2017.06.21
SPECIAL TALK Vol.332020年のニューリーダーたちに告ぐ
1987年、海外チェーンが進出し始めていた日本の宅配ピザ市場に後発で参入した「ピザーラ」は、1号店のオープンから10年でライバルを抜き去り、現在も圧倒的な首位を独走している。
しかし、創業者である株式会社フォーシーズ淺野秀則会長の人生は、ピザーラの快進撃とは対照的に、失敗と挫折の連続だった。
数々の苦難に見舞われながらも決してあきらめず、挑戦を続けてきた淺野氏の歩みをたどると、成功者を目指すために身につけるべき心構えが見えてくる。
金丸:本日はお忙しいなか、ありがとうございます。
淺野:いえいえ。お招きいただき、ありがとうございます。
金丸:今回は淺野さんのお店ですから、私のほうこそ光栄です。
淺野:ぜひ『シャトーレストランジョエル・ロブション』のモダンフレンチを堪能してくださいね。
金丸:非常に楽しみです。淺野さんが会長を務めるフォーシーズは、業界トップの宅配ピザ「ピザーラ」をはじめ、串かつ、イタリアン、寿司、そしてこのロブションまで、バラエティに富んだ展開をされています。現在、どれだけの業態を抱えていらっしゃるんですか?
淺野:全部で56業態です。
金丸:すごい数ですね。淺野さんと私は歳が同じで、20年以上も前から旧知の仲です。今日はいかにして一大飲食グループを築き上げたのか、これまで伺えなかったお話も存分に聞かせてください。早速ですが、お生まれはどちらですか?
淺野:東京の目白です。もともと祖父が紙器の会社をしていて、私はそこの3代目として生まれました。
金丸:ということは、裕福でいらっしゃった?
淺野:絵に描いたようなぼんぼんですよ(笑)。家にはお手伝いさんがいて外車が2〜3台あって、小学校は慶應義塾幼稚舎に通って、みたいな。
金丸:まさに御曹司ですね。勉強は得意だったんですか?
淺野:それが勉強をした覚えがないんです。算数はつるかめ算で挫折。どうして鶴と亀が出てくるのか、わけがわからなくて(笑)。そもそも「おまえは3代目だから勉強しなくていい」と言われてたし。
金丸:ええっ、勉強しなくていいって?!
淺野:要は、勉強するよりも友達を作れと。しかも年上は要らない、子分をいっぱい作れ。そう言われて育ちました。
金丸:なるほど。リーダーの素質を養わせたかったんですね。
淺野:でも小学5年生のとき、うちの隣にすごい家族が引っ越してきたんです。レストランを経営している華僑の一家で、家は1,000坪近くある豪邸で、運転手付きのベンツがあって。うちもそれなりに裕福だったけど、隣は桁違い。「こんなにお金持ちになるなんて、飲食業ってすごいんだな」って。
金丸:小学生のときに(笑)。
淺野:もう本当にすごくって。その一家のインターナショナルスクールに通う3姉妹と付き合い始めてから、いろいろと世界が広がりましたね。外食に連れていってもらったのも貴重な経験でした。その頃は外食といっても豪華な店はほとんどなくて、私も父に連れられて、そば屋に行ったことぐらいしかなかった。そんな時代に、帝国ホテルのレインボーラウンジに連れていかれて、生まれて初めてバイキングを食べました。それに3姉妹とは、ダンスパーティーを。
金丸:ダンスパーティー?! 何歳のときですか?
淺野:13歳ぐらいかな。それも毎週のように。
金丸:すごいですね。
淺野:彼女たちの情報の感度は抜群でした(笑)。「すごいのがあるから」といって、ビートルズを聴かせてくれたのも彼女たち。食、音楽、文化、とにかくいろいろな影響を受けて、西洋文化に憧れるきっかけになりました。彼女たちがいなければ、私も普通に暮らしていたんじゃないかな。
金丸:鹿児島にいた私とは全然違いますね。うらやましい(笑)。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2023.03.20
Vol.102
~世界最高峰をこの目で見た経験を生かし、人が集まるいい環境を作りたい~
2023.02.21
Vol.101
~地方から日本を変えていきたい。上京しても忘れなかった原体験がある~
2023.01.20
Vol.100
~違う自分に会いたいからこそ積み上げたものを崩し、新境地を目指す~
2022.12.21
Vol.99
~研究者として、教育者として、人をより自在に少年の心を忘れず新たな世界を拓きたい~
2022.11.21
Vol.98
~分野を問わず、そのときの自分にできることを。あらゆる経験を生かしてフードロス問題に挑戦したい~
2022.10.21
Vol.97
~メディアとしてではなく一職人として。伝統工芸の魅力を新しい立場から発信したい~
2022.09.21
Vol.96
~人と競うのではなく自然と対峙したい。未知への探究心が山への挑戦を支えている~
2022.08.20
Vol.95
~人生で一番やりたいことを最初にやれた。今は体当たりで社会に貢献していきたい~
2022.07.21
Vol.94
~いいか悪いかは、実験してみないと分からない。好奇心とデータを武器に未来のかたちを探る~
2022.06.21
Vol.93
~世の中を良くするプラットフォームを通じて、次世代を担うリーダーへバトンを繋ぎたい~
2022.05.20
Vol.92
~アフリカの村に飛び込んで分かった、日本に今足りない「やってみよう」の精神~
2022.04.21
Vol.91
~顔や体の悩みを解決するだけで前向きにストレス社会における整体師の使命を考える~
2022.03.19
Vol.90
~トレーニングの常識をアップデートさせ、“美尻”を切り口に人びとを健康にしたい~
2022.02.21
Vol.89
~失敗したからこそ挑戦を恐れなくなった女優の新しいカタチを切り拓きたい~
2022.01.21
Vol.88
~夢を語るのが得意。人工知能を武器に日本人の働き方を変えたい~
2021.12.21
Vol.87
~人と自然を繋ぐため左官の技を磨き、職人文化を次世代へと伝えたい~
2021.11.20
Vol.86
~フェンシングの格好良さを伝えたい。ハングリー精神があったからこそ駆け抜けてこられた~
2021.10.21
Vol.85
~自分のためではなく、チームそしてリーグのために。経営者としての強みを異分野で生かしたい~
2021.09.21
Vol.84
~一番眠りにこだわる人に最高の睡眠を。その熱意で倒産寸前の企業でも、世界レベルの製品を生み出せた~
2021.08.20
Vol.83
~退屈をなくすために必要なのは没頭。テクノロジーの力で既存の体験をより価値のあるものへ~
2021.07.21
Vol.82
~ハンドボール文化を日本にも。プレーヤーとしての挑戦は試合だけじゃない~
2021.06.21
Vol.81
~ゼロからつくる喜びを感じながら、知られざる途上国の底力を伝えたい~
2021.05.21
Vol.80
~ひとりでとことん建築に没頭した6年が、建築家としての存在意義を見出した~
2021.04.21
Vol.79
~枠にとらわれず、やりたいことをやる。アートと科学の融合で夢想した未来を現実に~
2021.03.19
Vol.78
~やりたいことがやれる人を増やす。自動収穫ロボットで農業を変え、世界を変えたい~
2021.02.20
Vol.77
~自分の目で現地の状況を見て、伝える。興味の赴くまま、自分にできることを見つけてきた~
2021.01.21
Vol.76
~フィットネスは、何歳からでも遅くない。人生を好転させるほどの楽しさを伝えたい~
2020.12.21
Vol.75
~あらゆる分野と繋がるワイン産業から日本の問題点を洗い出す~
2020.11.21
Vol.74
~この体だからこそできることをやりたい。逆境を覆しつづけてきた自信が、次なる挑戦に繋がる~
2020.10.21
Vol.73
~半導体もワインも同じものづくり。異色の二本柱で挑戦していきたい~
おすすめ記事
2017.05.20
SPECIAL TALK Vol.32
~ディープラーニングでGoogleに勝つ。起業の醍醐味は、小さな組織が大きな組織に勝つこと~
2015.02.02
食べログ3.2以下でも間違いなく名店!
充実した割烹が4,500円!『枝魯枝魯(ギロギロ)』(神楽坂)食べログ3.11
色気漂う、大人のエリア・神楽坂で食す魅惑の“くずし割烹” ※ポイントは201...
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2021.01.13
「サクッと一杯ならココ!」覚えておくと便利な目黒・権之助坂の店6選
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
2018.09.01
¥100でハイボールと唐揚げ、泡飲み放題¥5,500!お洒落なのに低コストな「新・飲み会の聖地」はココ!
2016.07.05
年収1,000万超の秘密とは!人気職業"総合商社"の給料の実態に迫る
2016.04.26
予約受付中!大人のガンダムコラボ ”ザビ家御用達万年筆” で悦に入れ!
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
2015.11.27
金曜美女劇場
伝説と呼ばれた銀座の美ママが語る“出世する男”の条件とは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が