女性の結婚率は、35歳を境に急激に下降する。
東京で、まことしやかにささやかれる言葉だ。
他にも、身体の変化、実家の問題、将来への不安と、目を背けたいことが増えてくる年齢でもある。
だがしかし。そんな悲観を抱くことは一切なく、麗しき独身人生を謳歌する女がいた。
恭子、35歳。
彼女が歩けば、男たちは羨望の眼差しで振り返り、女たちは嫉妬する。
恭子は一体、何を考えているのか?
今日は、恭子の新卒時代の同期・なつみが既婚者の目線から恭子を語る。
「なつみ、こっちこっち!」
甲高い声で名前を呼ばれた先に目をやると、テーブルには大きく手を降る2人の女の姿があった。
今日は、新卒時代の元同期メンバーで食事をするため、ここ『トゥールームス グリルバー』に集合している。
私は大学卒業後、某外資系ラグジュアリーブランドに就職した。世界の誰もがご存知の、一流ブランドだ。
同期100名のうち、今でもこうして親交が続いているのは、内定者時代に意気投合した4人組。
当時は大流行していた海外ドラマに憧れて、自分たち4人組のことを「SATC会」とか名付けてはしゃいでいた。
私は、入社3年目にして寿退社した。広告代理店で働く5歳年上の夫とは食事会で知り合って、交際1年で結婚。結婚後はすぐに子供を授かった。
あれから12年。
今目の前にいる2人も、30歳目前に滑り込むように結婚を決めて、落ち着いた。
もうあの頃のキャリーもミランダも、ここにはいない。
「そうそう、今日は遅れて、恭子さんも来られるって!」
その名を耳にし、メニューを選ぶのに没頭していた私は思わず顔をあげた。
「えっ、あの、恭子さんが…?」
この記事へのコメント
コメントはまだありません。