※こちらの店舗は、現在閉店しております。
豊かな海に恵まれている魚の街、高知県須崎市。カツオも有名だが、実は野見湾で養殖されている”カンパチ”が絶品なのだ。
そんな旬の野見湾産”カンパチ”を東京で堪能できるイベントが、来週10月8日(月・祝)に開催。
運営元は「空飛ぶカンパチプロジェクト」。なんと地元の高校生たちが日夜奮闘するという、彼らの活動にもフォーカスを合わせてみた。
生だとコリコリでサッパリ、加熱するとふわふわになる…。まさに地元民太鼓判のカンパチが、高知県須崎市で養殖されている。
須崎野見湾の恵まれた地形や徹底した品質管理で養殖されたカンパチを、色々な調理方法で堪能できるイベント「須崎野見直送カンパチフルコースパーティー 」が、10月8日(月・祝)に神田で開催される。
こちらは、地元の高校生と漁師が運営するプロジェクト「空飛ぶカンパチプロジェクト」によるクラウドファンディングで運営されるイベントだ。
「空飛ぶカンパチプロジェクト」とは、「私たちが育った街の魅力を伝えたい」という想いで地元の漁師と共に活動していた須崎高等学校の”須崎かわうそガールズ”と、”萩大島船団丸”代表、坪内知佳さんによるプロジェクト。
元々活動していた”須崎かわうそガールズ”が、「どうやって、カンパチの魅力を全国・世界に届ければいいんだろう…」 と迷う中で、山口県で立ち上がった”萩大島船団丸”の取り組みを知る。
代表の坪内知佳さんにコンタクトをとったことがきっかけで、「空飛ぶカンパチプロジェクト」が発足された。
活動の参考にしたのは、「萩大島船団丸」による「6次産業化」の仕組み。ITを活用して消費者に直接販売することができる。
持続可能な活動をしていくため、自分たちで資金を集められる「クラウドファンディング」を選択したという。
須崎野見湾で水揚げされたカンパチは、海を越えてタイでも販売されている。
自慢のカンパチが、更に色々な場所で楽しんでいただける可能性を感じ、プロジェクト名を「空飛ぶカンパチ」と名付けた。
これからを担う高校生による「空飛ぶカンパチプロジェクト」に興味があれば、こちらから、他にも様々な形で応援できる。
■イベント概要
イベント名:須崎野見直送カンパチフルコースパーティー
場所:UZU(千代田区内神田1-7-10)
開催日程:10/8日(月)
開催時間:
【第1部】11:00~12:30
【第2部】13:00~14:30
参加費用:10,000円
※「空飛ぶカンパチプロジェクト」の取り組みに賛同いただいた方による、クラウドファンディング形式での支払いとなります。URL:https://camp-fire.jp/projects/view/95855
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。