2017.07.13
中目黒の夜 Vol.4「中目でどっかいいところない?」。そんな風におすすめのお店を聞かれたら、この『ひぐらし』のようなお店を教えたい。カジュアルすぎず、でも接待なんかにも使えて、もちろん料理は美味。
日本酒も豊富で、ついつい飲み過ぎてしまう。中目に集う高感度の人たちがこぞって通っているという事実が、この店の実力を物語っている。
男同士の夜は、まず“赤星”からスタート
『ひぐらし』
男同士で今日は語ろうぜという時は、居酒屋感覚で使える和食がしっくりくる。川沿いから路地を入った目立たない場所にある『ひぐらし』は、まさにそんな夜にぴったりだ。
パリッとしたカウンター割烹の空気感とモダンな内装のほどよいバランスがこの街らしい雰囲気を醸し出している。広めのカウンターは、座席の後ろに広々とした空間があり窮屈さを感じさせない。それでいて横並びの気安さがあるので、テーブル席よりむしろ居心地がいいのだ。
付かず離れずの接客も心得たもので、そんな機微が分かるところも美食と寛ぎを求める大人がこの店に惹きつけられるゆえんだ。
素材をシンプルに打ち出した料理は正統派の和食。旬の魚介が豊富で、夏なら鮎や穴子など、季節の到来を告げる皿を味わえば晴れやかな気持ちになる。
ビール好きに人気のサッポロラガー、通称“赤星”でグラスを交わせば、時がたつのも忘れて会話が盛り上がる。
大笑いするような飲みというよりも、互いの人生を噛み締めるような、そんな身のある会話が似合うお店だ。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
恵比寿・丸の内・銀座・表参道・中目黒!この夏、あなたはどの街に繰り出す?
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ひぐらし
【中目黒の夜】の記事一覧
おすすめ記事
2017.07.12
中目黒の夜 Vol.3
ふたり女子会なら、野菜が抜群に旨い目黒川沿いのこの店でキマリ!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2019.12.22
映えるホムパ手土産なら間違いない名店へ!開けたら歓声が上がる銀座スイーツ!
2017.11.06
あなたも買える!芸能人に大人気のロケ弁ベスト6!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2017.06.05
6月5日より!郷土料理のエッセンスを巧みに注入した、名店候補の日本料理店が誕生
2021.04.03
春のデートなら桜が見えるレストランへ。「毎年来たいね!」と彼女に言わせる名店4選
2019.11.16
本当のラグジュアリーとは贅沢に浪費することじゃない!一流ホテルのエコな取り組み4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント