2017.12.03
神楽坂の隠れ家へ… Vol.10神楽坂に初めて訪れた時の事を思い出してみて欲しい。おそらく多くの人が年上の方や上司に連れられて来たのではないだろうか?
そんな誰かに連れられてご馳走してもらったのは過去のこと。今では自分が後輩たちを連れて神楽坂を案内する番になっているはず!
そんな人にこそ知って欲しい神楽坂の名店をご紹介しよう。
"ちょっと1杯寄って行こう"に最適な空間
『カド』
打ち合わせや会食のふとした帰り道に、ちょっと一息つきたいときがある。
この日常的なシーンに最適なのが、神楽坂の『カド』なのだ。
入り口の隣に用意された6畳ほどの立ち呑みスペースで、まずはビールを1杯かたむけよう。
常時6~7品が並ぶ黒板メニューから、いくつかつまむうちにお腹も心も満たされていく。
〆におでんと熱燗で一杯やれば、家路に着くまでの道のりもほっこり。「先輩いい店知ってますね!」ときっと憧れられるだろう。
フレンチと和のバランスが最強な大人酒場
『神楽坂BOLT』
神楽坂のなかでもかなり落ち着いた雰囲気の漂う牛込神楽坂周辺。
このエリアで今一番行きたい店に名を挙がるのが、2017年7月にオープンした『神楽坂BOLT』である。
お品書きに目を通すとオムレツや温きんぴら、チャーハンという文字が並ぶ。料理のアプローチは本格フレンチでありながらも、和の要素と仲田氏自身が作りたい料理を織り交ぜた構成も素晴らしい。
ビストロという枠組みでは、今までなかったジャンルにとらわれない場所を目指していくと語る仲田氏。
正統派フレンチという一本のしっかり通った筋を幹に、彼の経験と感性を活かしたくさんの枝を広げていく神楽坂の大樹となるだろう。
本当に旨い店を知っていて、ふとした時に立ち寄れる、そんな大人になりたいものだ。
神楽坂の路地裏にある隠れた名店
『エンジン』
地元民もほとんど通らない隠れ路地。その一角に、2015年2月にオープンした『エンジン』は、中華好きにおなじみの赤坂『うずまき』で長年シェフを務めた松下和昌さんの店だ。
黒板に並ぶメニューには、冬ならふぐや牡蠣、春には山菜など、和の食材が見て取れる。「中華料理にはない季節感を日本の食材を使って表現したい」という松下さん。
食材の香りや味を繊細に引き出す料理は、紹興酒はもちろんのこと、ワインや日本酒ともすんなりなじむ、大人のための中華だ。
【神楽坂の隠れ家へ…】の記事一覧
おすすめ記事
2017.12.01
神楽坂の隠れ家へ… Vol.9
大人の神楽坂デートならここ!迷いこみたい路地裏レストラン9選
2017.11.01
渋谷駅から246を越えるだけ!定番に飽きた大人は「バリ島」完コピのレストランへ渡航せよ!
2017.11.30
神楽坂の隠れ家へ… Vol.8
神楽坂でちょうどいい艶感!飲んでも1万円いかない絶品隠れ家和食!
2017.11.24
神楽坂の隠れ家へ… Vol.5
神楽坂は高くて量が少ない和食ばかりじゃない!豪快で絶品の大人酒場はここ!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2020.03.08
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
青山の赤い扉の奥には美食のビストロが!肉のローストや濃厚プリンが絶品だ!
2021.06.19
鮨の「第七世代」って何?あの鮨評論家が語る東京の最新鮨事情と注目の若手たち!
2022.02.23
“タレ焼肉”の真髄を味わえる超名店8選!白米をガッツリ頬張らずにはいられない!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント