世界No.1(※)スコッチウイスキーとして愛されている「ジョニーウォーカー」。
(※IMPACT DATABANK 2016に基づく販売数量)
「ジョニーウォーカーブラックラベル 12年」を使用したハイボールを楽しめる期間限定バー「ジョニーウォーカー ハイボールスタジオ」が、六本木ヒルズ内にオープンした。
仕事終わりに軽く一杯飲みたい時や、六本木デートの2軒目として、『ジョニーウォーカー ハイボールスタジオ』へ、足を運んでみるのはいかがだろう。
“クラフトハイボール”で自分好みの味わいを見つけてみない?
六本木ヒルズ内『ヒルズ カフェ』に、9/24(日)までの期間限定でオープンしている『ジョニーウォーカー ハイボールスタジオ』。
同店で提供されるお酒は、「ジョニーウォーカー」ブランドを代表するプレミアムウイスキーである「ジョニーウォーカーブラックラベル12年」を使用したハイボール。
「ジョニーウォーカーブラックラベル12年」の特長である「スモーキーさ」、「甘み(フルーティさ)」、12年熟成による「樽香(ウッディさ)」の3つにフォーカス。
それぞれのフレーバーの良さを引き立たせるスパイスなどの副材料と組み合わせる、 “クラフトハイボール”を楽しむことができるのだ。
恋人と、友人たちと、好みの一杯を堪能してみて!
あなたの好みはどれ?各フレーバーの種類はこちら!

「英国産ソルト」イメージ
■Smoky
・「英国産ソルト」
ほのかな潮の香りを感じられる「英国産ソルト」は、ピートのスモーキーさを引き立たせる。

「ピンクペッパー」イメージ
■Sweet
・「ピンクペッパー」
スパイシーな酸味が「ジョニーウォーカー」のフルーティな一面を引き出す。
・「シュガー」
華やかな香りを引き立たせ、シンプルだけど奥深いテイストに仕上げる。
・「チョコレートクッキー」
甘くフルーティな香りが楽しめ、より複雑な風味へと昇華させる。
・「ココナッツロング」
潮の香りを含むピートからトロピカルフルーティな一面をのぞかせる。
■「Woody」
・「シナモン」
独特な香りと甘みによって、エキゾチックであたたかみのある印象になる。
・「セサミシュガー」
樽由来の香りを引き立たせる、香ばしいすりごまの風味はクセになりそう。
・「スターアニス」
甘い香りの後にやってくる若干の苦味と渋みが、樽香をひときわ感じさせる。
・「キャラメルアーモンド」
甘みとコク、ロースト感が香ばしさを際立たせてくれる。
―ドリンク―
クラフト体験もできる!2種のハイボールをご紹介!
「ジョニーウォーカー アルティメットハイボール」
価格:500円(税込)
世界No.1スコッチウイスキーの「ブレンドの傑作」、氷の入ったグラスにソーダと1:3で割るシンプルなレシピで仕上げた一杯。
ブラックラベル本来の複層的な味わいを楽しめるスタイルが特徴だ。
「ジョニーウォーカー クラフトハイボール」
価格:500円(税込)
※ハイボール作り体験可能
「スモーキーさ」、「甘み」、「樽香」を引き立たせるスパイスなどの副材料を多数用意。
自分好みの味をイメージしながら副える材料を選び、グラスの縁に付け、ブラックラベルとソーダを注いで、あなただけのハイボールを作ってみて。
―フード―
ハイボールに合う話題のフードもご用意!
「nuts Tokyo」
価格:300円(税込)
広尾に店を構える 「気軽に、おいしく、ナッツのある毎日を」がコンセプトの、ナッツ量り売り専門店が登場!
ブラックラベルの「樽香」を際立たせるナッツは、お酒との相性抜群!
「ダンデライオン・チョコレート」
価格:1,200円(税込)
シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび砂糖だけでつくるBean to Barチョコレート専門店のチョコレート。
ブラックラベルの「甘み」を引き立たせるチョコレートをおつまみに、大人のウイスキーを楽しんで。
■店舗概要
店名:ジョニーウォーカー ハイボールスタジオ
場所:ヒルズ カフェ(六本木ヒルズ内)
住所:港区六本木6-10-1 六本木ヒルズヒルサイド 2F
オープン期間:9/7(木)~9/24(日)
営業時間:【平日】17:00~23:00(L.O.22:30)
【土日祝】12:00~23:00(L.O.22:30)
席数:46席