■メゾンクリュッグの徹底したこだわり
メゾン クリュッグとは?
1843年、仏・ランスに誕生したメゾン クリュッグ。創業者のヨーゼフ・クリュッグは、ブドウ畑の区画単位まで個性を追求し、複数のヴィンテージワインを携えるリザーブワインの広範な「ライブラリー」も確立。
毎年、気候の変動に左右されずに、最高のシャンパンを送り出すことに情熱を注いだ。そして、プレステージ・シャンパンのみを造り出す最初にして唯一無二のシャンパン・メゾンを創業した。
現在は、6代目当主となるオリヴィエ・クリュッグがメゾンを牽引。1989 年、当主に就任して最初の仕事で、当時クリュッグの名前がほとんど知られていない日本に駐在し、日本におけるクリュッグの評判を一から築き上げた。
その後は、ワイン醸造チームおよび先代の父親と硬いタッグを組んで働きながら、クリュッグの哲学に基づいたこだわりのモノづくりを行っている。
クリュッグの”ÉDITION”(エディション)について
「天候に左右されず、毎年最高の品質のシャンパンを世に送り出す」ことをめざした創業者のヨーゼフ氏。そうした創業者の夢を受け継ぎ「クリュッグ グランド・キュヴェ」の独自性と創造性を象徴するのが、クリュッグの”ÉDITION”(エディション)である。
毎年造られる「クリュッグ グランド・キュヴェ」は、その工程が実に複雑。それは、その年に収穫されたブドウで造るベースワインと、複数年のヴィンテージで構成されるリザーブワインのブレンドにより造られる。
ベースワインの種類は250種に、リザーブワイン150種を加えた合計400種のワインの中から、最終的には10の異なる年のものを選び、合計120種以上のワインをブレンドして完成する。
中にはその年の”ÉDITION”から数えて、15年も前に造られたワインがブレンドされていることもあるのだ!
それぞれの”ÉDITION”の背後にあるストーリーに思いを馳せながら、個性豊かな味わいを楽しんでいただきたい!
■クリュッグIDであなたが持っているKRUGストーリーを探訪!
そしてデジタル社会の恩恵とも言うべき、あなたが手にしている“ÉDITION”のストーリーを瞬時で分かるサイトがこちら!
ボトルに刻印されているエディションのIDを入力すると、クリュッグ最高醸造責任者エリック・ルベル氏のコメントや、テイスティングノートやペアリングフードのオススメなども見ることができる。
お手持ちのクリュッグがあれば、ぜひ一度試してみてはいかが?
※こちらをクリック! https://www.krug.com/jp/champagne
■製品概要
品名:クリュッグ グランド・キュヴェ エディション 166
参考価格:29,000円(税別)
………………………………………………
※クリュッグには、ヴィンテージ等のラインナップもございます。
※問い合わせ先:MHD モエ ヘネシー ディアジオ
お酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒は楽しく適量で。