2018.07.19
レストランとパウダールームのいい関係。 Vol.1夏から秋にかけては、テラスが気持ちいいシーズン。そこで、今回は東京でも屈指の人気を誇るテラスレストランを徹底取材!
そこで見えてきたのは、テラスが評判のお店には、ファシリティ、サービス、そしてお料理に至るまで徹底した“おもてなしの心”が貫かれていることだった。
各店、一体どんなおもてなしの心があるのか。東京を代表する人気テラスの秘密を紐解いた!
※前回までの連載はこちら
都内最大級の広さを誇るテラスで国産・大国牛のTボーンを堪能する贅沢!
『NoMad Grill Lounge』
ビジネスマンが行き交う赤坂や紀尾井町などからも近い、高層ビル『東京ガーデンテラス紀尾井町』。
2016年にオープンした、こちらはその名が示すとおり、テラスがウリ。象徴ともいえる名物テラスを有するのが、4Fにあるステーキハウス『ノマドグリル・ラウンジ』だ。
■43席を用意!都内でも圧倒的な広さを誇るテラス
東京の中心にして、テラスの広さはなんと330㎡。都会に現れた公園のような広さ。ウッドデッキとなっており、開放的なスペースだ。
ここにリゾート仕様のゆったりとしたソファを43席用意。腰をおろせば、リゾートホテルのテラスにいるようにリラックスできる。
また、テラス外を見れば、視界を遮られることなく、お堀(以前、ここにお城があった痕跡)や首都高、赤坂方面のビル群を眺めることができる。まさに東京の中心にいることを実感できるロケーションだ。
ちなみに、夜は夏限定でビアガーデンとなり、ビールやカクテルをフリーフローで提供(¥6,600〜)。
スタンディングで楽しむゲストも多く、特に週末の夜はテラスパーティーのような盛り上がりをみせる。
■食べるべきは、国産牛の旨さに開眼する「Tボーンステーキ」
絶好のロケーションのテラスでいただくべきは、「大国牛のTボーンステーキ」(¥14,000〜)。Tボーンというと、東京のステーキハウスでは海外産の肉を使用するのが大半。しかし、ここでは“日本らしさ”をテーマに国産にこだわっている。
特に海外からのゲストに国産牛の美味しさを知ってほしいという思いで銘柄を選び、現在は島根県の大国牛を採用。
赤身の味わいがしっかりしているため、熟成は20日ほどで十分という。
噛めば脂身の甘さ、赤身の滋味深さを舌に感じられて、さらにジューシー!国産Tボーンの魅力に目覚めるだろう。
付け合わせには、ぜひ「シーフードプラッター」(¥6,800)を。国産オイスター、サーモンマリネ、オマール海老などが入り、シャンパンや白ワインの最高のあてとなる。
また、併設する『Old Wine Bar MILLESIME』では、1980年代のブルゴーニュやボルドーを中心に毎日15~20種類のワインをグラスで提供するサービスをスタート。
ヴィンテージワインをグラスで楽しめるとあって、ワインラバーから大好評だ。
■豪華なダイニングや牛のオブジェが楽しさを演出
テラスの広さも魅力だが、ダイニングもまた雰囲気がある。いずれも全面裁ち落としのガラスを配しているため、こちらも開放感があり、洗練された空間だ。
ダイニングとエントランスの間には印象的な牛のオブジェが連なり、牛の端がパウダールームの入り口に。
ユニークな作りであり、ここで写真を撮影する人も多い、まさにフォトジェニックスポット。その下には待つ人用に椅子が置かれ、さりげないホスピタリティがうれしい。
ウッドを基調とした店内と変わり、パウダールームは黒い石が基調。このコントラストがテラスでの高揚感を一旦、落ち着かせてくれる。
パウダールームは天井も高く間接照明も効いてスタイリッシュ。シンクの台には大理石が使用されて高級感も存分だ。
この空間に合うようにと選ばれたのがTOTOのウォシュレット一体形便器。海外からのゲストが驚くのが、トイレのリモコンの隣に設置されている“音姫”。
自分の音を軽減できるのはもちろん、節水にも繋がる事実を知ると、「そんなところにまで気遣いが!」と驚くという。
都心ながら、圧倒的な広さを誇るテラスと、日本食材のプレゼンテーション。そして、パウダールームでの気遣いに至るまで細やかなホスピタリティが徹底されている。
これぞ日本が誇るレストランの理想のカタチと言えるだろう。
RESTAURANT INFORMATION
ノマド・グリルラウンジ
住所 | 千代田区紀尾井町 |
---|
【レストランとパウダールームのいい関係。】の記事一覧
おすすめ記事
- FREE
2017.08.27
シャンパンの美味しさを再発見する旅!東京カレンダーがパリに旅立った!
- FREE
2018.06.27
夜風を感じるバーなんて唯一無二!恵比寿の夜景に全方位囲まれるという初体験がここにある!
2015.07.27
ホテルの裏技はテラスにあり! 夏のマル秘活用術3選
- FREE
2015.09.15
モエ・エ・シャンドンのシネマイベントに潜入! SATCな女性がいっぱいだった!
- FREE
2015.07.31
花金に行くしかない!泡酒✕テラスが最高な六本木の店6選
2018.06.21
東京プールラバー
ホテルのナイトプールなら、断然ニューオータニ!高感度女子が集う極上の非日常空間があった!
2018.06.30
都内から1時間の海辺リゾートで、週末お籠りデート!眺望が美しすぎる贅沢ホテル3選
- FREE
2015.04.05
藤崎聡子の たまに飲むなら、こんな泡
ミラノ公式の幻の泡酒が、ようやく日本上陸!
2015年・ミラノ万博の公式サポーターにもなっているランティエリ。現存するワイ...
2016.06.26
夏の夜はテラスデートに出かけたい!都内デート向きテラス5選
2018.06.23
大政絢に東京タワー真下のテラスでビールを渡したら、溢れ出る艶っぽさに釘づけになった!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2021.03.28
明日、世界がおわるなら
彼氏じゃない男と迎えた朝。女のスマホに届いた、恐ろしすぎるLINEメッセージの内容とは
- FREE
2021.04.02
マテリアル夫婦
「ここだけの話、妊娠してから夫と…」鬱屈した27歳女が、思わず漏らした本音
- FREE
2021.04.03
男と女の答えあわせ【Q】
「え…なにこれ?」意中の男の家の洗面所で、女が見つけてしまった衝撃的なモノとは
- FREE
2021.04.01
23区のオンナたち
30歳女が“すっぴんマスク”で買い物に行ったら、元カレと鉢合わせ。彼の隣には女がいて…
- FREE
2021.04.11
男と女の答えあわせ【A】
「彼女のテクニック、間違いだらけでウンザリ…」たった2回で男の気持ちが冷めた、女の行為
- FREE
2021.03.13
乗れるものなら、玉の輿
今日は彼女とお泊り…と考えていた32歳男。デートを早々に切り上げ、1人で帰宅したワケ
- FREE
2021.03.17
私たち、出逢わなければよかった
「婚約者を裏切り、他の男に身も心も委ねてしまった…」その後、女を待ち受けていた修羅場とは
- FREE
2021.03.29
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
「聞かなかったことにしよう…」偶然知った親友の夫が抱える秘密。女の判断ミスが招いた悲劇とは
- FREE
2021.03.15
ヤドカリ女子
「こんな姿、見せられない…」男の家を泊まり歩く28歳女が、泣き崩れたワケ
2021.04.04
悪い女
「私の部屋で、コーヒーでも飲んでから帰りません?」美女社員に迫られた社長は…