2018.04.06
東カレWEB読者のみなさんは、鳥取県の和牛ブランド“大山黒牛(だいせんくろうし)”をご存知だろうか。
日本津々浦々、様々なブランド牛がある中で“大山黒牛”は、昨年の「全国和牛能力共進会(通称 和牛オリンピック)」内で日本一の称号も得たばかり。
そんな最高のポテンシャルを持つ期待のブランド牛を、鳥取県外で唯一焼肉で堪能できる『焼肉 強小亭GINZA』が、3/26に銀座に誕生した。
1日10組限定で、コースを5,000円OFFで楽しめるプレオープン企画のご案内もあるのでお楽しみに!
東京・銀座から、希少な“大山黒牛”の魅力を全国へ発信
鳥取和牛「大山黒牛」専門の焼肉店として、3/26、銀座にオープンした『焼肉 強小亭GINZA』。
月間2頭のみ出荷が許される超希少な和牛・大山黒牛を、様々な部位や味わい方で楽しめるこだわりの焼肉コースで提供してくれる。
日本が誇る食材としての和牛を意識し、店内は白木のカウンターや格子など「和」のイメージで構成。他とは一味違う、落ち着いた空間で焼肉が堪能できるのもポイント。
メニューはコースのみながら、「肉割烹」「肉会席」ではなく「焼肉」であることにこだわりが。シンプルな味わい方でこそ、肉本来の魅力を伝わるという自信があるのだ。
実は和牛本流の地。鳥取県から立ち上がったブランド牛
鳥取県は、平安時代より牛馬との関わりが深い地であり、長年血統の良い牛を育ててきた和牛の本流の地とされている。
今では、松阪や飛騨などが知名度で圧倒しているが、あらためて鳥取発のブランドをと発信されているのが、この“大山黒牛”なのだ。
飼育される大山町は、豊かな自然に囲まれ、牛にとって最良の水やお米のわらが揃う場所。生産者の深い愛情も注ぎ込まれたは、ついに昨年「日本一」の称号を獲得。
現在の飼育頭数はわずか130頭。手間暇かけて丹念に育てられている超希少な和牛を、ぜひじっくりと堪能してみてほしい。
濃厚な旨味がありながら後味さっぱり。“大山黒牛”の魅力を心ゆくまで堪能!
そんな大山黒牛の特徴は脂。均一にきめ細かく入ったサシは、見た目の美しさもさることながら、深く濃厚な味わいとモタれない軽さのバランスが絶妙。
過剰な霜降り肉には少し疲れたという向きや、赤身肉では物足りないという人には特にオススメだ。
焼肉でいただくからこそ分かる、大山黒牛の上質な味わい。それが都内で楽しめるのは『焼肉 強小亭GINZA』だけ。
さらに焼肉だけでなく、ユッケや肉寿司なども用意されているので生肉好きも必見!
店内はカウンター席、ソファー席に加え、個室もあるので他の人に邪魔されたくないデートや会食、接待に利用できそう。
この贅沢で貴重な焼肉体験を、ぜひお見逃しなく!
1日10組様限定!プレオープン特別コース予約受付中!
グランドオープンに先立ち、4/30(月)まで、 1日10組様限定のプレオープン特別コースを提供中!
期間中に予約すると、通常15,000円(税別)のコースが特別価格10,000円(税別)で味わえるのだ(ドリンク1杯つき)。
大山黒牛の実力を知ることのできるこの上ないチャンス。先着順で定員となり次第受付終了とのことなので、お早めのお電話を!
気になる「プレオープン特別コースメニュー」はこちら!
※入荷状況により肉の部位及び食材は変更する場合あります。全体的に仕入れ状況、時期により変更しますが、その時のベストをご用意しています。
※献立自体は頻繁に変更致します。
<焼物 霜降り>「サーロイン 天美卵 すき焼き」
厚切りの霜降り肉を自家製の割り下でいただくすき焼き。
おはしで掴めるほどの濃厚な弾力がある、鳥取県産の天美卵を添えて。
・…………………………………………………・
その他のメニューはこちら!
<食事>「鳥取県産 ご飯 時雨煮 スープ」:土鍋炊きの鳥取県産コシヒカリと自家製の大山黒牛の時雨煮の混ぜご飯。赤出汁とご用意します。
<甘味>「季節のフルーツ」:時期により変更します。
さらに厳選した肉を心ゆくまで。
ワンランク上の「Sコース」もおすすめ!
価格:15品 25,000円(税別)
※ドリンク・アルコール込
Sコースでは、仕入れた肉の中でも味の濃厚な芯の部分を中心に切り出し、より上質な部位だけを厳選。
最初から最後まで、「おいしいとこだけ」いただける贅沢なコースとなっている。
またアルコールを含むフリードリンクとなっており、満足度はすこぶる高いプランと言えるだろう。
ドリンクメニュー一覧:https://kyoshotei-ginza.com/drink
■新店概要
店名:焼肉 強小亭GINZA
住所:中央区銀座7-12-4 友野本社ビル 1F
営業時間:17:00~23:00
定休日:月曜
HP:https://kyoshotei-ginza.com/
【予約・問い合わせ先】
TEL:03-3545-0707
URL:https://yoyaku.toreta.in/kyoshoteiginza/#/
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
焼肉 強小亭ギンザ
おすすめ記事
2018.02.27
口に入れた瞬間、舌でとろける!贅沢トリプルコラボの牛肉寿司が絶品すぎる!
2018.02.27
食通たちに愛される、極上の広東料理を味わいたいならココ!恵比寿の名店がリニューアル!
2018.01.27
恵比寿でこのコスパ!噛んだ瞬間に旨み溢れるステーキを堪能できる『KINTAN』の新店が凄い!
2018.03.26
3月26日オープン!『鳥よし』のDNAを継承する焼鳥店で、渾身の鳥コースを堪能せよ!
2018.03.29
3月29日、六本木に「うかい」がオープン!グルメ偏差値の高い大人の2人がデートをするならココだ!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2022.04.01
「今度ここ行こうよ」と誘いたい、“和牛入りくまちゃん最中”がデートの切り札に!
2017.04.21
キメッキメのデート飯に最強のエリアはここだ!絶対失敗しない贅沢レストランを一挙紹介
2015.04.07
中村アンの気分をアゲたド迫力のポーション
編集部が中村アンを1万円以内でおもてなし!
レストランの良さは金額の多寡では決まりません。東カレ編集部流エスコート、特別に...
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選