2016.12.22
泡アワード Vol.1【ネクストブーム部門】
ジワジワ、キテいます!シャンパンの新しき選択肢はロゼ!
フランスはじめヨーロッパでは、ロゼはたまの選択ではなくもっとスタンダードなもの。
それは日常に溶けこむ一杯であり卓上に花を置くような艶やかさのある泡。かわいい色でありながら、ブランドによっては緻密かつストイックな造りが裏にあるのも面白い。そこで、ここでは並々ならぬこだわりをもって完成したロゼを一挙に紹介!
完全無欠のピノ・ノワール100%ロゼ
「ローラン・ペリエ ロゼ」
グランクリュを中心に厳選されたピノ・ノワールのみが使用されているロゼ。果皮を果汁とともに漬け込む、あえて手のかかるマセラシオン法でロゼを造っており、ボトルで最低4年熟成。背景にあるこだわりは軽やかさに変貌し、木苺やブラックチェリーなど、ベリー系の果実味を感じる仕上がりに。
参考価格¥13,000〈サントリーお客様センター TEL:0120-139-380〉
専門家も絶賛する3品種のバランス
「ビルカール サルモン ブリュット ロゼ」
シャルドネを主体にピノ・ムニエ、ピノ・ノワールの3種のブドウで構成されているロゼ。フランスの有名ワイン雑誌において、ノンヴィンテージロゼシャンパンの最優秀賞を受賞したこともあるほど評価が高い。サーモンピンクの色調が大人の趣で、赤い果実の風味に加えシトラスやジンジャーブレッドのニュアンスがあるのも特徴。
¥12,960〈JALUX TEL:03-6367-8756〉
華と力強さでツウをも魅了
「ペリエ ジュエ ブラゾン ロゼ」
ブラゾン(=勲章)という名がつけられており、実はベル エポックより長い歴史をもつシリーズ。名前に負けじとさまざまなワインのコンペティションでの受賞歴も多数もつ。ザクロやブラッドオレンジなどの熟したレッドフルーツの香り、かつ味わいはパワフルさと芳醇さを兼ね備え、芯の強い女性のようなロゼ。
参考価格¥9,180〈ペルノ・リカール・ジャパン〉
ロゼの老舗が造った“桜”シャンパン
「ヴーヴ・クリコ ローズラベル」
1775年に世界で初めてブレンド法によるロゼシャンパンを発売した、ロゼの先駆者であるヴーヴ・クリコが、満を持してノンヴィンテージのロゼを2004年に発表。グラスに注ぐとペストリー菓子のような香ばしい香りで、飲めばみずみずしいアタック。そして調和のとれたフルーティーさが続き、食前酒やお花見にぴったり! ヴーヴ・クリコのロゼのスタイルが最大限に表現された1本。
参考価格¥8,856〈MHD モエ ヘネシー ディアジオ TEL:03-5217-9738〉
美味しさの秘密はセニエ方式にあり
「ドゥラモット ブリュット ロゼ」
ドゥラモットのキュヴェにはどれもシャルドネを使用しており、それはセニエ方式で造られるロゼにしても然り。ピノ・ノワール80% 、シャルドネ20%を使い、一緒にプレスし発酵。果実のフレーバー豊かな秀作で、華やかさもあり、アフタヌーンやデザートタイムにもぴったり。赤い果実のタルトとのマリアージュなども◎
¥10,800〈ラック・コーポレーション TEL:03-3586-7501〉
【コストパフォーマンス部門】
シャンパンを超えた泡酒!?コスパがいいスパークリングを狙え!
数ある泡酒のなかでシャンパンはヒエラルキーのトップのイメージがある。もちろん、シャンパンは多くの人に優雅な時間を与えてくれるけれど侮れないのが実力のあるスパークリング。
それは気軽に手の届く価格帯にして、シャンパンに肩を並べる香り、芳醇さ、心地よい余韻をもたらしてくれるもの。詰まるところ、美味しければ肩書は関係ないのだ。
【1】
土地への自信あってこその頑固製法
「サントゥス フランチャコルタ」
フランチャコルタ地域にて瓶内二次発酵方式で造られるのがフランチャコルタ。このサントゥスは農学者がテロワールの表現の高みに挑戦するため、100%自社農園のブドウを使用し造り始めたもの。合わせる料理の幅が広いのが魅力だ。
¥6,804〈センチュリートレーディングカンパニー TEL:03-3208-5881〉
【2】
カバの名を世界に広めた立役者
「セグラヴューダス ブルート レゼルバ」
世界最優秀ワイナリー賞など、数々の受賞歴をもつセグラヴューダス。カバの生産地として名高い、カタルーニャ州ベネデス地方を拠点に、その哲学は「ぶどうに表現させること」。ブドウをすべて手摘みし、一番搾り果汁のみを使用し完成するのがこのブルートだ。
¥1,728〈三菱食品お客様相談室 TEL:03-3767-6250〉
【3】
イタリアが誇るスプマンテの雄!
「フェッラーリ・ブリュット」
スプマンテの参入が難しいとされるフランスでも愛飲されている数少ないスプマンテが、このフェッラーリ。シャルドネ100%によるブリュットは、辛口で食中酒としても万能。熟れたりんごのような濃い香りももつのでそれ自体でも時間を過ごせる多面性のある泡である。
¥5,000〈日欧商事 TEL:0120-200105〉
おすすめ記事
2015.12.19
この時期コレさえ知ってれば一先ずOK!テーマ別 絶対外さない厳選シャンパン18本
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2017.02.26
東京カレンダー旬レシピ
冷蔵庫にあるごぼうがオシャレつまみに!お酒が進むごぼうレシピ3選
2021.02.16
“表参道らしさ ”はあるのに、絶妙にカジュアル。知ってると便利な話題のビストロ
2020.04.14
魚定食が大好きな大人へ!誰もが美味しいと頷く、知っておきたい12選
2020.12.16
「温かいものが食べたい♡」彼女のリクエストに応える、デート向きの鍋・おでんの店6選
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2018.02.04
奇跡のうにグルメ!箱うにがまるごと入った刺し盛りがすごい!
2017.07.02
巷で話題の著名人たちに聞いた『これが私の究極ラーメン』7選
2015.04.07
中村アンの気分をアゲたド迫力のポーション
編集部が中村アンを1万円以内でおもてなし!
レストランの良さは金額の多寡では決まりません。東カレ編集部流エスコート、特別に...
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント