2017.05.10
東洋経済・東京鉄道事情 Vol.59渋谷駅の最長乗り換えは766メートル!
では、実際に乗り換えの際の移動距離や所要時間はどの程度変わったのだろうか。
今回の集計データによると、渋谷駅の乗り換えで最も水平移動距離が長いのはJR埼京線と東急東横線上りホームとの間で、766.5メートル。2番目に長いのが、京王井の頭線の降車ホームから東横線下りホームへの乗り換えで579.3メートルだ。さらにJR山手線と東横線の乗り換えが最長451.4メートル、山手線と東急田園都市線が最長335.9メートル……などと続き、異なる路線同士の乗り換えで最も短いのが、東京メトロ半蔵門線から東横線上りホームへの123.4メートルだ。
埼京線—東横線、井の頭線—東横線の2経路は、「遠い」というイメージのあるJR東京駅での京葉線への乗り換え(東海道本線-京葉線・565.2メートル)や、駅自体が別々の西武新宿駅-東京メトロ丸ノ内線新宿駅(510.2メートル)よりも長い。さらにいえば、東横線の代官山—中目黒間の距離は約0.7キロメートル。埼京線と東横線を乗り換える際の水平移動距離は、単純にいえばこれに匹敵する長さということになる。
【東洋経済・東京鉄道事情】の記事一覧
2017.10.11
Vol.72
そこまで急がないから、空いてて欲しい。これが通勤の「混雑列車」を回避する3つのウラ技だ!
2017.10.05
Vol.71
もういい加減にしてくれ!絶望の「首都圏の鉄道混雑率」区間ランキング最新版はこれだ!
2017.10.04
Vol.70
もう、わざとにしか思えない!渋谷駅のダンジョンっぷりを真剣に考察してみた。
2017.08.30
Vol.69
外国人には理解不能!ここが変だよ『東京の地下鉄路線図』
2017.08.23
Vol.68
東京メトロと都営地下鉄。分かりにくい東京の地下鉄は、新体制のもと「一体化」できるのか?
2017.08.09
Vol.67
いつも乗る電車は正解か?山手線と京浜東北線、並走区間で結局どっちが早いのか選手権
2017.08.02
Vol.66
実は東京の「1日乗車券」は不便!世界の乗り放題事情から見る東京の改善点はここだ!
2017.07.26
Vol.65
勘弁して!朝の通勤時間帯で、大手私鉄いちばんノロノロ運転選手権
2017.07.19
Vol.64
どこの鉄道マンが一番稼いでいるのか!?路線別平均年収ランキング
2017.07.12
Vol.63
首都圏の鉄道、沿線人口の増減率ランキング
おすすめ記事
2017.04.26
東洋経済・東京鉄道事情 Vol.58
これは乗りたい!日本初となる全席完全個室の夜行バスが熱い!
- PR
2023.10.04
【10/9まで六本木で限定開催】世界中で愛されるシャンパーニュを「音楽」とともに楽しもう
2023.09.18
オトナの5分読書
自動的に富が増え続ける、たった3語の呪文『JUST KEEP BUYING』とは
2023.06.20
ハラスメント探偵~解決編~
「突然のリモート会議で上司から顔出しを強要された!」これってパワハラ?
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
2023.04.24
慶應義塾のすべて
付属校、全部でいくつあるか知ってる?幼少期に「最終学歴・慶應大卒」を勝ち取れるルートは…
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2023.09.25
超訳YouTube~大人の教養講座~
後悔しない『インターナショナルスクール』の選び方。学校によってこんなにも違う!
2023.09.29
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
都内の国立小に我が子3人を合格させた親が語る、お受験対策で伸ばすべき子どもの能力とは
2023.07.19
ハラスメント探偵~解決編~
「お仕事できないんでちゅか?」と嘲笑う、スーパー上司のやりたい放題に限界!匿名の内部通報の結末
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう