2018.01.10
冬は、鍋があるから許す Vol.3恵比寿に本店を構えるもつ鍋の『蟻月』は、一度は行きたい名店だ。
でも、電話してもつながらない、予約が取れないというイメージが強いのではないだろうか?
その予約が取りやすい方法をこっそりお教えしよう!
『蟻月』の人気ナンバーワン!迷ったらコレ!
これぞ王道の「白のもつ鍋(みそ風味)」
『蟻月』の人気NO.1は「白のもつ鍋」だ。『蟻月』を初めて訪れ、どれにしようか迷ったら「白のもつ鍋」を注文すれば間違いない。
秘伝のスープに、数種類の味噌をブレンドして完成させる鍋は、ニンニクとごま油がガツンと効いていながらも、味わい深く、ひと口目はあっさりしているとすら感じられてしまうほど!
さすが、人気NO,1だけあって、箸が止まらなくなる美味しさ。たっぷりと入った胡麻の香りも食欲を刺激してくれる。
シメには、もつの旨みが存分にしみ込んだ濃厚なスープで、長崎県産の「ちゃんぽん」(1玉 450円)を味わおう。
サイドメニューも絶品!
おすすめの一品料理は、コブクロと大分の柚子胡椒を使用した「酢もつ」、築地から仕入れる新鮮なカンパチを、博多名物「ごまさば」のように仕上げた「かんぱち胡麻醤油和え」、とんかつの様な贅沢な食感が楽しめる「マグロかつ」の三品。
他にも「辛子蓮根」や「さつま揚げ」など九州名物が豊富に揃う。
電話がつながらない『蟻月』を予約する方法とは?
さて、気になる予約方法だが、冬場はやはり、電話はかなり繋がりにくい。あまり知られていない蟻月公式WEB(https://www.arizuki.com/tenpo/)での予約がおすすめだという。
希望日の1ヶ月前から予約可能。2/10の予約なら、1/10から予約受付スタートするので先手必勝だ。
ギリギリの予約になってしまっても穴場の時間帯は平日の早めの時間か22時以降が狙い目。
カラダの中から温まる極上の「もつ鍋」。パワーを充電したい夜に『蟻月』を訪れてみてはいかがだろうか?
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
博多もつ鍋 蟻月 恵比寿店
【冬は、鍋があるから許す】の記事一覧
2020.01.18
Vol.20
すき焼きならやっぱり『人形町今半』が最高だ!大事な食事会は名店へ行こう!
2019.11.27
Vol.18
寒い日はこっくり濃厚な水炊きが最高!忘年会にもピッタリの人気店だ
2019.11.13
Vol.17
寒~い日はほかほかおでんがたまらない!透き通った出汁の銀座の名店へ!
2019.10.02
Vol.16
土鍋ごはんが泣けるほど旨い!確実に美味い飯を食べたい日にぴったりな名店!
2019.04.03
Vol.15
はまぐりの旬は春!しみじみ美味しいはまぐり出汁しゃぶしゃぶが最強!
2019.01.30
Vol.14
美女があつまる絶品スパイス鶏鍋!恵比寿女子会なら外さない人気店へ!
2019.01.09
Vol.13
話題のせり鍋って知ってる?仙台名物のヤミツキになる美味しさに迫る!
2018.12.12
Vol.12
トマトすき焼きって知ってる?うまみたっぷりな絶品冬グルメの決定版!
2018.11.21
Vol.11
寒い冬には濃厚な鶏そば!土鍋でぐつぐつ体の芯からあったまろう!
2018.11.07
Vol.10
あの「飲める親子丼」で有名な名店は、夜の鶏鍋もすごいんです!
おすすめ記事
2017.12.27
冬は、鍋があるから許す Vol.2
明太子たっぷり鍋がうますぎる!〆のチーズリゾットまで堪能!
- PR
2023.09.15
渋谷で2日間限定開催!ワイン片手に楽しむグルメイベント「シブフレ2023」に注目
2018.03.30
イチゴケーキを丸ごとひとりじめ!絶品イチゴスイーツを食べるならこの名店へ
2016.01.01
4人の食のプロが大胆予想!今年絶対にくる食トレンドはこれだ!
2016.07.25
7/31(日)まで全品半額!渋谷の手掴みシーフードがかなりお得!
2019.04.20
今年2月にオープンし、早くも話題沸騰中! いま最もフォトジェニックなイタリアンは神保町にあった!
2021.03.30
「え?ここにレストランが?」意外な入口の先には、大人が通いたくなる寛ぎの空間があった!
2018.12.09
パッケージから可愛い!「アトリエうかい」のさくさく&ほろほろクッキーが、冬のギフトに最適だった!
2021.01.16
誰を連れて行っても満足させられる。池尻で押さえておきたい名店5選
2017.01.01
年始めのご褒美グルメ!冬の味覚を贅沢に味わえるホテルの絶品鍋7選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.05
外コン女子は落とされない
「タクシー代出すから、もう1軒だけ付き合って」男の常套句を信用して、付いていったら…
2023.09.05
Editor's Choice~fashion~
港区キッズの最新トレンド!トミー ヒルフィガーでの“ラン活”から、エンポリオ アルマーニ新作まで
2023.09.07
Editor's Choice~beauty~
ANAとポーラの共同プロジェクト!宇宙発想のスキンケアブランド「コスモロジー」が誕生
2023.09.08
大人の週末ToDoリスト
今週末は、人気俳優・竜星涼さん主演の舞台が見逃せない!彼がこの舞台に込める思いとは?
2023.09.10
Editor's Choice~gourmet~
2024年おせち料理が揃い踏み!“肉づくし”から“スイーツ”まで百貨店おせち9選
この記事へのコメント