47fb19e0437be8a914d4940d08c25e
大人が多用する鰻 Vol.1

浅草に行った日に食べるしかない! 一生に一度のどじょうはここで味わうのが正解!

  • 鍋前におすすめの一品が、どぜう唐揚げ¥880。カリッと香ばしく揚がったどじょうはスナック感覚でつまめる肴だ

  • ほねぬき鍋¥1,850。骨を抜いていない、丸のままのどじょうを煮るどぜう鍋¥1,750もあるが、初めてならば、まずはほねぬきからが食べやすくおすすめ。どじょうの下にはささがきごぼうが。どじょうと共に食する

  • 藍染めの暖簾の中央には「どぜう」の三文字が威風堂々と。もともとは「どぢやう」「どじやう」といった表記だったが、4文字では縁起が悪いからと3文字に縮めたという説が有力とか

もどる
すすむ

1/5

もどる
すすむ

この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
田舎者
骨抜きなら食べやすそう。力つけたい時、行きたいですね。
2018/03/12 09:494
m
鍋は癖がなく食べやすいです!
お正月の昼間はお獅子がでて風情があります~
2018/03/12 22:542
No Name
どぜう鍋懐かしい😆
今度、日本に帰ったら浅草直行だ😊
2018/03/12 23:512
もっと見る ( 4 件 )

大人が多用する鰻

現在の調理法になってから300年近く。これだけ長く愛される理由、それは「美味しいから」。
鰻の美味しいお店にさっと入る大人な週末を貴方に。

この連載の記事一覧