2018.04.21
大物芸能人の目撃情報が絶えない街、麻布十番。そこで、この街との馴染みの深さは芸能界イチ!とされる人物、木梨憲武さんに取材を敢行。
テレビの中で観るそのままのペースで、取材現場を笑いの渦に巻き込みながらこの街との蜜月ぶりを披露してくれた。
麻布十番は木梨憲武さんの原点だった
「今回の企画は、俺が麻布十番にある行きつけを紹介するって話よね? でも、俺からすると、ありすぎて絞れないの。仮に絞ったら、うちは紹介されてないって拗ねる店が必ず出てくる。
そうなると、俺はこの街で無言の圧を感じて生きなきゃいけなくなるわけよ。その責任、東京カレンダーさん、取ってくれる? くれないっしょ。だから、このインタビューが終わったら、1軒につき20秒で全部回るよ。どこを取り上げるかは、撮れ高で判断して」
取材場所に姿を見せるやいなや、本気とも冗談ともつかぬ発言で現場を自分のペースに巻き込む木梨憲武さん。その語り口は軽妙そのものだが、そこには、麻布十番への愛がしっかりと窺える。
今年56歳の木梨さんが十番の街と関わるようになったのは20代前半の頃。「とんねるず」としてデビューし、『オールナイトフジ』などで若者のカリスマ的存在となる前の、下積み時代のことだ。
「あの頃はまだ祖師ヶ谷大蔵にある実家に住んでたんだけどさ、要は帰るのが面倒くさくなっちゃったのよ。で、たまたま十番に仲のいい友達が住んでたから、そいつんちに居つくようになって、いつのまにか十番の住人みたいになっていた。かいつまんで言うと、そんな感じ。
そのマンションの1階に『西琲亜』って喫茶店があって、そこで珈琲とピザトーストを頼むってのが、俺にとっての一日の始まりだった。キザな言い方をすれば、原点みたいなもんかな」
おすすめ記事
2018.03.22
麻布十番は「港区の下町」だ!地元密着の魚屋が営む絶品定食屋!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2018.02.14
地元民に愛され続けてウン十年!麻布十番の名店5軒
2017.12.20
この串が旨い!麻布十番の焼き鳥名店10店舗のベスト串対決!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2022.03.18
東彼男子
「港区はあまり行かないです」丸の内男子が海外赴任前に出会いたい女性とは…?
2023.09.04
女医が教える!My best beauty
美人すぎる審美歯科院長の㊙アイテム!特別な日の1週間前から、毎晩使う“あるモノ”とは?
2021.01.10
「デートしまくるのはやめた」モテるロックバンドI Don't Like Mondays.(アイドラ)の恋愛論とは
2024.08.13
やっぱり、ホテルが好き。
世界初「アマン」の姉妹ブランドホテルが「麻布台ヒルズ」に誕生!癒やしと刺激が共存するステイを
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ