2017.04.25
飲み足りないときの2軒目や、残業後だけどどうしても一杯飲みたい、なんてときはきっとあるはず。
しかし、すでにほろ酔いだったり、仕事で酷使した頭でじっくりメニューを決めるのはとても億劫。
こんなとき、是非おすすめしたいお店が、恵比寿にオープンしたばかりの『こがね』だ。
落ち着きのある空間が広がる和食屋
落ち着きのある和の空間は普段使いはもちろん、接待やデートでの利用におすすめ。
そして、『こがね』の使い勝手の良さは、その時間帯と提供する料理にある。
朝4時まで営業しているお店は、2軒目や仕事終わりにちょうどよい空間を提供してくれる。
また、料理も和食の食べやすいコースが用意されているので、夜が深まる時間帯でも負担なくいただくことができるだろう。さっそく、その内容を見ていこう!
時間帯によって変わる!料理で伝わるお客への心遣い
22:00までは、旬の食材を使用した串揚げと串焼きを中心に、先付や前菜が並ぶコースのみを提供。4,900円(9品)と6,500円(11品)の2種類のコースから選ぶことができる。
自家製の衣で揚げた串揚げは独特な食感でしつこくなく、何本でも食べたくなる自慢の一品だ。
味はもちろん、見た目も十分に満足できる内容となっている。
22:00からは、2,900円の軽めのコースと様々な酒のアテをアラカルト形式にて楽しむことができる。
1軒目ですでにお腹が満たされているときや、残業後に軽めに食べたい…というときに嬉しい心遣いだ。
価格や料理の品数は、深夜のお客への“おもてなし"となっている。
“地域へのこだわり”と“二日酔いしない”がテーマのドリンク
お酒へのこだわりも強い『こがね』では、流行りのサワーも焼酎ではなくウォッカを使用している。
なんとそのウォッカも、料理の使用食材の産地の方から紹介を受け、醸造所から仕入れるクラフトウォッカ!
その他、日本各地の地酒や使用食材に合わせたクラフトビールなども取り扱っている。
また、日本酒は“翌朝残らない”と大胆に位置付け。
仕込水で日本酒を割った水割燗やドブキンソンというネーミングで濁り酒をウィルキンソンで割ったものを「二日酔いし難いもの」として提供。
常時30種と、常連にならないと提供しない隠し酒を20種準備しているというから、これはもう毎週通ってみてはいかが?
■店舗概要
店名:こがね
住所:渋谷区恵比寿南1-9-10 TDビル 2F
TEL:03-3713-5777
営業時間:
17:00~22:00(コースのみ 2部制)
22:00~28:00(アラカルト)
席数:28席(一枚板の大きなテーブルを囲むスペース、半個室、カウンター席)
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
こがね
おすすめ記事
2021.12.08
うにとトリュフがのる「のどぐろ」にうっとり!代々木上原の人気鮨で記憶に残る夜を
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2022.08.06
気軽に立ち寄れる、品川駅近辺のグルメ4選。夏の旅行前に押さえておきたい!
2015.09.19
人気ブロガー”フォーリンデブはっしー”が推薦!最強のコスパ肉5選
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2022.09.21
記憶に残るリッチな焼肉体験ができる高級店4選。これぞ、東京が誇る名店だ!
2019.08.11
使い勝手よし。辛党派への手土産に、人気急上昇中のおつまみギフト
2019.04.18
地鶏の味がギュッと濃い。デートで行きたい焼き鳥店が西麻布にオープン!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント