2017.11.01
近年、注目のレストランが続々誕生して、渋谷きっての美食スポットである「渋2」こと、渋谷二丁目界隈。
もしも、1986年に『ラ・ブランシュ』が開店していなかったら、現在の活況はなかったかもしれない。そう思うほどに、この店の存在意義は大きい。 このフレンチが30年も愛される秘訣は、どこにあるのか。
渋谷一のグランシェフの情熱の込もったひと皿を
『La Blanche』
店内は、決して華美ではないが隅々まで磨き上げられた床、真っ白でパリッとしたテーブルクロス、年季が入って風合いの増した調度品といった、空間を構成するさまざまなモノから〝長年きちんと手をかけ続けてきた店〞であることが伝わってくる。
オーナーシェフ・田代和久氏は、御年67歳。まごうことなきベテランだが、常に前向きなエネルギーに満ちている。この日も「最近、初めてハモを扱ってみているんですよ」と、新たな体験にウキウキしている様子。フランス料理で、ハモ?
「そう。ずっとそう思っていたんだけれど、お客さまに〝やらないの?〞って言われたから、翌日すぐ、築地で天草産のを買って。ハモを扱う業者さんもこれまで付き合いのないところだったから、何者か知られていない対応が新鮮だった(笑)。
最初は腹開きも上手にできなくて、なかなか難しかったけれど、ぬめりを落としてから炙って、松茸じゃなくてトリュフと合わせたら、これが旨いんだ……」と、好奇心を大いに刺激されている模様。貪欲に、ひたむきに、がシェフの身上だ。
そんな姿勢を象徴するひと皿が、名物「イワシとジャガイモの重ね焼 トリュフ風味」。もともとイワシが大好きで、いくつものイワシ料理を考えては出していた中で最もリクエストが多く、現在では不動の地位を確立した、田代氏の代表作だ。
曰く「これは、じゃがいもを味わってもらうための一品」。
懐深きじゃがいもに、イワシとトリュフの風味を行き渡らせて、渾然一体となった味わいを楽しむ料理なのだ。故に、じゃがいもの品種は季節ごとに試行錯誤。
5〜6種類を取り寄せては、その時期のイワシに一番合うのはどの味のじゃがいもか?という食べ比べを行っているというのだから恐れ入る。毎日作り、毎日味見することで「僕の味覚をニュートラルにしてくれる料理」とも。
この料理に限らず、田代シェフの料理は、素材を徹底的に見つめることから生まれる。開店から2年間は1日も休まず築地通い。現在でも、週に2〜3回は必ず足を運び、並ぶ食材を見て季節を感じ、触れて感覚を研ぎ澄ます。そして、新たな料理への意欲を、常に掻き立てているのだ。
「初めての素材に出会うと、いつだってドキドキする。何と合わせたら美味しくなるだろうか? もっと旨いものを作りたい! こういう気持ちを原動力にしているから、30年以上店を続けてこられたのだと思います」
ここには、真摯な料理に心打たれる、最上の食体験が待っている。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
大人が再び「渋谷」に行きたくなる情報だけ掲載!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ラ・ブランシュ
おすすめ記事
2017.10.21
表参道のディナー難民よ!迷ったらお隣の美食エリア「渋2」に向かえ!
2016.09.28
ふたりで1万円でお釣りがくる!デートの達人5人に聞いた「本当に使えるお店はここだ!」
2017.10.22
表紙カレンダー
新垣結衣と卓球ラリーしてみたら、可愛すぎて死んだ
2017.10.29
渋谷の老舗『富士屋本店』で学ぶ!大衆居酒屋で知らなきゃ恥かく3つの掟
2017.05.04
グルメハッカーHが行く!
ウニ、明太子、納豆、醤油!リピーターが絶えない和風スパゲッティ「ハシヤ系」の名店4軒
2016.04.23
凄い肉丼がデビュー!『うしごろ』の裏メニューをどどんと3丼ご紹介!
2020.05.23
本当に美味しいものを知る食通・髙嶋政宏が、何度でも食べたい最強の麺4選
2019.06.23
銀座のラーメンはケタ違いの美味しさ!贅沢なグルメラーメン6選
2016.03.15
年間600杯食すラーメン女子に聞く「女子ラーメン」と呼ぶ店の5つの定義!
2015.02.01
デイリーユースに使えるキラーコンテンツのあるレストラン
表参道で楽しめる、軽井沢で人気のレストラン!美味なる野菜が揃う女子会向けのバル
軽井沢で人気の野菜が美味しいバルが表参道にオープン! ワインを片手に、こだわ...
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント