2017.01.30
GINZA SIX_UPDATE Vol.1この春いよいよ、銀座6丁目の中央通り、松坂屋跡地に銀座エリア最大の商業施設が誕生する。その名は『GINZA SIX』、4/20(木)にグランドオープンだ!
銀座の歴史のなかで、かつてないスケールで進行する再開発事業。そこに生まれる大規模複合施設には、世界中から241ものブランドが大集結する商業施設のほか、オフィス、能楽堂、屋上庭園や観光機能が併設。
単なる高価で便利なものを追い求める時代はもう終わり。“新しいラグジュアリー”を考え抜き、その答えを日本へ、世界へとプレゼンテーションし続ける特別な場、それが『GINZA SIX』だ。
東カレでは、オープンまでの約3ヶ月弱、その実体を数回に分けてご紹介していく。さあ一緒に、カウントダウンしていこう!
大人のファッション、カルチャーなどの流行の発信地へ。新商業施設が誕生!
銀座エリア最大の商業施設面積(約47,000㎡)を誇る『GINZA SIX』。そんな『GINZA SIX』が掲げるキーワードは、「”Life At Its Best” 最高に満たされた暮らし」。そこで生み出されるのは、成熟社会が模索する次の価値、“New Luxury“だ。
世界のコレクションで注目される旬なブランドが揃い、『GINZA SIX』に来れば日本と世界の最新トレンドが体感できる。そんな241ブランドの最高のラインナップを実現!
銀座の象徴である中央通りに面する全長約115mには、『House of Dior Ginza』『CÉLINE』『SAINT LAURENT』など世界を代表する6つのラグジュアリーブランドが旗艦店を出店。2~5層の大型メゾネット店舗を構え、個性的なファサード(建物の正面)により銀座の新たな顔を創り出す。
発信力をもったショップがラインナップ
『GINZA SIX』に出店するブランドは、アイデンティティと発信力をもったものばかり。ファッション以外にも、暮らしを彩るライフスタイル雑貨や、こだわりのレストラン・カフェなどが揃う。そのうち半数以上の122店舗が、フラッグシップショップだ。
フラッグシップショップは、どこよりも早く豊富なしょうひんアイテムを入荷し、どこよりも上質なサービスを提供する、ブランドにとっても特別な位置づけの店舗。これは、世界が注目する銀座と、そこに誕生する『GINZA SIX』への意気込みの表れでもあると言える。
「銀座で新しい挑戦をしたい」が詰まっている
また、銀座初出店が81店舗、新業態に取り組む店舗も65店舗集結した。
今や、ネットでモノを買う時代。そんな時代だからこそ、『GINZA SIX』では特別な空間やサービスを体験できるリアルなスペースが、価値を生むと考えている。銀座という特別なポジショニングやフラッグシップショップとしての誇りをかけて、全ブランドのがフィロソフィーや世界観を存分に発揮しながら、『GINZA SIX』と共にさまざまな展開や挑戦をしていくという。
また、上質な空間、メンバーシッププログラム、プレミアムサービス、クリエイティブなアートやイベントにより、充実の時間と至福の体験を提供してくれるだろう。
銀座の街並が持つ”歴史と美しさ”を惹き立てる建築
『GINZA SIX』の建築を手がけたのは、建築美を追求してきた日本を代表する建築家・谷口吉生氏。歴史や痕跡という敷地条件と使用者である人との関係を第一とし、今回は特に建築における外観、さらに初期段階の都市デザインを担当した。
最も注力したのが、ビルディング単体の設計を超え一帯の再開発という『GINZA SIX』の最大の特徴であるスケールを活かすこと。そして、『GINZA SIX』という巨大な建物が建つことで、もともとの銀座にある路地の人の動線が途絶えることがないようにすることだ。
建築自体はできるだけシンプルに仕立て、そこに咲く「花」であるショップのデザインが際立つように設計。ほとんど装飾のない床の間に、季節に応じて掛け軸や生け花を飾り、四季の移ろいを楽しむ日本伝統のしつらえにも通じる造りとなっている。
ファサード(建物の正面)の「ひさし」と「のれん」をイメージしたデザインは、どちらも人々を迎えるのにふさわしい、伝統的な日本の形式。将来、店舗や流行が変化した場合にも、のれんを掛け替えることで容易に対応し、新しいイメージを演出できるようになっているのだ。
ストーリーのある、上質な空間デザイン
共用部のインテリアデザインを担当したのは、「キュリオシティ」のグエナエル・ニコラ氏。『Dolce & Gabbana Milan』や『FENDI London Bond Street』など、名だたる有名ブランドのショップでの担当経験を持つ。ニコラ氏のこだわりは、親しみやすくわかりやすいデザインにするため、「人」の感情や身体感覚を優先したヒューマンスケールの空間を創出した。
銀座や京都に残る路地をイメージして、通路を適度に雁行させることで、そぞろ歩く楽しみを演出。また、日本建築の障子や行燈などの光を参考に、風のように光が全体に回るよう計画しているという。
クオリティにこだわりマテリアルを吟味するなど、トータルな質の高さを重視しており、上質な空間が個々の店舗をさらに惹き立てる。
『GINZA SIX』に関わるラグジュアリーメゾン、建築家、アーティストのインタビューフィルム
【GINZA SIX_UPDATE】の記事一覧
おすすめ記事
2019.12.14
【大ヒット御礼】煮沸 第二章
ついに始まるそれぞれの死の準備。人生はその閉じ方で、わずかな意義が決まる。
2016.05.01
都会の喧噪を離れて。
恋人と一緒に絵本の世界へ!異国情緒ただよう、国内で一度は泊まりたい洋館6選
2022.12.11
New Yorkに憧れて
「君は、誰とも幸せになれない」人生楽勝だと思っていた東大出身女を苦しめた、男の言葉とは
2022.08.26
年収8ケタの女
「お金しかない人生だわ」親に頼る年収2,600万円の事務職の女。ある日、父に異変が…
2016.07.10
都会の喧噪を離れて。
薄着で巡る夏も秀逸!恋人と一緒に楽しむ京都の世界遺産17選
2016.06.14
外国人は何を楽しみに来てる? 世界から見た東京!
本当ですか!? 外国のガイドブックが選んだ東京のショッピングスポットトップ10
2022.08.14
東カレ週間占い
【8/15(月)~8/21(日)】12星座別に、あなたの1週間の運勢をチェック!
2016.06.26
都会の喧噪を離れて。
今がラベンダー畑の最盛期!恋人と巡る富良野旅行をコーディネート
2020.08.14
金曜美女劇場
男性と「30秒間ハグしたい♡」黒髪ミステリアス美女が語る恋愛観
2019.12.30
東京美容明細
月の美容代はMAX18万円。港区キャリア系女子の“ノーファンデ美肌”の作り方
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.02.01
もう1人の私
マッチングアプリの男性と、恵比寿で初デート。待ち合わせに15分早く着いた28歳女が時間をつぶしていると…
2023.01.31
未解決恋愛事件
職場の後輩(25)がエルメスのバーキンで出社してくる。そんな彼女を、ひとまず様子見していた結果…
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.08
29歳のグレー
ある日突然、2ヶ月前に別れた元彼が訪ねてきて…。男が放った信じられない一言とは
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.11
8rules~エリカのマイルール~
「このお店って…」“僕の行きつけの店に行こう”と誘われた女。当日、愕然とした理由とは
2023.01.09
婚活は、ゴルフ場で
「これって、付き合ってるの?」デートは頻繁にしてるし、お泊まりもするけど…。29歳女の本音
この記事へのコメント