシ”を覆す、お洒落居酒屋が誕生!
2018.08.15
Vol.23
大人デート向けの隠れ家系焼き鳥!今、恵比寿で注目の人気店はここ!!
2018.07.31
Vol.22
青山の路地裏をスマートにエスコート!隠れ家和食のレベルが高いこの街で本気デートならここだ!
2018.07.06
Vol.21
まだまだ2人の世界に浸りたい! そんな時、恵比寿男子はガーデンプレイスを望むテラスを選ぶ!
2018.06.07
Vol.20
たった8席のテーブルで最高の贅沢を!新橋で叶う特別すぎる大人のデートとは?
2018.06.05
Vol.19
仄暗い店内がムード満点!新橋の隠れ家ステーキハウスは本気のデートにうってつけ!
2018.05.17
Vol.18
“まい泉通り”に誕生した正統派フレンチは表参道デートのフィナーレにぴったり!
2018.05.13
Vol.17
麻布十番デートならこのビストロ&トラットリアのカウンターが最高! 鉄板の6軒はココだ!
2018.05.11
Vol.16
フレンチを横並びで食べてこそ、東京の大人だ!一度は体験しておくべき、艶やかカウンターフレンチ!
2018.05.08
Vol.15
等身大の空間で絶品和食!最もデートの成功率が高いのはこれだった!
2018.05.07
Vol.14
カウンターでしっぽり極上和食!ひと目を忍んだ大人デートは麻布十番の外れに限る!
2018.05.02
Vol.13
麻布十番にはムードある焼肉店が多い! 遅い時間からのデートに使える人気店3選
2018.05.01
Vol.12
麻布十番に最高に大人で艶やかな新店が誕生! 港区で遊ぶなら、この店は知っておかないとマズい!
2018.02.28
Vol.11
ここで食べなければいつ食べる!? 向かい合って楽しむ“どじょう”デートはワクワク感に満ちている!
2018.02.27
Vol.10
高級旅館お泊りデートの予行演習!浅草の超レトロな老舗個室で贅沢に天婦羅を楽しむ!
2017.12.27
Vol.9
22時以降の銀座で大人数にも対応! プラネタリウムが広がる大箱レストランがスゴい!
2017.12.13
Vol.8
ムードたっぷりに決めたい夜はココ!隠れ家個室で絶品牛鍋を楽しもう!
2017.11.01
Vol.7
オートロックの入口から中へ…。恵比寿の秘密の隠れ家へご案内しよう
2017.07.12
Vol.6
東京タワーが真正面にある絶景レストラン!デートコースを動画で体感!
2017.06.08
Vol.5
これぞ隠れ家の中の隠れ家!初めての客は必ず迷うイタリアンの名店へ動画で潜入!
2017.05.18
Vol.4
この店が肉デートの王様だ!目の前でカットしてくれる分厚いローストビーフが絶品!
2017.04.27
Vol.3
大人デートの行きつけにしたい!壁一面ワインセラーのセクシーなワインバーに潜入!
2017.03.19
Vol.1
記念日は最高のサプライズを!ここ一番は『うかい亭』でドラマチックな鉄板グルメ!
おすすめ記事
2018.11.14
デートの勝率が上がる店 Vol.25
恵比寿のデート鮨なら絶対にここがオススメ!目にも美しくテンションがあがる名店
- PR
2022.08.15
【期間限定】”大人のカキ氷”も食べられる!東京ミッドタウンで、シャンドンを堪能できるイベント開催中
2021.03.25
テレワーク中のお供にぴったり!肉のスペシャリストが手掛ける「ハンバーガー」が今アツい!
2016.10.09
このヨックモックのパンケーキが新食感すぎて旨すぎる!
2016.10.20
テーブルに乗り切らない!東横沿い隠れ家レストランで『東カレ』限定3500円コースを堪能
2021.12.26
小宮山雄飛の本能のひと皿
「中華×ナチュラルワイン」で楽しむ大人カジュアルなデートに!食通が推す最強の店
2018.03.10
絶品寿司をつまんで飲んでも1万いかない!奇跡のコスパ名店8選!
2018.09.13
見た目はステーキ、味はすき焼き!?広尾の一軒家で楽しめる仰天のコースが旨すぎた!
2016.10.04
30代の若き店主が握る!コスパ抜群のおまかせ鮨4選
2020.07.05
箱根の中でも大人なエリア「仙石原」で見つけた“ひらまつ”のホテルが最高にいい!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2022.08.02
孤独な男と女のあいだに
友達と男女の関係になってしまった…。翌朝、気まずい空気が流れるなか、女が放った一言とは
2022.07.27
プロ夫婦~作られた輝き~
一緒のベッドに寝るのは2年ぶり。期待する夫に妻がとった驚きの行動とは
2022.08.03
この恋が成就しない理由
この恋が成就しない理由:既読スルーばかりのカレ。「熱がでた」と送ってみると、予想外の反応で…
2022.08.09
男女上京ヒストリー~12年目の悲哀~
初めての昼デート。待ち合わせ早々、彼女がバッグから取り出した“予想外のモノ”に、男は唖然とし…
2022.07.17
港区夫妻のトラブル事例
3,500万をたった数ヶ月で使い込んだ妻の異常行動。夫が問い詰めるとクローゼットを指差し…
2022.07.16
妻と女の境界線
夫が出張中、男と楽しむ32歳女。浮かれて終電を逃し、真夜中に行き着いた場所とは
2022.07.25
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
商社マンの夫が、出張で不在にしている間に…。セレブ妻が白昼堂々と、自宅で耽っていた最低な行為
2022.07.15
年収8ケタの女
「彼女、仕事取るために寝るらしいよ」同僚に言われた心無い言葉に、年収1,800万の美人営業は…
2022.08.06
男と女の答えあわせ【Q】
黒いノースリーブから見える二の腕にクラり…。2度目のデートで我慢できなかった男は、思わず…
2022.07.29
ごめん、今日も遅くなる。
無言で差し出されたAirPods。言われるがまま耳に入れると、とんでもない録音が…
この記事へのコメント