2015.06.21
藤崎聡子の たまに飲むなら、こんな泡 Vol.4まずはじめに、ルイナールは1729年にシャンパン・メゾンとして創業されました。シャンパーニュ地方・最古のメゾンとも言われるほど、その歴史は古く、場所も変えていない。ワインを熟成させている地下セラーも約300年前のまま健在というほど。
そんな伝統を重んじるメゾンでありながら、今回紹介する「ルイナール」のパッケージデザインが変更されることは、ワインラバーにとって最大のトピック。長年変わることなくシックで風格があるエチケットから、ピュアで透明感のあるエチケットに刷新されたのです。
通常、シャンパン・メゾンはエチケットを変更することはあまりしない。伝統を重んじ、長年愛されたエチケットを変えることは、日本的に例えると家紋を変えることと同じ意味だから。それが今回、ボトルネックに最古のメゾンの象徴である創業年“1729年”という数字が刻まれ、ルイナールの紋章がよりはっきりとプリントされた。
つまり、創業300年を前にして、大胆な意匠変更を施し、愛飲者に最古のメゾンであることを、あらためて謳ったということなのです。
シャンパン・メゾンが自身のエチケットを変えるというのは、歴史的にみても希有なこと。 伝統からさらに先へ、「ルイナール」の新たな章へ。変わらない味わいと変わったエチケット、今宵は愛でつつ味わってみませんか。
■プロフィール
藤崎聡子 ふじさきさとこ ワイン スタイリスト。1997年、ワイン専門誌『ワイン王国』を立ち上げ、企画、広告、編集を兼任。2003年独立。以来男性ファッション誌やライフスタイル誌などを中心に、料理製作、料理に合うワインやシャンパン、またレストラン紹介などの連載を担当。ワインセミナー、レストランコーディネートも手掛けている。2007年度シュヴァリエ・ド・シャンパーニュ、2009年度日本では最年少でオフィシエ・ド・シャンパーニュ叙任。
【藤崎聡子の たまに飲むなら、こんな泡】の記事一覧
おすすめ記事
2015.05.17
藤崎聡子の たまに飲むなら、こんな泡 Vol.3
シャンパンだからフルートグラス、という時代は終わりました
2018.05.31
20の耳寄り情報!大人なら知っておきたい、新橋が誇る2大ホテル『コンラッド』&『アンダーズ』の秘密!
2017.03.25
世界の渡部建が銀座で超おすすめしたい名店3軒
2018.09.02
女子必見!ビジュアル最強、味も最高なフルーツたっぷりのパフェ!
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
- PR
2023.05.24
女性から支持されるブランドのメンズバッグこそ、艶やかなディナーの頼もしき相棒だ!
2016.05.20
これは使える新店!表参道ヒルズにワイン280円~のチョイ飲みフレンチが誕生!
2016.09.20
恵比寿の有名カフェが祝・6周年!その記念パーティーに美男美女が大集結
2017.01.04
正月に飲み過ぎてグダグダになった貴方を完全回復させる、すっぽん鍋の名店
2021.07.25
東カレ厳選!名店のお取り寄せ特集
おうち観戦のお供に!TVを観ながらサクっとつまみたいお手軽グルメ5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント